"南郷" の検索結果 27 件

  1. 初節句を祝いまして。

    初節句を祝いまして。

    私ma*niが四国のfarmから旅立って120日!今日は初節句を迎える愛でたくも上質な朝を迎えて居ます。故郷の仲間と北国の仲間を繁栄させる華となる為に出生時は栄華とと呼ばれて居たのね。今はma*niと呼ばれる訳はわたしが成長する時間の中で理解していただこうと...。思いますね。私もまだ家族の教育方針を理解して居ないので叱られることがおおい。毎日が勉強と反省の日々みたいな感じ…ものすごいスピー...

  2. 美郷町(旧南郷村)南郷茶屋新築

    美郷町(旧南郷村)南郷茶屋新築

    美郷町(旧南郷村)南郷茶屋竣工年月1996年8月建築場所(旧)南郷村敷地面積構造規模RC+木造2階床面積971.00㎡施設内容飲食店1986年に計画がまとめられた「百済の里づくり」は、韓国との交流をはじめとするソフト面での予想外の展開のなか、施設づくりが進められていくことになるが、 1992年、神門神社周辺の計画を見直すこととなる。当初飲食施設として作られた百済の館は、その完成前に韓国側と村...

  3. 美郷町(旧南郷村)霧の宿新築

    美郷町(旧南郷村)霧の宿新築

    美郷町(旧南郷村)霧の宿竣工年月1999年7月建築場所(旧)南郷村敷地面積構造規模木造平屋床面積588.00㎡施設内容宿泊施設(管理1棟+宿泊10棟)

  4. 深煎り珈琲の継承

    深煎り珈琲の継承

    渋い藍染のブルーがとても好きになった。若い頃は古色の伝統は感じても避けてさえ居た気がする。自然派の好む緑系が得意なんだけど色褪せたグリーンは国防カラーを連鎖するよね。もっと平和で有機的なのは僕の主人が取り憑かれている珈琲生豆のGreenだと思う。癒される色合い、皆んなにも見せてあげよう...。同じ絵の具で描く絵も人によって表現が違うように同じ生豆もロースターによって目指す地点が其々なところが...

  5. 百済の里づくり(旧南郷村での取組)

    百済の里づくり(旧南郷村での取組)

    1989年からほぼ10年間、旧南郷村の地域おこしに関わることができました。その中でも「百済の里づくり」は、国内だけでなく隣国を巻き込み大きな話題となりました。当時の田原正人村長の強い郷土愛と、担当者の原田須美雄氏の優れた企画力と行動力、それを支えた役場職員、そして関係した外部スタッフにより取組んだ、この事業は、当初懐疑的であった村人を巻き込み「小さな村の大きな挑戦」として全国の地域おこしのお...

  6. 南郷地蔵(京都府亀岡市) / NANGO JIZO ( KAMEOKA CITY,KYOTO PREF )

    南郷地蔵(京都府亀岡市) / NANGO JIZO ( KAMEOKA CITY,KYOTO PREF )

    亀山城の外堀、北側の一部は南郷公園として開放されているが、その遊歩道沿いに樹高約23m、幹周約4.7mのエノキの大木がある。亀岡市が“南郷池畔のエノキ”として名木に選定しており、神社の御神木にも似合いそうな風格を見せている。神社はないが、その木陰には11体の地蔵が集められ、「南郷地蔵」として祀られていた。寛政5年(1792)に描かれた桑田亀山図にも記載されていることから、それ以前よりここで信...

  7. 南郷村物語(建築ジャーナル)

    南郷村物語(建築ジャーナル)

    私のブログで6月22日に紹介した「建築実務概論 - 01」の中で取上げた旧南郷村の村おこし「百済の里づくり」について建築ジャーナルに連載した記事です。

  8. 南郷トマトのファルシー(トマトごはん詰め)

    南郷トマトのファルシー(トマトごはん詰め)

    福島は会津の南郷トマト1箱いただきました!「こんなにたくさん!」って思っていたのですけど美味しくて美味しくて・・・残りわずかになってしまいました!「トマトのファルシー」作りました!トマトの中身をくりぬいてその中身とごはんを一緒に炒めて・・・詰めて・・・オーブンで焼いてうわぁ~~~♪美味しいです南郷トマトのファルシー<材料>4人分南郷トマト4個オイル小さじ2マッシュルーム4個ベーコン4枚顆粒コ...

  9. 福島県産トマトづくしのごはん!

    福島県産トマトづくしのごはん!

    JA全農福島さまから南会津「南郷トマト」を箱でちょうだいしました。贅沢に「トマトづくしごはん!」させていただきました。トマトのサラダトマトのドレッシングトマトドレシング<材料>南郷トマト1/2個オリーブオイル大さじ1レモン汁小さじ1塩小さじ1/4はちみつ小さじ1<作り方>材料全部をフードプロセッサーにかける。トマトは一人当たり1/2個をざく切りにしてあればバジルの葉っぱと一緒に、トマトドレッ...

  10. トマトとなすのオーブン煮

    トマトとなすのオーブン煮

    トマトとなすをオーブン煮しました。水は一滴も加えておりません。野菜が甘いJA全農福島さまから南会津「南郷トマト」をちょうだいしました。愛情たっぷり♪ほっこりレシピ箱いっぱい「南郷トマト」をちょうだいできたのでホント贅沢に使わせていただきました。トマトとなすを「オーブン煮」しました。まず、オーブンへ入れられるお鍋に輪切りのなすを入れて軽く塩胡椒して、オリーブオイルをまわしかけます。この上に、ト...

1 - 10 / 総件数:27 件