"前乗り後ろ降り" の検索結果 552 件

  1. F田さんJr.号 YZF-R15 街乗り車・・・兼 レーサー化が完成・・・(*^_^*) (Part3)

    F田さんJr.号 YZF-R15 街乗り車・・・兼 レーサー化が完成・・・(*^_^*) (Part3)

    レーサー化されてたYZF-R15を、街乗り車として兼用するための作業をしてたF田さん Jr.号・・・(*^_^*)作業記事 Part1 / Part2大前提は、『自走でもサーキットに行けて、ナンバープレートを外したり灯火類のテーピングなど余計な作業を極力することなく即走れる!』ウチ的にもうひとつ加えるなら、『もしコケたとしても壊れる箇所を極力少なく・・・』(笑)自走で行ってるからって、帰りの...

  2. 只見線完乗へ

    只見線完乗へ

    全線運行再開から5ヶ月が経った2月の休みに、只見線へ行って来ました。分断されていた頃に訪れた時は小出側から乗りましたが、昼食などを考えて今回は若松側から攻めてみることにしました。やまびこ→快速あいづと乗り継ぎ、会津若松でソースカツ丼を補給して、いざ小出へ!13:05 立ち客が出るほどの乗車率で、キハE120とキハ110のコンビが出発。40分ほど走り、ようやく会津盆地の端っこ会津坂下に到着。こ...

  3. 2023.2.14

    2023.2.14

    大根おろしが面倒臭い時は・・・カイワレ大根を食べればいいんです。

  4. またもや雨…

    またもや雨…

    金曜から土曜にかけ、中央道、国道19号、20号が通行止め。だいぶ雪が降ったのだろうか?金曜の奥美濃のゲレンデは雨だったそう…土曜は完全に春スキー!日曜は雨降ったのか、プラス気温で早朝から緩んでました。また地面が出始めだし、茶色い箇所があちこちに…2月のハイシーズンだってのに雨続きだと3月の早いうちに雪も消えてシーズンも終わってしまうか~?今朝のゲレンデも雨っぽいですね…

  5. 春に向かい季節の変化に非適合

    春に向かい季節の変化に非適合

    寒い日の合間に春を感じる日差しに癒されます。その日差しに誘われて、我が家のプランツが勢いづいています。それでも厳寒期の景色はウッドデッキに積もった雪が窓に接岸もう限界です重い体にムチウチ長靴履いて夫の愛用だった革手をはめてさー出陣!ウッドデッキに行くには、玄関ポーチを出てピアノレッスン室を横切り少し氷の雪を雪かきしながら進みます。あー遠いなもう息切れ‼︎ 呼吸器に沁みる気温マイナス6度やっと...

  6. 何年ぶりかの大雪です!

    何年ぶりかの大雪です!

    数日前から今日のお天気は雪と聞いていましたが・・朝起きるともう少し積もり始めていました。最高気温2℃最低気温-5℃夕方までに23cmくらい積もりました。ここ数年はあまり積もらなかったのですが・・久しぶりにたくさんの雪を見ました。雪かきが大変です。雪を集めて持って行く場所がない・・道路端に持って行きますが我が家の向かいのお家は雪に関してかなりうるさくて・・・20年以上前に道路の雪を集めて端に持...

  7. 雪が降る【20232/10(金) 】

    雪が降る【20232/10(金) 】

    今日のさいたま市は雪 北北西の風4m 最高気温2℃でした。湾岸低気圧の影響で朝起きたらもう粉雪が舞っていました。東京・埼玉に大雪警報が出たのは昨年1/6以来との事です。降水量はあまり多くなくやや雪化粧した程度で夕刻には雨になりました。

  8. 「リエゾンーこどものこころ診療所ー」と「星降る夜に」

    「リエゾンーこどものこころ診療所ー」と「星降る夜に」

    おっちゃんが出張で、ちょっと留守が続いてたんです。一日くらいは大丈夫なんだけど数日になると、不安がもたげてくるんだなとわかりました。そりゃそうよね。そんなにテレビが見たい気分でもなかったのだけどこれはなんだっけと「リエゾン」を見始めました。松本穂香演じるダメダメ研修医はとにかく失敗が多くて、とうとう処方ミスまで。「医師にはなれない」と恫喝され、駆け込んだのが幼少期に心を支えられた女医のいるク...

  9. 乗り鉄旅  大糸線

    乗り鉄旅 大糸線

    糸魚川から松本を目指して大糸線へ...なんとか天気はもっていました...後日談*24日は大雪のため運休していました...南小谷までは非電化区間きれいな車両です。数駅過ぎるとお客さんは少なめに...ローカルな駅とトンネルを抜けて走ります。南小谷に到着するころには青空が!雪の少ない日本海側から白馬方面に来ると雪も多くなります。さすが、駅には除雪機がスタンバイ南小谷から松本までは「特急あずさ」貸切...

  10. 2023.124

    2023.124

    町内会の連絡、学校の連絡などなど。色々な事がスマホを持っている事前提で進められてます。なんだかなあ〜です。めんどくさぁ。

1 - 10 / 総件数:552 件