"出来立てマルセイバターサンド" の検索結果 185 件

  1. あつあつ揚立てっちゃん

    あつあつ揚立てっちゃん

    廿日市市の国道2号線沿いにあつあつ揚立てっちゃんという天ぷら屋がある。呉にある店は何度か行ったがここは初めて。店に入ると券売機がある。海鮮天丼1200円を選んで指定された席に着いた。出てきた海鮮天丼は上に色々な天ぷらが載ってる。丼用のタレも備え付けられていたが、ここは天ぷらを浸ける用の天つゆを丼の上から全部かけた。最初は頼りない味かと思っていたがつゆがごはんに滲み始めると俄然美味さ増してきた...

  2. 空豆の支柱立て(よい支柱を立てるための多くのポイント)

    空豆の支柱立て(よい支柱を立てるための多くのポイント)

    今日も天気がよかったのですが行った作業は空豆の支柱立てのみとなりました。簡単そうですがきれいに丈夫に作るには少し時間が掛かるのです。横風に耐えるための支柱の間隔、幅を崩させないための横棒渡し、支柱と支柱をつなぐロープの張り方、株の枝葉の広がりを考えての幅の設定、一番下の段のロープ張りはすぐに枝葉が頼れるような高さに設定するなど気を付ける点が多々あります。全てクリアして完了です。明日も天気がよ...

  3. 展示会用カタログ立て2023

    展示会用カタログ立て2023

    By 段Boys 1号先日、2月1日~3日まで横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で異業種交流展示会「テクニカルヨウヨコハマ2023」がありました。大幸紙工は毎年横浜工場のある都筑区の工業団体の「メイドインつづき」に一員として展示会に参加しています。今年はどデカくカタログ立てを作ろうということになりました。早速、カタログのポケット数、寸法感などを決め設計に取り掛かりました。まずはカタログを指すポ...

  4. ガビーン!

    ガビーン!

    バレンタインに息子に贈ったガンダムのチョコレート。お手軽価格は全て売り切れで買えたのは2,500円のコレだけだった。ガンダムっぽくないなー息子には「ガンダムのチョコが欲しい」とリクエストされていたので渋々買ったけど「別になんでもいいよ」とありがたい気遣いの夫には北海道物産展で買った「マルセイバターサンド」700円也^^もはやチョコレートでもないのですが、好物なので喜んでくれました。しばらくし...

  5. 石清水八幡宮 湯立神事

    石清水八幡宮 湯立神事

    先日の城南宮の湯立て神楽の日は穏やかな日和で、あまり湯気た立ちませんでした。寒波がつづくなか、今度こそはと石清水八幡宮(京都府八幡市)の湯立て神事に出かけるとなぜかこの日だけ暖かい(笑)ただ、湯立て釜が三つあり、盛大に湯気が立っていました。

  6. 城南宮湯立神楽その3

    城南宮湯立神楽その3

    最後に湯立て神楽となります。

  7. 城南宮湯立神楽その2

    城南宮湯立神楽その2

    つづいて拝殿で、神楽女による巫女神楽です。

  8. 城南宮湯立神楽その1

    城南宮湯立神楽その1

    神事が始まるのを待っている間、神職さんの事前の説明で、この行事は「祭典」「巫女神楽」「湯立て」の三部構成です、とありましたのでそれに従って三部構成でお届けします。いつになく地味な出だし(写真)なのはその為です。

  9. Godinger ブドウのレリーフのナプキン立て3

    Godinger ブドウのレリーフのナプキン立て3

    Godingerは、1973年創業のニューヨークのシルバー・ピューター・クリスタル製造会社で、現在も営業を続けています。このブドウのレリーフのナプキン立ては、この会社のヒット商品で、あちこちのアンティークのサイトで見かけます(平均8000円くらい)。メタルにシルバープレーとしてあり、特に膨らんでいる部分は、プレートが薄くなっている部分もあります。底にメーカーの刻印があります。立体的で素敵な一...

  10. 牛乳パック手芸~ フェルト仕上げの筆立て ~

    牛乳パック手芸~ フェルト仕上げの筆立て ~

    ご利用者S.K様の作品本日は関東でも真冬並みの寒さになり、だいぶ冷え込みましたが、ご昼食は、そんな寒い日にぴったりな山梨ほうとうでした♪あぁ~幸せです・・・

1 - 10 / 総件数:185 件