"実り" の検索結果 158 件

  1. 今頃の富士山

    今頃の富士山

    今頃の富士山この写真は2012-11-171に撮影です。多分、富士山は棚田撮影と同じくらい多かった撮影場所かも知れません。

  2.  実りの秋・柿2022/母宅

    実りの秋・柿2022/母宅

    母宅の柿を収穫した。ヒヨドリが食べに来るので、30個ほどを残したという。収穫した柿は渋柿なので、干し柿に干す。11月下旬ころか、食べられそうだ・・

  3. 花から果実へと

    花から果実へと

    ハロウィンが終われば、11月。実りの秋です。今宵の歌、カリフォルニア州出身で、ニューヨークを拠点に活動するシンガー・ソングライター、ジャズ歌手の「サーシャ・ドブソン/Sasha Dobson」歌う「End of Autumn」。「サーシャ・ドブソン」。1979年、カリフォルニア州サンタクルーズ生まれ。ドブソンは音楽一家に育ったという。父親、そして母親も歌手で、兄はテナーサックス、ドラムス、ヴ...

  4. 実りの秋2022/母宅

    実りの秋2022/母宅

    母宅のマルメロ、例年より大きい。香りがいいので、わが家の窓辺にしばらく置いてみる。やはり母宅の柿。剪定効果か、実りがいい。この渋柿、ここまで実ると何か活用したくなる。

  5. 松茸「今年は本物で松茸御飯」

    松茸「今年は本物で松茸御飯」

    松茸は今年も不作と聞いていたので、今年も松茸は食べれないだろうと松茸御飯の素を買っていた私でしたが、昨日、松茸が届いた!!おお〜嬉しい秋☆松茸の香りがプ~ン。で、まずは松茸御飯。焼き松茸に、土瓶蒸し。秋の宴に大満足。すぐ食べちゃったから完成品の写真はない。昨日は、美味しいものがたくさん届きました。美味しい秋が続きます。ありがとう。

  6. わが家の庭から

    わが家の庭から

    実りの秋〜。だいぶ熟していますが1週間前は。こんな感じで、まだ収穫には早いと思っていました。昨日は冬のような寒さでしたが、今日は初夏のような暖かさ。植物もこれでは困ってしまいますね。上が杜鵑草(ホトトギス)で下が白楽天(ハクラクテン)別名白ホトトギスなので、同じ種ですね。かなり長い期間花を咲かせてお庭に彩りを与えています。こちらの草花は立浪草(タツナミソウ)地味に咲いていますが、よく見ると可...

  7. 秋の味覚

    秋の味覚

    雨でしっとり濡れた木屑の山に出てきた!木の皮でも落ちてるのかと思ったら..これもキノコのようです!食べれるのかなぁ~??

  8. 季節の変わり目

    季節の変わり目

    一日のうちに目まぐるしく変わるお天気に、翻弄される今日でした。朝からいいお天気で、洗濯物を機嫌良く干しお客様のお昼を支度し、午後を過ごしていると、夕方近くに急に空が曇り雨が降り始めました。あっという間に大雨になり、雷までなる始末です。おかげでうちのお嬢さんはどこかに雲隠れしてしまいました。窓の外はしとどに濡れて、しぶきが上がるほどでした。だいぶ長いこと降って、一日が暮れていったのですが、まる...

  9. のほほん  のほほん

    のほほん のほほん

    「日本列島が高気圧にすっぽりとおおわれ、全国的に青空が広がるでしょう」そういう天気予報の日は嬉しい。だれにも気兼ねをせず、のほほん のほおんと できる。自分だけだろうか・・・。

  10. 始まりの11年

    始まりの11年

    元気底なし、に見える小学5年生の息子は、さすがに、長い夏休み明けの学校生活が疲れるかと思ってましたが関係なしでした! 2学期最初のこの週末、あちこち精力的に動き回ってました。それにしても3年ぶりに行動制限のない夏休み。わが家もあちこち、色んなところに出かけることができました。「いろんな思い出ができたよ」と、夏休み最後の日、風呂上がりの息子が言うので、なんともほっこりしたりして。この夏休み、学...

1 - 10 / 総件数:158 件