"図書館" の検索結果 969 件

  1. 館内で立ち往生

    館内で立ち往生

    何が自分に合うのか図書館にヒントを探しに行くが棚の前で立ち往生なり

  2. 図書館の空席淋し冬の雨

    図書館の空席淋し冬の雨

    大分県中津市在住のUさんからメールをいただいた。数十年前から続けている気功太極拳を今も毎日行い、夕方は八面山金色温泉でくつろぐ日々とのこと。Uさんにはボクが自営の仕事を始めて間もなく、注文を頂いたりしてお世話になった。雪が降る寒い日に、わざわざ我が家まで訪ねてくれたこともあった。Uさんはその後郷里の中津市に帰り自営の仕事をしている。ボクの体調が良くなったら帰郷して、八面山金色温泉でUさんにお...

  3. 外大図書館(4)冬休みのキャンパス

    外大図書館(4)冬休みのキャンパス

    2022/11/07と同じタイトルです。キャンパスは閑散としています。▼今日は孤食の日なので外大で昼食。メインは「ネギ塩ハンバーグ」。味噌汁とサラダで、ご飯は小盛。これで523円です。▼雑誌を選んで読みふけりました。▼気になったコラムです。(AERA 2023/2/13)▼雑誌ニュートンでは「ガロアの数学」を分かりやすく解説をしていました。決闘の前夜である1832年5月29日に、死を覚悟した...

  4. お探し物は図書室まで

    お探し物は図書室まで

    町のコミュニティセンターの中にある小さな図書室を、仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた。不愛想だが不思議と聞き上手なレファレンス担当の司書・小町さゆりは、相談者が誰にも言えなかった本音や願望を聞きだし、思いもよらない選書をしてくれる。そのうえ可愛い付録までつけてくれるのだ・・・。身体が大きくて色白な小町さんを5人が、穴で冬ごもりしている白熊、「ゴーストバスターズ」のマシュマロマン、...

  5. やっぱり、『火の鳥』。

    やっぱり、『火の鳥』。

    母が楽しみにしている、『婦人公論』。「最新のがあったら、借りてきて。」言われているけど、本当は1月号が読みたいって、分かってる。でもやっぱり、既に借りられていて無かったから、在庫の中の「最新」の、12月号を手に取りました。超・最新号は、誰もが読みたいよね。もうちょっと待ったら、借りられるかな。(^^ごめんねごめんね~。(^^;録画してあった『漫勉』を、先日見た。手塚治虫さんの回。手塚先生のア...

  6. ヒヤシンス3姉妹と図書館で借りた本ドミニック・ローホーさん

    ヒヤシンス3姉妹と図書館で借りた本ドミニック・ローホーさん

    ヒヤシンス3姉妹ホワイトは上品な香り咲き終えたレッドの花をカットしたらもうひとつ小さな蕾が顔をのぞかせていたパープルの蕾もそろそろだ昨日、図書館で借りた本「1日1杯血液のお掃除スープ」「60歳、女、ひとり、疲れないごはん」「バック・トウ・レトロ私が選んだもので私は充分」ドミニック・ローホーさんの本は、“生きていくのにいちばん大切なもの“を見失いそうになるといつも不思議と手元にやってくる残りの...

  7. 今度はバスで川上未映子さん

    今度はバスで川上未映子さん

    昨日の立春の日は、今までと打って変わって、暦とお天気が仲良く握手したのかしら?と思う様な暖かい春の日差しでした。1枚脱いでウォーキングしたのですが汗をかきました。(小さな森の椿の蕾)さて、先日の寒い日に外科の後、自転車で行こうとした図書館ですが寒さのためやめてしまって、一昨日は行かねばならぬぞよ。という事で今度はバスで行きました。驚くなかれ、行きは数人乗っていましたが帰りは図書館から我が最寄...

  8. 名谷図書館を散策先に(17)大丸マルシェ

    名谷図書館を散策先に(17)大丸マルシェ

    2022/12/24と同じタイトルです。1ヶ月あまりシステムの大幅な改修のために閉館していた、名谷図書館へ本の返却に行きました。10時の開館前に須磨大丸の前の大丸マルシェが賑わっていました。時折建物の前で生鮮野菜を売っています。▼価格はすべて税込み価格。物価高の折、安いのではないでしょうか。▼図書館では雑誌類が豊富で専用のブースがあります。何冊か読み&写メをしました。▼今日はどこも恵方巻き。...

  9. 2023年1月のまとめと読書記録

    2023年1月のまとめと読書記録

    1月はモリモリ本を読みました。昨年、生活パターンが変わって、読書や映画鑑賞などインプットが若干振るわなかったので、今年は読めるときには読むぞとグイグイいきました。2022年度秋学期のすべての授業も終わり、たいへん充実した一年になりました。新しく教えるようになった大阪経済大学では、当然新しい科目を開いたのですが、いずれも手ごたえ大。意欲的で真面目な学生さんたちと実りの多い授業ができました。以前...

  10. 結論ありき異論に耳貸さず

    結論ありき異論に耳貸さず

    タイトルのように中国新聞にしてはとんがった見出しのコラムが掲載されていた。くだんの広島市立中央図書館の移転問題に関する今朝の記事だ。投稿者はフリーの宮崎園子記者。記事を要約してみよう。昨年3月、広島市議会は現在中央公園の敷地内にある同図書館を広島駅前のエールエールA館への移転を含めた予算を可決したが、そのさい「十分な議論が尽くされていない」として、「A館への移転、現在地建て替え、中央公園内移...

21 - 30 / 総件数:969 件