"大和街道" の検索結果 70354 件

  1. 新生ヤマトシジミ開翅

    新生ヤマトシジミ開翅

    ヤマトシジミ【大和小灰蝶】Zizeeria maha写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さい前日は午後からヤマトシジミの成虫を確認も一瞬止まりましたがその後暖かさもあり飛翔ばかり今回は午前中早い時間で撮影翅も開いてくれました撮影日2023年3月11日(大阪府)画像掲載サイズの変更しました写真をクリックで拡大可能ですご訪問有難うございます(_ _)基本6時・12時・1...

  2. 第一只見川橋梁ビューポイント@福島県三島町

    第一只見川橋梁ビューポイント@福島県三島町

    道の駅 尾瀬街道みしま宿の直ぐ近くにある第一只見川橋梁ビューポイントから、朝一番の只見線の列車を待って撮影しました。そして、次の目的地に向かう途中の風景もイイ感じだったので撮影させて頂きました。

  3. 黑壁ガラスの雛まつり後編

    黑壁ガラスの雛まつり後編

    3月1日滋賀県長浜市の黒壁スクエアで春のおとずれ「黒壁ガラスのお雛まつり」が1月1日~3月3日まで黑壁スクエア一帯が会場となり開催されていました。写真は会場の一つ「黒壁 ガラススタジオ」の黑壁ガラスの素晴らしくて豪華なお雛様です。「黑壁 ガラススタジオ」ガラス張りのオシャレな建物です。入口を入ると以前は工房でガラス越しに作っておられるのが見られました。この日はされていませんでした。男雛の「親...

  4. 3/17(金)

    3/17(金)

    二条城の桜の標本木が6輪咲いて、京都の桜開花宣言です。去年より7日も早く開花ですが確かに2月の末から3月と暖かな日が続きました。もう寒の戻りは嫌ですが明日は一時的に冷えるとか…。私は年々、耐寒性がなくなり、寒さと、老化速度が比例しているように感じます。そんなバーさん街道まっしぐらでも元気なら、それでよしなのですが…今年の花粉症は激しいです。一日中、目を擦り、鼻をかむのに疲れました。グレも、私...

  5. 聖蹟のつかない桜ヶ丘へ

    聖蹟のつかない桜ヶ丘へ

    仕事で小田急江ノ島線の「桜ヶ丘」という駅に行ってきました。勿論、その駅自体に用事があったのではなく、その駅の近くの業者さんのところに用があったのです。長い付き合いのクライアントさんのお付き合で「大和市」の物件をご紹介し、今日がその契約だったわけです。お陰様で、無事、成約となり遠出したかいがありました。まあ、聖蹟桜ヶ丘から桜ヶ丘へ仕事に行ったわけですが、成績はあったということです。㈱キャンパス...

  6. コンサート & CD情報   2023

    コンサート & CD情報 2023

    ♪みなさま、いつもご覧くださいまして誠にありがとうございます。♪コンサートおよびCD情報はTwitter @ichiroluth でも、随時お知らせをしております。♪『My old friends』〜チェロ&リュートDUO〜2023年5月16日(火)18:30開演 / 18:00開場カトリック豊中教会 聖堂(阪急宝塚線豊中駅より徒歩10分)¥3,000 / 当日券¥3,500(船積自由)昨年...

  7. 旧天辻隧道

    旧天辻隧道

    【 旧天辻隧道 】1922年(大正11年)、天辻峠の下およそ50mのところに全長145.5mの天辻隧道が開通しました。西熊野街道は明治末に五條から改良工事がはじまり、大正時代に入り天辻峠付近まで工事が進んできました。当時の天辻峠は急勾配の坂道がつづく難所で、この天辻隧道の開通でかなりの負担が解消されたといわれています。道路隧道の構造材料にコンクリートを用いるようになったのは大正末期で、現存す...

  8. アンティークルベライト?ダイヤリング

    アンティークルベライト?ダイヤリング

    アンティークマーキスカットの赤色石リングです。生前整理、遺品整理のお手伝いもさせていただきます。捨てる前にご相談ください。壊れた時計、使わない筆記用具、古いラジオ、50年以上前の物は人気があるものが少なくありません。家を売却する、引っ越しをする時はお問合せください。思わずお小遣いになるかも知れません。本日の買取品はありませんでした。ダイヤモンド、ルビー、サファイヤ、エメラルドジュエリーは高価...

  9. 3/16平尾周辺で自然観察

    3/16平尾周辺で自然観察

    2023/03/17(金)愛知県豊川市平尾周辺にて撮影:Canon PowerShot SX70HS確認した昆虫:ヤマトシジミ・ツバメシジミ・ガガンボ・キタキチョウ・モンキチョウ・ベニシジミ・ホソツヤヒラタアブ今日は遠出は控えて近所の自然を散策した。田圃の畔を歩いているとシジミチョウやキタキチョウが盛んに飛び回っている。ウグイスが鳴いているが姿は見えない。成虫越冬したイトトンボを見つけたかっ...

  10. TikTok連動大漁桜

    TikTok連動大漁桜

    古里散策 お花見シリーズ松阪市嬉野須賀町大漁桜2023年3月15日15日の旅は朝は美杉町石名原にて大妻池の河津桜、ミツマタ群生地を観た後多気(たげ)に移動、北畠神社、伊勢本街道の史跡を辿り仁柿峠を経て松阪市飯南町、大石不動院に参り締めに嬉野須賀町の大漁桜を観る。普通の桜ではなく早咲きの変わった品種の桜です。去年初めて行ったときは山側から向かって場所がわからず難儀しましたが水田地に出たらすぐ見...

1 - 10 / 総件数:70354 件