"去り行く年の思い出" の検索結果 87 件

  1. キレンジャク

    キレンジャク

    久しぶりに会えるかな?って突撃しましたが、既に上映終了していました。何度か群れが飛び去るのを見かけたくらいでした・・・(´;ω;`)ウゥゥ。以前の出会い画像をアップしました。Bohemian Waxwing L19-20cm2009年3月水元公園

  2. ヒメカモメwith遠景

    ヒメカモメwith遠景

    飛び去る彼を追いかけて・・・Little Gull L26cm

  3. 2023年2月6日(月)

    2023年2月6日(月)

    髙尾の思い出(昨日に続き二度目)小仏行きバスの運転手さん達との沢山の出会いがありましたその中のお一人Iさんの運転するバスに今日偶然乗り合わせたのです下車するときに目を合わせたら覚えて居ていてくださいましたニコっとIさんのモットーは【親切丁寧な対応をします】早朝の八王子駅を清掃している方の手に持った袋にはゴミが一杯に入っています頭が下がりますありがとうございます

  4. ケアシノスリ

    ケアシノスリ

    狩を始めようした途端にカラスたちにモビングされて、早々に狩は中止。逃げるように飛び去ってしまいました。Rough-legged Buzzard

  5. 2022年12月28日(水)

    2022年12月28日(水)

    懐かしの町までバス旅通過した街道甲州街道→鎌倉街道→川崎街道左・7時20分中・8時23分右・9時4分多摩丘陵を訪ねると思い出のニュータウンは取り壊されていた左のブルーシートの部分にありました先日見た長靴のマンホールは多摩市のものでした色のついたのがありました可愛いですねぇ他にも色付きのマンホールバスの乗り継ぎがとてもスムーズでそれはとても良かったのですが40年以上も前に住んでいた場所が消えて...

  6. 2022年11月21日(月)

    2022年11月21日(月)

    11月5日滝山城址へのバス車窓から見えた桂福寺鐘楼山門11月19日再度訪ねてみました私が初めて絵を描き始めた思い出の山門ですその時のスケッチを茅葺屋根で何とも言えない趣がありました平成10年7月21日の事でした其の後再度訪ねたのは平成13年3月22日上の鐘楼山門を入った場所にあった霊柩車らしきものその当時調べたこと・聞いたことを裏面に書いています現在の霊柩車になる前野辺送りの為に使用されてい...

  7. 塒からの飛び出し

    塒からの飛び出し

    塒入りの翌日はクマゲラからのスタートでした。小雨模様のとても寒い早朝でしたが、その瞬間が撮影できたら・・と夜明け前の5時過ぎには現地入りしました。何度か巣穴から顔を出して外の様子を伺う仕草をしたと思ったら・・・あっけないくらいでした。飛び去って行きました。ちょっとボケてしまいました。(泣)Black Woodpecker ♂ L45-46cm F2.8 1/800 ISO4000 0.0EV...

  8. ヤイロチョウ

    ヤイロチョウ

    MLBエンジェルスの大谷選手は敵地(ミネアポリス)でツインズ戦に先発登板。生憎の天候にも拘らず5回2失点7奪三振で14勝目&200奪三振を達成しました。また規定投球回数まで後9イニングに。今シーズンの登板予定はあと2回です。さて、今日アップした画像は2011年に出会ったヤイロチョウです。もう11年前になりますが、先輩たちや鳥友たちのお陰で撮影出来た超ラッキーの思い出です。Fairly Pit...

  9. 2022年8月11日(木)山の日

    2022年8月11日(木)山の日

    高尾山での山の日沢山の思い出がありますその高尾山と富士山が良く見えていました行く時は雲に隠れていたのですが帰りには山の連なりがしっかりと見えていました(拡大できます)長沼公園へ行く途中の中央線踏切からです橋を渡るとき何時も川面を見るのですが今日も昨日と同じく立派なアオサギがいましたが雉の鳴き声が!!よくよく見ると茂みの中に一羽いました久し振りのキジでしたのでず~~っと眺めていました長沼公園で...

  10. シマフクロウ

    シマフクロウ

    今回の撮影では、♀個体がゆっくり採餌していました。♂個体は忙しく採餌したと思ったら、雛用に1尾咥えて飛び去ってしまうのでした。この個体は5年前と同一個体で10歳になったようです。Blakiston's Fish Owl ♂ L63-70cm

1 - 10 / 総件数:87 件