"北斎「五島鯨突」" の検索結果 725 件

  1. 布「富嶽三十六景/尾州不二見原 」葛飾北斎

    布「富嶽三十六景/尾州不二見原 」葛飾北斎

    おさや糸店オリジナルプリントである。綿100%絵柄面 約35cm×50cmシーチングくらい普通厚さです。言わずと知れた北斎、富嶽三十六景「尾州不二見原」である。現在の名古屋市中区、上前津と東別院の間あたりのようだ。残念ながら、この場所から富士山は見られないらしい。隆起するか、景色を遮る南アルプスの山々を削るしかないようだ。この布は、↓こちらで買うことができます。メール岩倉市昭和町1-23おさ...

  2. かんころ餅

    かんころ餅

    朝ドラ「舞いあがれ!」は東大阪の町工場が舞台ですが、主人公のばんばが長崎の五島列島にいるのでそこもちょいちょい出てきます。五島の風景を見てはほっこりしています。私の得意の「妄想の旅」では何度か五島に行っていて、かなり真剣に実際に行こうとしたとこなのですが、冬は天候の影響で交通が乱れることが多いと聞いて挫折し、世界遺産に登録されたのでそれが落ち着いたらと思っているうちにコロナ禍になりで今日にい...

  3. 自分でもちょっと鬱かなと言っているパートナー

    自分でもちょっと鬱かなと言っているパートナー

    2月23日、パートナーの息子が顔を見せにきました。最近、自分でもちょっと鬱かなと言っているパートナー、息子とたくさん話ができて、すっきりしたみたいです。政治の話とか、ちょっと難しい話。相手が私では物足りないだろうから、よかったよかった。お料理はパートナーね。焼き鳥いつものようにハッサクサラダ、アボガドとともに。そしてたくさんの糠漬け。そして夜は、息子が買ってきてくれたお蕎麦と鯖寿司の高菜巻き...

  4. 北斎画模写で「政府とテレビ」の関係

    北斎画模写で「政府とテレビ」の関係

    気恥ずかしくて「ヌードクロッキー」をしたこともなく、裸体描きは「くずし字」勉強を兼ねて、北斎『悪玉踊り』全図模写でお勉強した。もう7年も前のことだが、その最後に「政府とテレビ」の関係を風刺した。最近は電波に限らず、活字媒体も腰抜けで、日本のジャーナリズムは筑紫哲也で終わった~を改めて思う日々です。●そして、もうひとつ~「くずし字」が今はAIの解読ソフト(PC、スマホ用)普及で驚いた。あたしの...

  5. 北斎百鬼後期

    北斎百鬼後期

    [見学日]2022年8月5日(金)[会場]すみだ北斎美術館 非常に見応えのあった表記展覧会、後期も期待に胸を弾ませて会場に足を運んだ。※作者が明記されていない作品は葛飾北斎作です。 1章鬼とはなにか前期同様、【『早指南四編画本早引』鬼】で見学をスタートした。【『近世怪談霜夜星』一高西伊兵衛於沢冤鬼】【『春宵奇譚絵本璧落穂』前編四求馬弥生と婚姻の床へ主計が冤鬼きたる】【『北越奇談』五小女の夢...

  6. 北斎百鬼前期

    北斎百鬼前期

    [見学日]2022年7月12日(火)[会場]すみだ北斎美術館 最近、とみに見応えのある企画展が続いているすみだ北斎美術館、表記展覧会も心弾ませて会場へと向かった。※所蔵無記入は当館所蔵、作者名無記入は葛飾北斎作です。 1章鬼とはなにか一口に鬼といっても多彩、最初の章では北斎作品を通じて鬼とは何かを紐解く。 【『早指南四編画本早引』鬼】で見学開始、本書は過去に何度か見ている。【百物語しうね...

  7. 大江戸歳時記後期

    大江戸歳時記後期

    [副題]北斎と楽しむ四季のイベント[会期]2020年8月9日(日)[会場]すみだ北斎美術館コロナ渦により会期が大幅変更となった表記展覧会、他の多くの企画と同様に中止・幻となる覚悟?もしていたが、主催者の多大な努力により、前後期開催が実現して両期間とも見ることができた。※所蔵記載のない作品は当館所蔵です。※作品名の次の()内は作者、未記載は葛飾北斎作です。★12か月前期と同様に公益財団法人摘水...

  8. 日本覚書 すみだ北斎美術館

    日本覚書 すみだ北斎美術館

    日本滞在記の続きです。下の娘が東京のお友達と秋葉原に行くというので、その間私は、行きたかった「すみだ北斎美術館」へ。斬新な建物で、入り口が通りからはわかりにくいらしく、ガードのおじさんが、美術館に向かって歩いて来るお客さんらしき人達を見つけては手招きしていて、最初は、え、誰?私に手招きしてるの??と戸惑ったのですが、近づくと、「すいませんね~、入り口のわからない建物なんです、こちらからどうぞ...

  9. 淀ちゃんありがとうマッコウクジラの淀ちゃん安らかに…淀ちゃんが教えてくれた海洋異変・・・岸田総理頑張れ

    淀ちゃんありがとうマッコウクジラの淀ちゃん安らかに…淀ちゃんが教えてくれた海洋異変・・・岸田総理頑張れ

    淀ちゃんありがとうマッコウクジラの淀ちゃん安らかに…淀ちゃんが教えてくれた海洋異変・・・岸田総理頑張れ淀ちゃんは赤ちゃんだと思っていましたが立派な青年のようですね。淀ちゃんの死因は私は淀ちゃんの近くに魚がいなくなったのだと思います。鯨の大好きなイカ、サンマがもう日本の近海にいなくなりました。イカ、サンマの不漁は深刻です。みなさんもご存じのとおりです。その原因は鯨たちの餌となっていることです。...

  10. 大江戸歳時記前期

    大江戸歳時記前期

    [副題]北斎と楽しむ四季のイベント[会期]2020年7月24日(金)[会場]すみだ北斎美術館 年間パスポートを購入し企画展には足を運ぶようにしているすみだ北斎美術館、コロナ渦により一時は鑑賞を断念しかけた表記展覧会も、何とか見ることができた。※所蔵記載のない作品は当館所蔵です。※作品名の次の()内は作者、未記載は葛飾北斎作です。 ★12か月公益財団法人摘水軒記念文化財団所蔵【江戸町人風俗図...

1 - 10 / 総件数:725 件