"古民家" の検索結果 1624 件

  1. 京都市文化財マネージャー終了課題銭湯建築

    京都市文化財マネージャー終了課題銭湯建築

    今年3月に京都市文化財マネージャー育成講座を修了しました。2020年1月から講座を受けていて7月に終了する予定でしたが、コロナで講座や実習が延期になりオンラインも併用しながら2年越しの受講となりました。全14回のスケジュールですが、一番大変でもあり面白いのが班活動の終了課題です。実際の建物を調査させて頂き、持ち主さんに建物の由来や経緯などをヒアリングし、地域の歴史を調べ、建造物の形式や特徴と...

  2. 2022年、 ありがとうございました !

    2022年、 ありがとうございました !

    「やれやれ、ようやく片付けはじめたにゃ〜」呆れ顔で大掃除を、眺めてるかんとく🧹今年も温かく見守って頂き、ありがとうございました。皆さんからのメッセージに、いつも背中を押して頂いてます。どうぞ、素敵なよいお年を!Yoko-Bon Neu(ノイ)🐈instagram◆日々のことhttps://www.instagram.com/yoko_bon✏...

  3. 千葉県八千代市古民家本いぶしの屋根其の一

    千葉県八千代市古民家本いぶしの屋根其の一

    五代目です。昨日の五代目チームは千葉県八千代市の葺き替え工事にお伺いさせていただきました。こちらは「古民家宿るうふ」さんからのご依頼です。るうふさんは山梨で古民家宿としてスタートした会社です。社長、副社長や運営スタッフとも交流があり、弊社の瓦プロダクトを宿においていただいているなどとてもお世話になっております。 昨今、コロナの影響で非対人の宿業が人気となっていますが、「るうふ」さんはその先駆...

  4. 126小津清左衛門 邸(松阪市)

    126小津清左衛門 邸(松阪市)

    旧小津清左衛門家松阪から出て江戸一番の紙問屋となった日本屈指の富商ゆかりの邸小津清左衛門は、承応2年(1653)に、江戸の大伝馬町で小津屋紙店を創業し、その後、その隣に伊勢屋木綿店、向かい側に大橋屋紙店を創業した。この3店には、松阪周辺から雇い入れた110人余りの業業員が働き、地元産の深野紙をはじめ、全国各地の紙名産地から仕入れ販売していた。18世紀の頃の江戸は、全国から武士や商人が集まり、...

  5. 通り土間の家

    通り土間の家

    東西で良相の土地であるが,入口が狭く車一台のアプローチそれを内部の玄関を土間にして、通り土間で中庭に続く玄関の通り土間の敷地境は、昔の町並みで隣の家が迫っている為に大きな吹き抜けで明かりを入れて中庭に抜けるように視線が抜ける。通り土間は、和室内部から見る、外部は見えないが部屋は拡張して広く見せる。ダイニングから続く外部の中庭、食事もできて遊びの空間となっている。T設計室一級建築士事務所では家...

  6. 羽床の鏝絵1

    羽床の鏝絵1

    綾川町羽床地区で見かけた鏝絵その1。(googlemap:34.22635, 133.90573)

  7. 宿毛 林邸(まちのえき)

    宿毛 林邸(まちのえき)

    高知県宿毛市にある「まちのえき」なるもの。旧家を再生してカフェなども併設。良い感じ・・・

  8. 豆皿と豆鉢展〜3

    豆皿と豆鉢展〜3

    ブログでのお礼が遅くなりましたが『豆と豆鉢展』は18日(日)に終了しました。会期後半は急に寒くなり、日曜日には長崎で今年初の積雪もありましたが、寒い中足を運んでくださいました皆様ありがとうございました。また、特に会期後半にはネットからお問い合わせを多くいただき、通販でお買い物をしていただきました。届いた作品を手にされたみなさんから感激のメールなどをいただいて、遠方のお客様にもこうして橋渡しが...

  9. 安並水車の里(四ケ村溝の水車)

    安並水車の里(四ケ村溝の水車)

    高知県四万十市にある水車群。良い感じ・・・

  10. 縁側と冬の庭。

    縁側と冬の庭。

    朝起きたら、室温4度…縁側は窓だらけ。年季の入った木の建具だらけの母屋は、隙間風がピューピュー入ってきて、まるで外… そんな寒々しい縁側で、庭を眺めるかんとくは、ストーブの側よりも、縁側が大好き。中庭では秋に植え付けた、小さな花苗たちが寒さの中で、たくましく静かに力を蓄えていたり、伸び放題なつる薔薇たちが、栄養たっぷりの寒肥を待ちわびている。色も緑も少ない冬の庭。ふかふかと黒々した土の中で静...

41 - 50 / 総件数:1624 件