"古谿荘" の検索結果 1161 件

  1. 食とか器とか。

    食とか器とか。

    ハッピーマンデー!番頭でっす。昨日は一日お休みいただきました。お陰様で充電100%、と言いたいところですがどうもバッテリー本体がかなり劣化してるみたいでして。それでも80%くらいまでは戻ったかなつう感じです。有り難や。早くも今年のお茶の便り。一番早い海南島の緑茶が市場に出回り始まる時期です。初物が高いのはいずこも同じで、海南島の白沙緑茶はかなりの高値で、しかも引く手あまただそうで。すしざんま...

  2. Photorandom - 茶壺は美しい。

    Photorandom - 茶壺は美しい。

    特に気を遣うでもなく、いつもの茶荘の灯りの下、レフ板も使わず安いデジカメかスマホの手持ちで適当に撮った画像ばかりです。それでもそこそこ綺麗なのは撮影道具でも番頭の腕でもましてやセンスでもなく、ただただ茶壺が美しいからです。新品しかり、だいぶ育ったものも然り。影の部分がほぼ見えなくなってるんで商品画像としては不合格ですが、個人的には自分の眼で見る茶壺の姿に一番近いように思えます。綺麗に養壺され...

  3. 週末と来週の営業日と杉林渓について

    週末と来週の営業日と杉林渓について

    本日(13日/金曜)と明日(14日/土曜)は10時から5時まで営業いたします。明後日(15日/日曜)はお休みいたします。16日(月曜)から21日(土曜)は10時から5時まで営業いたします。小梅さん1ヶ月ぶりの完オフ。ようやく一段落した小梅茶荘でございます。番頭も少しのんびりお茶を飲む時間が出来たので、杉林渓なぞ飲んでおります。清香型の高山茶。ザ・台湾茶て感じの王道のお茶です。番頭はいわゆる高...

  4. 春待ち生茶。

    春待ち生茶。

    書類祭りのごたる。番頭です。半日お役所や銀行などに電話をかけまくり、しつこく質問して迷惑かけまくりの昨日でした。最近のお役所は親切丁寧っすな。電話かけてHPから申請書類をダウンロードして記載例に則って書き上げた書類をレターパックで送る。リモート生活は安楽椅子探偵には有り難い変化でもあるのですよ。そんな訳で昨日の「今日のお茶」は今日にキャリーオーバーです。飲んだのは生茶の布朗明前春茶。ちょいと...

  5. 1月10日 半袖で過ごせます👕

    1月10日 半袖で過ごせます👕

    いぇい!いぇい!いぇ~い!先週は、真冬の寒さで海も陸も寒かったのですがここ数日は、日中汗ばんでしまう気候です!!今年も、早、10日が過ぎてしましました!!明けましておめでとうございましたどうぞ、今年も、よろしくお願いいたします。今年も、変わらず、本日のネコ吉を更新していきます🐈☆☆☆そして、そして、こちら、ブログネタで温めすぎてしまいました!!1月2日の朝食メニュー!...

  6. 2013年

    2013年

    番頭が愛してやまない人形町の町。そんな風に書いちゃうと何代も続いてこの町に暮らす皆さんに怒られちゃうかもしれません。たかだか10年ちょっとの新参者が何を偉そうに、なんてね。でも好きなもんはしょうが無いんで、声高にではなくちっさな声で。10年ほど前の甘酒横丁です。お蕎麦の東嶋屋さんの角から大通りの交差点方向を撮ってますね。右側の東嶋屋さん、豆腐の双葉さん、お茶の森乃園さんのブロックは今と変わり...

  7.  アーカイブス2020年 01月 02日 《暦「令和二年一月睦月」》

    アーカイブス2020年 01月 02日 《暦「令和二年一月睦月」》

    編集 | 削除アーカイブス2020年 01月 02日《暦「令和二年一月睦月」》====================寒気満渓。不意破水。冷気揺動。野生始動。寒気満渓。不意破水。冷気揺動。野生始動。**************************『一月睦月』《睦び月(むつびつき)》親族一同集って宴をするの意であるといふ。他に、「元つ月」「萌月」「生月」など諸説。さはありなんともおもふが・...

  8. 1月5日しゅんくん&仁くん来ました~♪

    1月5日しゅんくん&仁くん来ました~♪

    こんにちは~ゆかりです(≧▽≦)無事年を越し、シーズンスタッフあゆみちゃんは任務を終え、内地へと帰って行きました~短い間でしたが、忙しい年末年始に助かりました~そして癒されました☆お疲れ様でした~そしてそして・・・本日、お待たせしました~シーズンスタッフのしゅんくん来ました~今年も・・・チャラい(+o+)しゅんくんに「ブログの写真撮るよー」って言ったら、隣にいたタクさんがポーズ決めてたので、...

  9. アーカイブス2020年 01月 02日 《暦「令和二年一月睦月」》

    アーカイブス2020年 01月 02日 《暦「令和二年一月睦月」》

    アーカイブス2020年 01月 02日《暦「令和二年一月睦月」》====================寒気満渓。不意破水。冷気揺動。野生始動。寒気満渓。不意破水。冷気揺動。野生始動。**************************『一月睦月』《睦び月(むつびつき)》親族一同集って宴をするの意であるといふ。他に、「元つ月」「萌月」「生月」など諸説。さはありなんともおもふが・・・「家族が寝...

  10. 新年

    新年

    新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。今年はどんな年になるでしょう、ってのは受動的ですね。自分ではどうしようもない、出来る事が限られている事でいえばまずはこの3年近くずっしりとのりかかっている現在の状況が好転しますように。喉元過ぎれば的な折り合いの付け方ではなく出来れば根本的に。商いでは為替がもうちょい安定して諸々の調達価格が落ち着いてくれ...

41 - 50 / 総件数:1161 件