"大坂万博記念公園" の検索結果 455 件

  1. 万博記念公園の梅まつり

    万博記念公園の梅まつり

    一昨日、万博記念公園に梅を見に行ってきました万博記念公園には何度も来ていますが、梅まつりの開催されている時に来るのは初めてです先ずは、太陽の塔にご挨拶・・・「お久しぶり!3年ぶりくらいかな!」そして少し歩いて梅園へ・・・満開で見頃という事もあり、平日でしたが、結構たくさんの人で賑わっていましたメジロに会えますように・・・と行きの車で願懸けしていたのですがその想い叶ってたくさんのメジロが梅園の...

  2. 梅まつり

    梅まつり

    春の訪れを感じる啓蟄、冬ごもりしていた昆虫のように私も大阪万博の梅林公園へ散歩して来ました。平日なので高齢者の方が多いですいつまでも家に居てられないので一人、梅林公園の散歩。久方ぶりの旧式カメラも年季が入るのか上手く動いて呉れないメジロ撮影も眼が追い付かず鳥に振りまされる定番の太陽の塔レストハウスの前にある枝垂れ梅の前は人盛り4時間ばかりの撮影と4kgのバックを背負い6000歩の公園歩きでした。

  3. つばきの森ルリビタキ

    つばきの森ルリビタキ

    長浜盆梅展を後にして日本庭園を探鳥で一回り。何も居ませんでしたと言うかカルガモさんだけでした。つばきの森へ向かいました直ぐに目の前に現れたのがルリビタキ嬢でした一年ぶりの出会い後ろ姿椿の品種名が書いてある看板ばかりにとまる。可愛いですね残念ながら椿の木にはとまってくれませんでした。椿もぼちぼち咲き初め春を感じます。いつもご訪問・イイネありがとうございます。

  4. 長浜盆梅展 IN 万博記念公園

    長浜盆梅展 IN 万博記念公園

    先日、万博記念公園で開催されていた長浜盆梅展へ行ってきました。滋賀県長浜では本場の長浜盆梅展が開かれています。その為かどうかは分かりませんがこじんまりとした盆梅展でした。2月26日までと言うことでこの日しか行く日がありませんでした。日本庭園の千里庵と言う茶室で開催されていました。これは花も疎らだったのでシルエットで撮りました。背景は千里庵の枯山水床の間に合う枝ぶりの盆梅全部で11鉢のこじんま...

  5. 去年の春

    去年の春

  6. 未来へ進化する「リーディング・ミュージアム」【大阪〈藤田美術館〉シリーズ-Ⅰ-】

    未来へ進化する「リーディング・ミュージアム」【大阪〈藤田美術館〉シリーズ-Ⅰ-】

    各地の寺院の参拝めぐりが続いている。昨日訪れたところは、この写真からすると庭園も整えられ茶室もあり、何よりも歴史を感じさせる多宝塔が存在する。京都の寺院を想像させるが、実はこれ、大阪都島にある「藤田美術館」。日本の伝統文化の雅趣を感じさせる雰囲気の中に近代的でモダンな美術館として生まれ変わった。 以前の美術館の概念を少し変えた未来へ進化する「リーディング・ミュージアム(先進美術館)」といわれ...

  7. お初天神裏参道の風景にひかれ

    お初天神裏参道の風景にひかれ

    先日、曽根崎新地に用事があり出かけ、帰りに近松心中で有名な露天神社(つゆのてんじんしゃ/お初天神)にお参りした。 大阪駅より南方面に徒歩10分くらいで、夜の喧騒に賑わう曽根崎お初天神通り参道を抜けたところにある。参道の脇道は大阪らしい路地裏がひしめいている。いわゆる裏参道と呼ばれている道である。 夜のとばりが下りる頃からの裏参道の風景もいいが、昼間に見る路地裏の静寂も何となく惹かれるものがあ...

  8. ハ二ーランド★民博ワールドシネマ

    ハ二ーランド★民博ワールドシネマ

    珍しく雨でした☔ので バスと電車を乗り継いで🚌🚄 先日家の中で迷った友人😁のお誘いで 万博記念公園の中にある みんぱくワールドシネマへ🏃 北マケドニアの村で...

  9. 遊戯場

    遊戯場

  10. ガーシーに脅迫罪容疑で家宅捜索。帰国は?+参院議員の資産、自民・有名人多し+大坂なおみ

    ガーシーに脅迫罪容疑で家宅捜索。帰国は?+参院議員の資産、自民・有名人多し+大坂なおみ

    これは1月12日、2本めの記事です。コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックを...

1 - 10 / 総件数:455 件