"参議院議員選挙" の検索結果 2363 件

  1. 愛国地方議員に託したいこと

    愛国地方議員に託したいこと

    先日、春の地方選挙に出馬予定の地方議員候補の総決起集会に参加した。参加者数はコロナ下にもかかわらず、4年前の総決起集会と変わらず。比率的には男7割、女3割。支持層の高齢化が加速したことを実感。来賓として、現職国会議員、支部長、地方議会議員、議員OB、支援企業代表が出席。国会議員からは、ワクチン手配、人口比での確保に関する苦労話の披露があった。国会議員が仕事すると普通は通らない話でも何とか実現...

  2. 熱情

    熱情

    真っ赤なボケが朝日の中に花を開いていました。花ことばは「熱情」だそうです。精一杯生きようとしている様に見えシャッターを切りました。国民の信託を受けて「バッジ」を付けながら、一度も登院しない議員がいて・・・その議員に対する懲罰が、議会でのお詫びだとか?そんな人を議員にする制度もおかしいが、お詫びで許す議会もおかしい・・・とは思いませんか!そんな感覚で政治が出来るのかな?

  3. 全ては、ミシェル・オバマへの忖度。

    全ては、ミシェル・オバマへの忖度。

    全ては、ミシェル・オバマへの忖度。ジェンダー検討議員メンバーが最初にしたのが、アメリカ大使館への挨拶。 pic.twitter.com/ipggjGVUaf— ペン太 ℗ (@BoysBluegrass) February 19, 2023

  4. 報告:ジェンダー・レンズの会「女性の政治参画が進む北欧に学ぶ」@所沢市ふらっと

    報告:ジェンダー・レンズの会「女性の政治参画が進む北欧に学ぶ」@所沢市ふらっと

    会場の壁いっぱいに映し出されたのは、カラフルな風船を手にした楽しそうな大勢の若者たち。「これはお祭りではなく、オスロの選挙風景です」と三井マリ子さんは口火を切りました。2月26日、日曜日、所沢市男女共同参画センターふらっと、で行われた三井さんの講演内容を簡単に報告します。主催は「ジェンダー・レンズの会」。暮らしと政治をジェンダーの視点でつなぎ、ジェンダー平等の社会をめざそうと、所沢に誕生した...

  5. 県議選 最近情報

    県議選 最近情報

    益田圏域にも旧統一教会と関係の深い議員がいたことが分かった。 中島謙二県議、林卓夫、大賀満成両市議、下森博之津和野町長について、旧統一教会のHPで活動報告している。 今春の県議選の候補が、次々と出馬表明した。まず先の益田市長選に挑戦した久城けいじ、市議補選で惜敗した松本なみが挑戦する。その中にあって渦中の人は「中島謙二」県議の統一教会である。 彼ら(市議も含め)を支持する有権...

  6. 子ども達に日常的に食べさせるのを目的にしていることは明白

    子ども達に日常的に食べさせるのを目的にしていることは明白

    昆虫食批判と政権批判をまぜるな!個人の自由だとコメントがきた。個人が購入して食べるのは自由だ。しかし学校給食で提供するという事は、子ども達に日常的に食べさせるのを目的にしていることは明白。給料の半分が税金でとられ小児医療、給食、保育料すら無料にならず、我が子達に虫を食べさせる!? pic.twitter.com/cy2MV4LihS— 冷たい社会を優しく変えたい明石のドル蛸 (@5EWb5J...

  7. 【衝撃的】ツイッターがFBIの子会社

    【衝撃的】ツイッターがFBIの子会社

    アメリカ下院公聴会でのナンシメイス議員の辛辣で鬼気迫るツィーター社元幹部への尋問でした。彼女もワクチン犠牲者で彼等が検閲したお陰で十分なワクチンの情報がワクチン専門家から入手出来なかった。ツイッターはFBIの子会社であったと。 https://t.co/V2He8kC3kh— Alan dupont (@Alandupont14) February 15, 2023

  8. 20230224 【日本共産党】上越市議員団ニュース

    20230224 【日本共産党】上越市議員団ニュース

    26日付けの日本共産党上越市議員団ニュースです。大雪の時などに屋根雪処理や家屋周辺の除雪にかかる費用に対して支援する要援護世帯除雪費は、これまで多雪地域と一般地域とで異なっていました。それが「全市統一」されることになると報じています。3月予算議会が始まります。総括質疑は橋爪議員が行います。

  9. 六ツ指地蔵詣り

    六ツ指地蔵詣り

    先日、地元の93歳になるおばさんが、アシスト自転車に乗って10分程の所にある、六ツ指地蔵にお詣りに行く姿を拝見しました。50年近く前にここでお詣りした時に良い事があり、それ以降、月に一度は必ずお詣りすると言う事でした。向かって左側のお地蔵さんは、近所のお友達だった方が寄贈した。とか。前掛けは誰々が寄贈した。とか。自分が子ども頃に近所に住んでいた懐かしい名前がお聴きできました。次の世代に変わっ...

  10. 日本史上初めて国会の場で「ディープ・ステート」の言葉が使われる

    日本史上初めて国会の場で「ディープ・ステート」の言葉が使われる

    2018年2月17日衆院予算委員会の質疑でおそらく日本史上初めて国会の場で「ディープ・ステート」の言葉が使われ、それは「戦争屋」であると告発されました。弁士は原口一博議員。現地米国ではDSよりもcabal「カバール」「カバル」という呼び名が頻繁に使われます。cabal lang:en で検索。 pic.twitter.com/JeCWe9AdRc— キノシタ薬品 (@kinoshitayak...

11 - 20 / 総件数:2363 件