"初もうで" の検索結果 11 件

  1. お正月の終わり

    お正月の終わり

    写真は今月初めに初もうででお参りした宝塚の清荒神さん。この日もどんより空の時間がありましたが一月の印象はおおむねこんな感じですかね。この感じは先日の雪も大きく影響してると思います。二月はなにごともスッキリといきたいものです。

  2. 今年も「博物館に初もうで」

    今年も「博物館に初もうで」

    今年も美術・博物館巡りの始まりは上野・国立博物館の「博物館に初もうで」から。通常の展示品に加えて○特別企画・大安寺の仏像○今年の干支「兎」にちなんだ収蔵品コーナー○記念特集・能・狂言面名品選○記念特集・150年後の国宝展○国宝「松林図屛風」&伊藤若冲・玄圃瑶華など様々なお正月限定の企画展示を堪能。最後は毎回楽しみにしている東洋館のアジアの石仏群にご面会して本年最初のトーハク巡りを終了。※特別...

  3. 煙をかける

    煙をかける

    今日は宝塚市の清荒神へお参りしてきました。いつものようにお線香の煙を体にかけ守っていただきます。そして清い心で去年のお礼をしました。身体中に煙をかけたので今年も大丈夫でしょうw

  4. 卯年、年女の初詣

    卯年、年女の初詣

    あけましておめでとうございます。3年ぶりのお正月を日本で過ごしています。元旦も久しぶりに初詣に行くことができました。年末のテレビ番組でうさぎの神社があると言っていたので初もうではうさぎの神社に行きたいと母が言い出しました。母はうさぎ年生まれなのです。次のうさぎ年は無理なのでこれが最後のうさぎ年だと思うからというのです。生きていても初もうでに行けるほど元気かどうかわからないというので、家から行...

  5. お線香の煙

    お線香の煙

    今年も宝塚市の清荒神へのお参りです。ここでお線香の煙を浴びると邪気を払ったりけがれを落としたりなどと言われていますがマスクにお線香の良い匂いが残って守られているっていうような気がしています。気は持ちようなので今年も大丈夫(なはず)。これで一年たくさんの良き日があるとイイですね。宝塚市清荒神清澄寺

  6. 博物館に初もうで

    博物館に初もうで

    ここ数年、年初に足を運んでいるのが上野の国立博物館。この時期に「博物館に初もうで」と称して今年の「干支」に関わる所蔵品を特別室に展示する。(今年は「虎」関連)更に常設展示でも長谷川等伯の「松林図屛風」など多くの国宝・重文級の名品が公開され目を楽しませてくれる。※干支の特別展示(虎)※常設展示場の名品(長谷川等伯・国宝松林図屛風)

  7. 新年のお参り

    新年のお参り

    毎年お参りをする宝塚市の清荒神さん。火を扱うかまどの神様として有名であります。今年は少し遅くなりましたがなんとか1月中のお参りができました。これで今年も家内安全・商売繁昌・厄除開運それから疫病退散!この先も平穏で幸せな毎日が続きますように。宝塚市清荒神清澄寺

  8. まだ正月気分

    まだ正月気分

    新年4日目の土曜日ですがまだお正月気分です。今日は宝塚市の清荒神清澄寺へお参り。境内も参道もいっぱいの人で賑わっています。お正月だからっていうこともありませんが露店がたくさんあるとあぁお正月っていう気分も高まりますね。人形焼きもそうですが良い香りがいっぱいで誘われますw宝塚市清荒神清澄寺参道【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2020!

  9. 転ばぬように

    転ばぬように

    一歩一歩しっかりと歩いて行かないとどうなることやら。ほんの少しの段差でもおっとっと~ってこともあるかもしれません。転んでも起き上がればいいんですけどw宝塚市清荒神清澄寺参道

  10. 煙を浴びる

    煙を浴びる

    お寺にお参りをすると線香を供えその煙を浴びます。その煙を浴びることで心身を清めると言われます。また体の悪いところに煙をつけると治るとも言われています。ボクの場合はいっぱい浴びていっぱいつけないといけませんね。毎年この時期は宝塚市の清荒神さん。火を扱うかまどの神様にお参りします。これで今年も家内安全商売繁昌厄除開運です^^宝塚市清荒神清澄寺

1 - 10 / 総件数:11 件