"右脳" の検索結果 31 件

  1. パズおるシリーズ第二弾

    パズおるシリーズ第二弾

    パズおるシリーズ第二弾ディズニーバージョンです。高学年の子どもたちの感想は、第一弾より簡単!サクサクと完成させていきます。もちろん、低学年も、がんばりましたよ。できたときの快感ったら。満面の笑み。もう一枚やる〜みんなで一箱は少なかったかな?と思うほどでした。ちなみに"パズおる"は、8×8のマス目の中に白色16マス分と黒色16マス分がランダムに塗りつぶされています。白と黒で...

  2. コツコツと積み重ねる

    コツコツと積み重ねる

    コツコツと積み重ねる月初めはカレンダーウィークですが、もう一つ、算数積み木ウィークでもあります。勉強タイムに算数積み木を取り組む時間を設けるようにしています。最初は簡単ですが、少しずつ難しくなり、なかなか進まない時期もあります。できても、できなくても、頭をフル回転させる時間になってるからね。できない時こそ、脳みそ成長中やで。そんな言葉がけをすることも。その成長中を越えたら、サクサクと進む時期...

  3. 試行錯誤からのスッキリ

    試行錯誤からのスッキリ

    試行錯誤からのスッキリ今は廃盤になっている3D球体パズルOblo(オブロ)で頭の体操。はじめてのチャレンジ。なにこれ?と解ける気がしないなんて言いつつ、諦めることなく、あーでもない、こーでもないと頭と手を動かしているうちに、解法を閃いたようです。あ、わかった!できるわ、これ。そして、最後にはピタッとはまり、あ〜、スッキリした‼︎もう一回やってもいい?(もちろん!)こんな風に"試行錯...

  4. 約束通り

    約束通り

    約束通り金曜日と土曜日は、8月分の前倒しレッスンですが、カレンダーは次週に。今週は、約束通りにウボンゴとブロックスをやりました。低学年も、高学年も、楽しそうに取り組んでいましたよ。2つのゲームは似てますが、遊び要素が高いのブロックス。よく聞いてみるとお家に持っている子もいるようで、ルールの説明もそこそこですぐに実戦。盛り上がりました。ウボンゴは、個人で取り組みむしたが、1つできたら、ビンにお...

  5. 1人だったらできないことも

    1人だったらできないことも

    1人だったらできないことも7月のレッスンがはじまりました。勉強タイムの中に、いろいろなタイプの"頭の体操"系の取り組みを組み込んでいるのですが、今月は、脳を鍛えるおり紙パズル『パズおる』に取り組みます。一箱100枚100種類入っています。曜日ごとに一箱ずつ。みんなで協力して、何枚できるかな?1人でだったらイヤになってしまうことも、みんなでってなると楽しくワイワイ。行き詰ま...

  6. 右脳ってどうやって使うの??

    右脳ってどうやって使うの??

    私は右脳派?左脳派??考えてみたことありますか?日本の教育はかなり左脳に傾いているので結構左脳派の方が多いのかな、とも思います自然に両手の指を組んでください自然に両腕を組んでください指だと親指が上に来たほうが利き脳腕も上に来た方が利き脳私は手は左手が上腕は右腕が上両方うまく使い分けている派のようです記憶の仕方も右脳を使った場合と使わなかった場合では全く違います右脳を使えば12~3桁の数字も覚...

  7. 続・右脳を使った生化学

    続・右脳を使った生化学

    令和2年6月16日(火)、ちょうど15時に、自宅で、マイクを(初めて)使って、糖質とビタミンB群に付いて、話しました。(難しい話無しで、NGなしで) 何かの助けになれば、幸いです。 ビタミンは、脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンに分かれ、脂溶性には、A・D・E・Kがあり、水溶性には、B群とCがあります。 B群は、酵素を助ける役目、補酵素として、大事な働きをしています。 脂溶性ビタミンは、蓄積しや...

  8. オセロ、面白いなぁ〜

    オセロ、面白いなぁ〜

    オセロ、面白いなぁ〜今日のクラスも、オセロをしました。百均の小さいオセロですが、十分遊べます。どちらのチームも接戦だったので、すごく面白かったようです。ルールは簡単ですが、奥の深い遊びです。家でも、ぜひ!親子で真剣勝負〜対戦してみてくださいね。☆出口汪先生をお迎えし、2回目の講演会を開催することになりました。前回は、小学生とその保護者向けの内容でしたが、次は幼児の保護者向けの内容をたくさん盛...

  9. 竹内まりや……PART・2 「 駅 Eki 」あります

    竹内まりや……PART・2 「 駅 Eki 」あります

    ミニスカにタイツ、ある朝の涙まさしく…… あの頃の女子大生ですポニーテール!バンド締めの、、教科書スカートを振る騒ぎましたよねぇ〜大学生の頃、日本のバンドで一番好きだったのが「シュガー・ベイブ」です。洋楽的な志向のオリジナル曲やコーラスが素晴らしくて、よく聴いていました。《後に結婚した山下達郎や、大貫妙子らが在籍したシュガー・ベイブは1973~76年に活動。シティーポップの先駆けとされる》私...

  10. 右脳的……左脳的・・・竹内まりや

    右脳的……左脳的・・・竹内まりや

    竹内まりや「限界ってどこ?」歌づくりは右脳的で左脳的デビュー40周年を迎えたシンガー・ソングライターの竹内まりやさん(64)が、自らの半生を語りました。子どもの頃の音楽との出会い、デビュー当時の苦悩や結婚、そして、今の活動の原点とは。新アルバム「Turntable」をめぐる、あるアイドル歌手への思いも吐露しています。(聞き手・坂本真子)◇昨年11月25日にデビュー40周年を迎えました。人生が...

1 - 10 / 総件数:31 件