"壁面緑化" の検索結果 303 件

  1. 2023.3.12掲載のお知らせ

    2023.3.12掲載のお知らせ

    2月に取材していただいた記事を3月11日発行の神奈川新聞に掲載していただきました。昨日の新聞ですのでお手元にある方は探してみてください。

  2. えへへ。花でもでてくると思ったでしょう?

    えへへ。花でもでてくると思ったでしょう?

    すみません。フェイクです。まだまだ、イチガンは持てません。ま、ま、「残り物には福がある」とか申しまして。以下、例のところ。BBねこ

  3. DAISOで出来る修理工具壁面収納棚

    DAISOで出来る修理工具壁面収納棚

    艦長室の私のデスクパソコン作業は快適にできるデスクトップの本体をサイドテーブルに据え置いてデスク上にデュアル・ディスプレーとキーボードにマウスで快適な操作ですしかし同じテーブルで修理作業もするのですが時計やパソコンの修理工具はわたくしの背面の壁際にある整理棚に並べていますそれが微妙に距離があり椅子を立って取らなければなりませんそこでDAISOでスチールメッシュのボードに各小物入れのポケットを...

  4. 壁面花器とウォールデコ⑥

    壁面花器とウォールデコ⑥

    今日は朝から冷たい北風が吹いて寒くなり、何もしないで一日炬燵の中でまったりしたい気分です。食事も誰か作ってくれないかなぁ?なんてそんな人はいないのです。で花粉も飛んでるのか気分が良くないのですが、お店の流し台のリメイクを昨日からやり始めてしまい、後でホームセンターへ金具を探しに直行します。DIYもネットで調べると皆さんプロ並みの腕前なので感心してしまいます。市場に出回ってる金具、ビスなど見せ...

  5. 壁面花器とウォールデコ⑤

    壁面花器とウォールデコ⑤

    今日は朝から冷たい雨で、東京は大雪の予報でしたが江戸川区は雨のみですみました。しかし明日の最高気温が13℃で今日より10℃も高くなるなんて、ちょっと信じられません。まあ暖かくなるのは嬉しいので疑いはありますが、明日の天気を待ちましょう!小さな庭に地植えしてる多肉植物は昨日からエアパッキンでカバーされたままでおりますが、寒さに耐えてくれればいいのですが。ビニールハウスも通販で購入したものの、強...

  6. 2023.2.10

    2023.2.10

    川崎も積もってきました。気を付けて歩きましょう!!

  7. 壁面花器とウォールデコ④

    壁面花器とウォールデコ④

    今日も風もなく暖かい日でした。気のせいか花の香しい香りがするような気ががします。しかし春は花粉が舞い散る季節でもある訳で、いささか憂鬱にもなってきます。花粉では体調も悪くなるのですが、気分まで鬱っぽくなってしまい憂鬱の季節なのです。さてこれといったデザインの閃きもないのですが、壁面に取り付ける花器(一輪挿し)や壁飾りのウォールデコの制作をしてます。ウォールデコといっても色々あり、色んなモチー...

  8. 2023.2.7壁面収納を施工しました。

    2023.2.7壁面収納を施工しました。

    戸建をリフォームしたユーザーさんのお宅にブックボードを施工しました。収納したい本のサイズや割合を計算して棚板の位置を決定しています。そうすることでOPEN部分に不必要で美しくないダボ穴がブツブツ見えることがありません。これもオーダーメイドの利点です。

  9. 壁面花器とウォールデコ③

    壁面花器とウォールデコ③

    あっという間に2月に突入してしまい今日は節分ですね。しかし今日の最高気温10℃を切ってるせいか寒いです。まだまだ寒いですが日は何気に長くなってきてる感じがします。さて制作するも寒くて工房を温めてから制作を始めますが、灯油ストーブ一台ではすぐに暖かくならず、暫く灯油ストーブを抱きしめる体制でストーブにへばりついてから作り始める故に時間的にはロスが多くて、ストーブにあたって暖を取ってる時間が多く...

  10. 2月開店スケジュールとウォールデコ

    2月開店スケジュールとウォールデコ

    早いもので新年が明けて一ヶ月近くなるんですね。時が経つのは早くてあっという間に歳は取る訳です。毎日のように制作してるので、たまに我を忘れる事が多々あり、私は誰?今は何年、何月、何日?と考えてしまう事があります。認知症の質問でよく「今日は何月何日何曜日?」という質問が出される事があるようですが、私は咄嗟に答えられる自信がありません。毎日日にちを確認しながら生活してないのでね。困ったものです。で...

1 - 10 / 総件数:303 件