"和風" の検索結果 691 件

  1. 函館市弁天町の旧今井米穀店(函館の建築再見2023)

    函館市弁天町の旧今井米穀店(函館の建築再見2023)

    ◆旧今井米穀店・・・・明治40年ころ築、洋風の付属棟が付けられた重厚な和風商家3年前(令和2年:2020年)秋の函館旅行時は、大町のホテルに宿泊したこともあり、滞在最終日の早朝は大町をはじめ弥生町や船見町、弁天町界隈を歩いた。以前は長年お世話にっているS氏に勧められ、頻繁に歩いていたこの界隈。ここ10年ほどは日中に殆ど訪れなかった事もあり、この時も足早ながら主要な建物の他、ここ数年訪れていな...

  2. 苺大福

    苺大福

    雨が降らないうちに散歩を兼ねて出かけたら、小粒の苺に会ってしまいました🍓背負っていたリュックにそっと入れて(できるだけ振動を与えないように、お互いぶつかって傷がつかないように・・・)持って帰りました小粒な苺の使い道はジャムか、タルトレットか・・・いや、今日はこれです苺は白餡で包みましたこうして断面を見ると、もう少し白餡を巻いた方が良かったかしら・・・苺って、見ているだ...

  3. 133中井梅太郎 邸(池田市)

    133中井梅太郎 邸(池田市)

    がんこ石橋苑解体される予定だった大正時代の建物が、レストランに活用され現在に遺された地元実業家の見事な庭園とお邸関西地区の大手設備会社中井エンジニアリングの創業者が大正時代に造った自邸は、選び抜かれた材料をもとに、数寄屋風、書院風、洋風と凝った造りの部屋がある。元々解体され駐車場になる予定だった当建物は、がんこフードサービスが借りてレストランとして、邸宅のすばらしさを現在に残している。がんこ...

  4. カキツバタ☆かなり早めの五月のイラスト

    カキツバタ☆かなり早めの五月のイラスト

    暖かくなってきました。沈丁花、木蓮、菜の花etc ー花も咲き始めて「春かな?」というカンジではあります。イラストの世界はすでに五月です。カキツバタが咲いています。にほんブログ村

  5. 黒い外壁の家

    黒い外壁の家

    木の色と黒い色はお互い補色のような関係で外壁の黒色が木の外観を際だたせる。工事中には、モルタル下地のフェルト紙が黒いので仮設足場の隙間から見える木の外観など気にいっていた。いざ黒い壁・・作ってみるとはやり良い。木の外観を締めている。スミ入りモルタルで作る事も考えられるが紫外線でグレーになるので、今回はガルバリウム板金を使った。南側に大きな吹き抜けを造り北側の台所に太陽の光をダイレクトゲインし...

  6. 桜、開花発表🌸

    桜、開花発表🌸

    年年桜の開花が早くなってきていますが、本日更に早い開花の発表があったそうです🌸昔は「さくら咲いたら1年生♪」と歌っていましたが、近年、桜が散り始めた頃或いは葉桜になりかけた頃に入学式になっているようです今日のおやつは桜餅「今年はもう一緒にお花見に行けないから・・・」と、娘がひと足早く空を桜で飾りましたこれは空への愛でしょうか、それとも死者への冒涜でしょうか空さんは天国...

  7. 『春先の野菜は・・少し苦味があってそれが美味しい〜・・』

    『春先の野菜は・・少し苦味があってそれが美味しい〜・・』

    知り合いが菜の花を送ってくれた。まずはさっとゆがいておいてお浸しを食べてから・・具材が3つだけのスパゲティ(菜の花・ハム・にんにく)厚揚げと豚肉の炊き合わせ菜葉の部分は最後に加えてさっと仕上げる=

  8. 桜餅

    桜餅

    今日はChiさん、Kuさん、Kanさん、仲良し3人さんがいらっしゃって、桜餅作りをご一緒しました桜餅は何年か前に1度作ったことがあるので、復習会でした電子レンジで作るお気軽な桜餅は今からのシーズンにぴったりなお菓子です特に餡子大好きなKanさんには是非復習していただきたいものですお昼はお惣菜パンをお出しして、そこにKanさんが持って来て下さったサンドイッチを分けましたこのお惣菜パンはP先生に...

  9. 河津桜と桜餅と雅なあられ

    河津桜と桜餅と雅なあられ

    染井吉野より一足先に咲く河津桜は色が少し濃く、形も少し大きく、現在満開🌸それほど青い空ではありませんでしたが、美しく空に映えていました今日は花粉にまみれになるのを恐れながら、少し足を延ばして河津桜を見て来ましたいくら見ていても見飽きない可憐さです🌸そんな桜を見た後には、やはり「桜餅」は食べたくなったので道明寺を砂糖と水と紅麹を合わせて電子レンジ...

  10. 128山形有朋 別荘(京都・左京区)

    128山形有朋 別荘(京都・左京区)

    無鄰菴近代日本庭園と主屋、茶室、洋館からなる邸宅は明治の元勲山縣有朋の別荘山縣有朋は茶人であり、相当な数寄者でもあった。その美意識は作庭にも注がれたようで、この無鄰菴だけでも出身地の山口、京都市中京区、そして現在地と三度にわたって造られた。また無鄰菴、東京の私邸であった椿山荘、晩年を過ごした小田原の古稀庵は、山縣の三名園と称されている。山縣がいかに庭園好きだったかがうかがえる。建物は、純和風...

1 - 10 / 総件数:691 件