"動詞" の検索結果 127 件

  1. 高1英文法「SVO+…の文」

    高1英文法「SVO+…の文」

    学年末テストはLesson9とLesson10対象となる教科書はこちらLesson10Heritages of Beatrix PotterSection1~4英文法のまとめ《Section1》◆SVO+to不定詞この形では、to以下するのはOです。教科書の例文です。Her parents wanted her to study at home. S V Oこの形で使われる動詞は、wa...

  2. 甲斐義明『ありのままのイメージ~スナップ美学と日本写真史』メモ②

    甲斐義明『ありのままのイメージ~スナップ美学と日本写真史』メモ②

    今夏、上記映画を観たが、焦点ズレで期待外れの映画だった。土門拳は被写体の被写意識を回避し、演出されていない在りのままの姿=客観的な真実を描き出そうとした。比して東松照明は、被写体との距離が離れる望遠レンズで、遠くから覗き見る感じの写真が多く、抽象的概念や観念性を視覚化する方向を志向した。被写意識の重要性が失われ、被写体は何かを比喩的に表現する役目を負わされた。上野昇志は「写真からメタフォーが...

  3. 企業名がそのまま動詞に!

    企業名がそのまま動詞に!

    先日の英語レッスンで、「アドバイスする」というテーマでhad betterという表現を紹介しました。外国人観光客にアドバイスするという設定だったのですが、生徒さんが「You'd better search it on the internet.」と何度も言うので、インターネットが普及してアドバイスが「インターネットを見る」の一言に集約されてしまう傾向があることを痛感しました。その時...

  4. 広い意味から狭い意味へ具体化すると英語が伝わりやすい。

    広い意味から狭い意味へ具体化すると英語が伝わりやすい。

    英語圏で、英語の文法レッスンを受けると「このシチュエーションで今日習った文法を使いましょう」というお題で、文法を使う練習をします。同じ方法を私のレッスンでも取り入れているのですが、この教授法を習ったオーストラリアと日本では、生徒さんの答えが若干違うと最近、改めて感じています。例えば、must 「~しなければならない」という文法を学んでお題のシチュエーションが、「自分の体重が増えた。」だったと...

  5. 形容詞や副詞に「en」がつくと動詞になる。

    形容詞や副詞に「en」がつくと動詞になる。

    ヨガのための英語レッスンをしている中で、動きを表す動詞として、straighten や lengthen がよく出て来ます。straightにenをつけると、形容詞・副詞であるstraightが動詞になります。動詞になると、「まっすぐにする」という意味になります。形容詞や副詞に「en」がつくことはよくあります。生徒さんは、「straightは知っていても、straightenは初耳でした。」...

  6. #130 be動詞の後ろはOにはならない

    #130 be動詞の後ろはOにはならない

    高2標準クラスの授業より。こういうのが意外と多いのですね…be動詞の後ろに目的語は来ないということを強調しておかないといけませんね。

  7. #124 SVOOのhelp?

    #124 SVOOのhelp?

    高2生の英文解釈の授業です。helpの文型をSVOOを書いてきた生徒が2人いて、はて?と思い念のため辞書を引くと…『ジーニアス』はhelp A with Bをhelp O1 with O2と記載しているんですねえ…うーん、これはちょっとわかりづらいのではないですかね…いずれにしてもここでのsewは動詞だからOにはならないよ、ということを話しました。

  8. 英語で気持ちを強く伝えるポイントは「動詞」

    英語で気持ちを強く伝えるポイントは「動詞」

    英文の中で最も大切な品詞は何だと思いますか。ちなみに品詞とは、名詞・動詞・形容詞・副詞接続詞・前置詞のことを言います。英語において最も大切な品詞は動詞です。英語の動詞には、意味が強く込められています。強くというのは、それだけで意味が通じると言う意味です。そのため、動詞を使うと意見や気持ちがぐっとその文に入った感じがします。一つの例として、下の二つの英文を見てみましょう。1. I'm...

  9. あれっ、三つの使役動詞の違い?

    あれっ、三つの使役動詞の違い?

    【 三つの使役動詞 】以下は、マーク・ピーターセン著「続日本人の英語」(岩波新書)からの一部抜粋。(その2)三つの使役動詞たとえば「母に手紙を書かせた」という日本語を英訳する場合、まずI made / let / had my mother write the letter.同じ「書かせた」とはいっても、英語の表現としては、上の三つは、まるで「世界」が違う。I made my mother ...

  10. 使役動詞 make have let

    使役動詞 make have let

    「英語表現 WORD SENSE」を使って、Listen & Repeat練習をしています。この例文に、使役動詞がいくつか出てきたので、少し整理してみました。文法書を読むと結構複雑で、これらの使い分けはそれほど簡単ではありません。でも、自分が理解する場合、強制力の順はmake > have > get > letです。そして、get someone to doであり、そのほかは原形不...

1 - 10 / 総件数:127 件