"喀痰吸引" の検索結果 8 件

  1. 脂肪吸引4日目

    脂肪吸引4日目

    劇的に!!!!痛みが引いた日嬉しかった〜!!普通のペースで歩ける!頑張れば!走るのはまだ無理だけど。。。浮腫みも心なしかすこーしマシになったかな?ってレベルです内出血は左足が凄すぎて大腿部全面真っ青笑あと、辛かったトイレが、ゆーっくりなら便座に腰掛けられるまでにもかいふくしました経験者は多分分かる。。。座れないの。あの硬い便器に腰掛けたら痛みで。だから両手で支えて空気椅子状態でトイレしてまし...

  2. 脂肪吸引翌日

    脂肪吸引翌日

    翌日の検診があったため再びクリニックへ。。。しかしやばい歩いていけないくらい張ってる太腿が痛い、、、なんか分かんないけど肉がちぎれそうな感じ笑ってことでタクシーを呼ぶ距離でもないし(近すぎるとあからさまに嫌がるタクシー多いから気軽に乗れないんですよね)絶対ダメだけど自転車で行っちゃいました。これがもー、やばくて笑揺れて振動がお尻や大腿部に来るたびにズキン!ズキン!と。多分内出血悪化させたクリ...

  3. 脂肪吸引当日

    脂肪吸引当日

    朝から遅刻気味でクリニックに到着自転車で行ける距離だけど、流石にこいで帰るのは無理だろうと徒歩で...到着すると、「お待ちしてましたぁ〜」とかわいいお姉さんが案内してくれ洗面台で歯磨きと洗顔を促されるままに行いあれよあれよという間に手術室に入っていました。医師のデザインが終わると麻酔導入で5秒くらいで眠くなって起きた時には手術が終わり、手術台の上で左足の痛みと猛烈な寒さに苦しんでいましたほん...

  4. 手術15日目(水抜き2回目

    手術15日目(水抜き2回目

    今日は水抜き2回目でクリニックへ。今日は医院長ではなく若い先生が担当でした。右もも付け根がポコッとしていたので聞いてみたのですが、触診で水が溜まっているのでは無く、浮腫みとの事…確認で3か所ほど注射を刺しましたが、水は溜まっていませんでした。看護婦さん曰く「お腹の脂肪吸引でふくらみが出るのはよくある事ですが、太腿では珍しいです。」との事で、写真撮影をされて他の部屋で作業中の医院長まで確認して...

  5. 手術8日目(抜糸)

    手術8日目(抜糸)

    手術から8日目。抜糸水抜きにクリニックへ行ってきました。ワンピース姿ですが圧迫タイツを着てるので、真夏日の昼間に出歩くのはキツイ…最初の抜糸は施術台に寝転がり可愛らしい看護婦さんがしてくださったのですが、糸を切って取り除くだけなので痛みはなし。施術中に雑談をしたのですが、「脂肪吸引はダウンタイムが辛いので、手術後1週間目だと、やらなければ良かったとおっしゃる方もいらっしゃるんです。」と。確か...

  6. 手術6日目

    手術6日目

    術日を0日カウントで6日目、仕事4連勤目。明日から週末でお休み、明後日の日曜日に抜糸予定です。朝の体重は58kg、体脂肪が31.1%と出てきてビックリ。いつもは25%程度なので、あまりの浮腫み具合に笑っちゃいました。午後になるとさらに浮腫みが酷くなり、足がパンパンで気持ちが悪い動きずらいので、市販の浮腫み取り薬を昨日の夜から飲み始めました。手術からもう1週間が経つし、そろそろ浮腫みが引いて欲...

  7. 手術1日目(翌日)

    手術1日目(翌日)

    下半身には包帯が巻かれており、その上にレインコートを着ていたのですが、麻酔液が垂れて布団が汚れると聞いていたので、包帯とレインコートの間にペット用トイレシートを張り付けて就寝。布団の上には病院でもらってきた防水シートを引きました。貧血気味らしく少し寒さを感じたので、7月下旬なのにエアコンは除湿の28度設定。夫はかなり暑かったらしく、苦しそうに寝てました…申し訳ない。夜中に2回ほどトイレに立っ...

  8. 脂肪吸引を決めた理由

    脂肪吸引を決めた理由

    はじめまして、Ami30歳です。一昨日太ももの脂肪吸引をしてきましたが、その記録を残そうとブログをはじめました。これから脂肪吸引を考えている人に、少しでも役に立てれば嬉しいです!実は顔の修正は何か所かやっていますが、脂肪吸引は元々やるつもりがありませんでした。顔はお金をかけて手術しないと治らないけれど、脂肪は努力で減らすことが出来るからです。でも、ここ2年ほど減量で運動したり食事制限をしてき...

1 - 10 / 総件数:8 件