"大和街道" の検索結果 693 件

  1. お気に入りの一枚#45

    お気に入りの一枚#45

    ご無沙汰しています。ご無沙汰の間にいろいろあったのですがその話はさておき「お気に入りシリーズ」を2006年4月の末ドッグランデビューをした大和君次は「お泊り旅行」に挑戦しました。ただ泊っただけではなく「登山」にも挑戦と言うほどのものではないのですが「飯盛山」1600mほどの山ですが野辺山高原の駐車場からだとそれほど厳しい山ではありませんでした。ここは飛鳥丸とも行ったところなんですよね。本当に...

  2. お気に入りの一枚#44

    お気に入りの一枚#44

    日射しは朝から強く日焼け対策を考えねばならないなんて思いながら洗濯物を干す。冬だったり春だったり三寒四温と言うには少し激しすぎる温度差門の外の電柱の根元に植えっぱにしていた水仙が咲き誇っています。「もうすぐ春ですね~~♪」^^さてお気に入りシリーズ2006年4月30日松戸ドッグランにて川の公園でゆきみちゃんやサラちゃんや川の公園い集まる面々と中々いい感じに遊べた大和ドッグランに挑戦することに...

  3. お気に入りの一枚#43

    お気に入りの一枚#43

    寒暖差が激しい日々が続いています。そろそろ花粉注意報も聞かれる日々ワタクシ幸いなことに花粉症と無縁です^^でも今年は昨年の10倍とか油断せず免疫力を高めましょう!「お気に入りシリーズ」は春,真っただ中4月も後半になり気力も体力も充実してきた大和君お腹の虫も退治し耳ダニも退治し下痢も減りました。そして噂では「秋田犬は表情が乏しくて何考えているのか分かりにくい」なんて言われていましたが大和には当...

  4. お気に入りの一枚#42

    お気に入りの一枚#42

    2月暦の上では「立春」大和飛鳥丸地方は春を思わせる暖かい一日でした。2006年4月も後半となると桜は「陽光」に変わり草むらはボウボウ「だに」は気になりますがすっかり逞しくなった大和腕も足も尻尾も毎日せっせと川の公園に通ったものです。まだ図書館はありませんでした空き地だらけでお気に入りの場所犬にとっては最高!さて話は変わりますが最近「ボランティア」に行けてません。ボラ初心者の私研修?期間は終わ...

  5. 再生可能エネルギー世界展示会

    再生可能エネルギー世界展示会

    水曜日は終日都内の用事でしたが、お昼の時間帯で東京ビッグサイトの展示会へ。普段の建築の世界を少し離れ、再生可能エネルギー世界展示会というイベントを初めて見学しました。私の興味の先はもちろん、地熱です。色々な本を読みましたが、改めて最近の動向など説明を聴きました。NEDOの方とも名刺交換をしながら、いずれJBNにもこの件でお話してもらえないかなぁと思っています。神奈川県の地熱ポテンシャルマップ...

  6. お気に入りの一枚#41

    お気に入りの一枚#41

    1月も最終日日本海側は大雪ここ千葉は風は冷たいが日射しは春を思わせるもうすぐ立春しか~~し「お気に入りシリーズ」は早くも葉桜お父さんとランニングもどきも出来るようになり日々逞しくなる大和ぷりんに負けずボール遊びが大好き「投げて~~♪」こんな顔で言われると時間を忘れてしまう毎日でした。

  7. お気に入りの一枚#40

    お気に入りの一枚#40

    寒い日が続いていますが「お気に入りの写真」シリーズは「桜満開」です(笑)この頃は毎日のように大和と河川敷を歩き同じような写真をパチパチ自分でも呆れますが見ていると時間を忘れるお父さんとの散歩なんだか嬉しそう今桜の写真を見ると「桜も年とったなぁ・・・」昨年の桜はこれほど見事に花を付けていなかったような手入れが行き届かず枝が折れたり幹が割けたりしているものもあります。図書館はうちの「市」のもので...

  8. もうすぐ70の手習いパッチワークその2

    もうすぐ70の手習いパッチワークその2

    寒いです。大寒波が日本列島を覆っているとかテレビで「水道管破裂に注意」と言うのでむき出しになっている水道管を保護し2晩ほど細く水を出しておきましたおかげで破裂は無し千葉県内でも破裂のニュースがテレビでやっていたのでまぁよかったそんな寒い日々が続くので読書やら手仕事のやら籠ってやっていましたようやく手仕事第一弾が出来上がりましたいつ頃取り掛かったのかブログの記事を探したら昨年の7月でした。あま...

  9. 左義長

    左義長

    この間の日曜日は、総代を務めている大和天満宮の左義長祭が行われました。先立って駅前からプロムナード沿いに立てていた看板を撤去します。竹や飾りを撤去して預かっていた古いお札や御守りを集めた後に本殿に入りお祓いを受けます。本来であれば「どんど焼き」で敷地で焚き上げを行うのですが、シリウスは火気厳禁となっておりますので古いお札などを預かり処分をしやすいようにして搬出する準備を行います。大和天満宮で...

  10. お気に入りの一枚#38

    お気に入りの一枚#38

    寒い一日でした。バスに乗ろうか歩こうか迷っている間にバスが行っちゃった。冷たい雨の中歩きました。それなのにすごい待たされてこれなら次のバスでよかったなぁ今年になって初めて「お気に入りの写真」シリーズです^^めちゃ懐かしい写真です。データを見ると2006年4月6日近くの公園に遊びに来てくれたワンたちとお散歩した時の写真桜が美しかった向って左からさくらちゃん杏ちゃんミリちゃんそして大和大和のでか...

1 - 10 / 総件数:693 件