"古いアルバム" の検索結果 170 件

  1. 【50年前の京都へ近ツーがご招待】「京都の川」英映画社 芸術祭大賞

    【50年前の京都へ近ツーがご招待】「京都の川」英映画社 芸術祭大賞

    最初の方に京都駅のろうそくタワーが映っていたので、さほど古い作品ではないと思いましたが1971年の映画だそうでちょうど50年前ですね。企画は近畿日本ツーリストとなっています。文部省特選 芸術祭大賞の作品だけあり、美しい京都と京都の川が描かれていて、目の保養になりました。オープニングの鴨川沿いの映像は、まだ京阪電車が地上の頃なので駅が見えますね。そして8分辺りの先斗町話に山とみさんが映っていて...

  2. 即完売【京王プラザホテルも滞在型プラン】30泊21万朝食付き

    即完売【京王プラザホテルも滞在型プラン】30泊21万朝食付き

    京王プラザの春といえばひな祭り帝国ホテルでさえ背に腹はかえられぬのコロナ禍ですから、あちこちで滞在型プランが出ているようです。京王プラザは、1人でも2人でも同じ値段だそうなのでお値打ちですね。新宿駅西口では一番古いから一番駅に近いですもん!昔は駅近だからとよく泊まりに行きましたが、夫にいい加減飽きたと言われ、このところはレストラン利用ばかりだったわね〜と、遠い目。2019年までが別世界異世界...

  3. 【春一番が吹いたので、崎陽軒のお弁当も「春」】

    【春一番が吹いたので、崎陽軒のお弁当も「春」】

    いつも春になると出てくるお弁当の「春」です。色もピンクで春らしい。中味は例年変わりがないようです。桜の花びらものっていて、いかにも春到来ですね。春風に乗ってコロナも何処かに行ってしまえ〜〜😷なんだか訳ワカメでYouTubeに出てきたんですが〜〜春一番を検索したから同年代の歌ということで?もちろん聞いたことはありますが、こんなに古い歌で真ん中で派手に踊っている男性は南ア...

  4. 【薩埵峠】スーツ青年自転車東海道53次

    【薩埵峠】スーツ青年自転車東海道53次

    広重の絵で有名な薩埵峠の夕方のライブカメラです。富士山にもようやく雪が積もり、らしい姿となり嬉しい😊コロナ前に18切符で興津に行ったのですが、有名な薩埵峠ってそこにあるのを初めて知りました。スーツ青年と違い婆さんなので峠超えをしようなんて1ミリも思いませんでした。電動アシストとはいえ自転車で越えるだなんて若者は元気でよろしいですね。興津宿の思い出赤いポスト日中の清見寺...

  5. 【昨日の火災】横浜第二合同庁舎【充電中のバッテリーがボン!】

    【昨日の火災】横浜第二合同庁舎【充電中のバッテリーがボン!】

    昨日のニュースで第2合同庁舎というので、すぐにアパホテルに行く途中の古そうに見える建物が前にくっついているあの建物だとわかりました。12月に泊まり損ねたオークウッドのすぐ近くよね。たいしたことはなかったようで安心しましたが、消防車が39台も出たそうで大騒ぎだったことでしょう。ソーニャさんが植物検疫のために訪ねたという記事に記憶があるので、麻薬のなんちゃらとか検疫のどったらをする所なのかもしれ...

  6. 【コロナのおかげ】交通事故減少

    【コロナのおかげ】交通事故減少

    交通事故の減少で自賠責保険料 2年連続引き下げへ2021年1月13日 13時48分新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛などで交通事故が減少していることから自動車やバイクを持つ人に加入が義務づけられている自賠責=自動車損害賠償責任保険の保険料は、ことし4月の契約分から2年連続で引き下げられることになりました。自賠責保険は、交通事故に備えて自動車やバイクを持つ人に加入が義務づけられている強...

  7. 【ポンパドウルのゆく年くる年】

    【ポンパドウルのゆく年くる年】

    年末恒例ポンパドウルの干支パンによる、ゆく年くる年です。クリスマスが終わった途端に出ました。前はお正月になってからその年の干支パンが出たのに、数年前から年末から始まるようになって。パンで干支の引き継ぎをしています。ついでに買ったフォッカチャのミルフィーユサンドと塩パンミルククリーム。あんバターの方が好きかも。でもしょっぱい塩パンは好みです。ぶち犬のような感じもするモウモウさん&#12...

  8. 【1984年12月ダコータハウス前】

    【1984年12月ダコータハウス前】

    ジョン・レノンさん 没後40年 NY自宅近くでファン追悼2020年12月9日 8時10分ビートルズの中心メンバーで、音楽を通じて、世界中に大きな影響を与えたジョン・レノンさんが亡くなってから8日で40年となり、アメリカ・ニューヨークの自宅近くにはファンが集まり、追悼しました。ジョン・レノンさんは、1980年12月8日夜、ニューヨークの自宅の前でファンを名乗る男に撃たれ、40歳で亡くなりました...

  9. 【昔の裕次郎映画】乳母車1956年

    【昔の裕次郎映画】乳母車1956年

    日活のサイトを見るまで、そういえば昔はロマンポルノなんていうのを撮っていたんだ!と、思い出しました。これも昭和の文化遺産でしょうかね?映画産業が傾いてそんなのを撮り始めるもっとずっと前の黄金期の裕次郎映画を見ました。裕次郎といってもいろいろありますが、石坂洋次郎原作の青春映画?の裕次郎であります。以前陽のあたる坂道を見ましたが、その前の作品のようです。石坂洋次郎ものは、中学生時分に小説を読ん...

  10. Go To近所【新しく出来たスマイルホテルからヨーカドーまで】藤沢駅南口

    Go To近所【新しく出来たスマイルホテルからヨーカドーまで】藤沢駅南口

    Go To トラベルを使い、近場のビジホで気分転換する方々を見たので、付和雷同。藤沢も月初の9人位から50人位まで、入院や療養するコロナ感染者が増えて来たので、憂鬱なんですが、予約をした時は少なかったのよね。まあね、近場だから乗り物も乗らないし、いいわと強行でGo!ファミリー通りというのですが、普段ココはあまり歩かないから、今回結構な坂道なんだと気がつきました。駅からは下り坂です。ここにはす...

41 - 50 / 総件数:170 件