"大和田街道・梅田街道" の検索結果 1606 件

  1. 2023年4月~のご案内

    2023年4月~のご案内

    大辺路ー2富田坂を越えて草堂寺~安居・三ケ川へ:日時4月6日(木)AM7:00:集合JR和歌山駅東口(セブンイレブン前/和歌山駅からレンタカーまたは車に乗り合わせて移動します。)★コース予定 紀伊富田駅~富田橋~草堂寺~一里松跡~馬谷城跡~峠の茶屋~安居辻松峠~祝の滝~三ケ川凡字塔~三ケ川バス停(標高450m約13,5km)【ウオーク参加費】500円+交通費 4000円~4500円程度(車借...

  2. どうする古民家

    どうする古民家

    大河ドラマのどうする家康、毎回見ているわけではないですが、家康の描き方が斬新で面白いなと思って、たまに見ています。地方の一城主に過ぎなかった家康が、戦国の世でつぎつぎと訪れる危機的状況に「どうするどうする!?」と考えて切り抜けていくうちに、天下がおさまってしまうという。…って勝手に予測していますが、そんな内容なのかどうかは、まだわからないですね。というわけで(?)ついに買ってしまいました、寺...

  3. 230305内見に一軒訪問と庶民にキッチンマーケット飲み

    230305内見に一軒訪問と庶民にキッチンマーケット飲み

    3月5日日曜日分最近天気が良い日が続いていて今日もスカ~ット晴れわたっていて気持ち良い朝だったレオ君も暖かいのが好きなんだろうねとても機嫌良く過ごしているにゃで、この日は前回同様に彼女が引越しを考えているので物件の内見をお願いしていた日現地に待ち合わせで10分程前に行ったんだけど既に不動産屋さんも来ていてスタンバってた(^^♪分譲マンションの賃貸の様で、オーナーさんも立ち会いに来ていた立ち会...

  4. 吉舎の町

    吉舎の町

    先日嘗ては双三郡吉舎町、現在は三次市吉舎町と言う広島県北部中央に位置した町で、知り合いの鐡造形作家「30年の仕事...」の展覧会に出掛けた。ここ吉舎は古くは12c頃から特に15-16c頃は出雲街道や銀山街道の要所で栄えた所だそうです。吉舎の地名は後鳥羽上皇が隠岐に島流し途中ここでで「良き宿」と言ったことから「吉舎」と名が付けられたとか...。この町にも旧い街並みが残り独特の風情を醸し出してい...

  5. 美肌をつくる日焼け止め☀️

    美肌をつくる日焼け止め☀️

    こんにちはー!まだまだ寒いですが、天気良くて気持ちが良いですね✨これからの季節(いや、年中ですが…)お出かけする方も、お家でのんびりする方も、「日焼け止め」は、忘れてはなりませんよ☝️寒いから紫外線の影響はない!なんてことはありません🙅マスクしてるから大丈夫!家にいてるから大丈夫!なんてこともありません🙅どこにいても光によるダメージは受けてしま...

  6. 桃の節句🍑ひな祭り

    桃の節句🍑ひな祭り

    雛めぐりをするようになり ”吊るし雛” を知りました地方の風習になるのでしょうか可愛らしい自分んちで吊るすなら吊下げ場所に悩むかも(^^;)今回の雛めぐりでは今年94歳と記されたお人形も…永遠の童女ですね神足ふれあい町家にて(京都府長岡京市)乙訓在住の方が持ち寄られた雛たちとのこと旧石田家住宅(国登録有形文化財)店舗と兼住居の町家で西国街道沿いにあります

  7. 天空の美術館(中平)

    天空の美術館(中平)

    コロナ以降すっかり遠のいていた美術館へ、久しぶりに行って来ました梅田スカイビルのタワーウエスト27階にある、絹谷幸二天空美術館です。この美術館、絹谷さんのダイナミックでエネルギー溢れる作品も良いのですが、27階と高層にあるため眺望も楽しめて一挙両得ですまた絵画を観るだけでなく、作品を3Dで観るコーナーがあるのですが、これがもうめちゃくちゃ面白い!絵画が立体的に迫ってくるので自分が絵画の世界に...

  8. 今日は付いてないよ 2/2

    今日は付いてないよ 2/2

    お休みだった阿弥陀寺を後にしてチョット早いけど、ランチタイムへ。鯖街道R367を朽木方面へと北上。このクネクネで一気に高度を上げていく。 やって来ました、「クツキルート 367」いかにもライダーズCaféポイ店名。しかし、「OPEN」て看板出てるけど店内に人影、明かりなし。クローズ???日曜日10:00AM開店とネットには書いてあったけどな~これはちゃんと調べたのだが? 春になったら又来よう...

  9. 230219物件内覧後は梅田庶民と晩はラムチョップで赤ワイン

    230219物件内覧後は梅田庶民と晩はラムチョップで赤ワイン

    2月19日日曜日分昨日の夜から雨が降り続いている日雨の日曜日はテンションが下がるな~せっかくの休日なのに~って思いますが降らなければ降らないで困るから、実りの雨と思っておこうで、この日は彼女が引越しを考えていまして一軒物件を不動産屋経由で案内してもらった私は引越しをする時にニャンコを飼っていた事が無かったのでニャーさんを飼っても良いよって物件を探すのが大変って知らなかったです。ペット可って物...

  10. 文書質問から(2)所沢街道の歩道整備

    文書質問から(2)所沢街道の歩道整備

    昨年第4回定例会で出していた文書質問都から答弁がきました昨年12月に開かれた都議会第4回定例会で文書質問を都に出していました。このほど都から答弁が来ましたので、質問と答弁とをセットで紹介します。文書質問の項目は(1)摂食障害の治療と支援の体制づくりについて(2)所沢街道の歩道整備について―の2つです。2回目は、「所沢街道の歩道整備について」の質問と答弁を掲載します。【原のり子のコメント】よう...

1 - 10 / 総件数:1606 件