"元ファイザー広報" の検索結果 4 件

  1. 写真フォルダを紹介します①

    写真フォルダを紹介します①

    こんにちは。まだ東海は梅雨明けしないのですね。毎日雨が降っています。むしろ晴れていた時の記憶があまりありません。日照不足による野菜の生育阻害が心配なところです。さて、雨&ウイルスの影響により、広報担当者も活動が停滞ぎみです。もちろん毎日の業務には励んでいますが、かなり制限があるなかで作業に取り組んでいます。それでは今までの活動を振り返るという意味も含め、過去の写真フォルダを覗いてみましょう。...

  2. (昔の写真で)お花見!

    (昔の写真で)お花見!

    8年ほど前の写真フォルダを見ておりましたら、広報担当者が写真の撮影を練習していた形跡が見つかりました。春ということもあり、素材集めがてら桜を撮りに行っていたようですよ。これはどうやら美杉町の君ヶ野ダムのようです。この時期には行ったことないので、桜が咲いているととてもきれいですね。このご時世、ちょっと桜を見にいこ~~~なんて簡単には言えません…泣しかし情報社会のいいところ、デジタルな桜であれば...

  3. 5年前の今頃は(その②)

    5年前の今頃は(その②)

    こんにちはぁ。昨日に引き続き、過去振り返りシリーズ第2弾です。5年前の今日、4月8日は何をしていたのでしょうか。どうやら広報誌『すまいる』のコーナー『いきいき生産者』の取材だったようです。こちらの生産者さんは小松菜やミズナ、リーフレタスなどの葉物野菜を多く栽培されているようで、水耕栽培にチャレンジしているのだとか。一般的に水耕栽培のメリットとしては、栽培地が小さくて済む(コスト削減)、収穫量...

  4. 5年前の今頃は(その①)

    5年前の今頃は(その①)

    こんにちは。世間を脅かす新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、外出等を控えているためブログの更新が滞っているいとうです(言い訳)。それでも地域のネタをお届けしたい…ちょっと過去にさかのぼってみたいと思います。ということで5年前の2015年4月7日、まさに今日からまるっと5年前に、広報の担当者は何をしていたのでしょうか。画像フォルダを漁ってみました。どうやら久居駅で取材をしていたようです。この像...

1 - 10 / 総件数:4 件