"宮大工" の検索結果 328 件

  1. 宮大工の作る古材カウンター

    宮大工の作る古材カウンター

    西野金陵さんの主催する「酒ペリエンス」なる夜のマルシェに、当社の山口棟梁がつくった古建具のバーカウンターがお目見えしました。行灯のように照明を仕込んで良い感じ。こちらは音響機器操作カウンターとして使われておりました・・・。これもまた良い雰囲気。

  2. 石雲寺様落慶宮大工山門新築落慶神奈川伊勢原日向

    石雲寺様落慶宮大工山門新築落慶神奈川伊勢原日向

    11月3日に、曹洞宗 雨降山 石雲寺様にて、開祖1300年記念本堂耐震改修並びに山門新築の落慶法要が行われました。当社は、山門新築でお世話になりました。ご住職様より感謝状を頂戴いたしました。職人としては一番うれしい瞬間であります。落慶式後、祝宴までの間に檀信徒の方々が山門の見学をされました。檀信徒の皆様に褒めていただき、光栄です。山門前で記念撮影。感謝状です。300年先まで美しい作品を残す。...

  3. 構造現場見学会宮大工が建てる自然素材の家ペットと暮らす和の住まい

    構造現場見学会宮大工が建てる自然素材の家ペットと暮らす和の住まい

    宮大工が建てる自然素材の家、ペットと暮らす和のすまいの「大神『たま』の家」の現場見学会のご案内です。日時11月10日(土)11月11日(日)10:00~16:30住所神奈川県平塚市大神2704番地当日連絡先090-2446-0461(内田携帯)呼吸する断熱材「セルロースファイバー断熱」の施工現場をぜひご覧ください。セルロースファイバー断熱は、不織布の内側に新聞紙からできた綿を吹き込む工法です...

  4. 石雲寺様薬医門新築宮大工建具製作漆喰仕上

    石雲寺様薬医門新築宮大工建具製作漆喰仕上

    石雲寺様薬医門新築工事の現場では、建具吊込が完了しました。建具製作過程の一部紹介です。棟梁の酒井君は、縦框、上下框の加工です。建具の組立て。鏡板と横桟は、吸付蟻でバッチリです。いつもながら、門の建具を製作するたびにプレス機が欲しいなーって思いますね。上下框は二枚枘に楔打。中央の縦框は左右とも、召し合わせ部分は相シャクリになるので、見付寸法が同じになるようにこのような形で作り出します。框の胴付...

  5. 呼吸する断熱材

    呼吸する断熱材

    宮大工が建てる自然素材の家、ペットと暮らす和のすまいの「大神『たま』の家」の状況です。大工は現在、ラス下地張りです。工場では、棟梁の斉藤君が階段の加工です。内部は、セルロースファイバー断熱の最中です。この機械で新聞紙からできた断熱材を4送ります。不織布の中にホースで吹き込みます。屋根の断熱。セルロースファイバー断熱は、不織布の内側に新聞紙からできた綿を吹き込む工法です。セルロースファイバー断...

  6. いせはら「み」の家

    いせはら「み」の家

    宮大工が建てる自然素材の家をコンセプトにした、呼吸する家、「いせはら『み』の家」の状況です。田代君は、2階の床板張りです。杉の床板は、無塗装なので、木のぬくもりが感じられます。こちらは、書斎の天井。勾配天井も杉板張りです。棟梁の木村さんは1階の造作です。当社最高齢の大工さんで、70歳を過ぎておりますがバリバリの現役で若い衆の指導をしてくれる、頼もしい棟梁です。収納の壁板張り。無垢板は調湿効果...

  7. 台風被害

    台風被害

    先日の台風被害で、当社で施工した物件ではありませんが、門が倒壊したり、手水舎が倒壊したり、御寺の唐戸が壊れたりと、現調や見積りやらでバタバタしております。さて、本日は大山山頂に行っておりました。朝一に登ったら、雲海でした気持ちが良いですね。さて、本題はこちらです。本殿の屋根の銅板が片面すべて飛ばされてしまいました。棟は6年ほど前にすべてやり替えてあるので被害がなかったのが救いでした。野地板は...

  8. 屋根の庇と

    屋根の庇と

    ペットと暮らす和の家、「大神『たま』の家」の状況です。外部の防水紙も貼り終え、サッシの取付中です。今回の現場は、高気密住宅ということで、トリプルガラスの樹脂サッシを採用しております。妻面の庇も完成です。腕木の繰り形がいい感じに納まりました。こちらは、本屋の軒先。出桁造で、軒の出1.4mほどあります。少々の雨では、開けっ放しでも雨がうちの中に入ることはありませんね。玄関の庇です。軒の深い建物は...

  9. 原寸引き

    原寸引き

    原寸場では、市指定重要文化財の神社本殿の原寸を引いています。棟梁の山本君が菅ケ谷君に指導しながら進めています。向拝の海老虹梁。江戸前期の建物ですが、なかなか良い形をしています。縋破風。関東では類例の少ない春日造本殿です。縋破風につく懸魚。個性的な蕪懸魚ですが、なかなかセンスがいいです。正面の千鳥破風と鬼。背面の斗栱と虹梁。この建物は、杮葺(こけらぶき)ですので、杮葺の断面も原寸で引きます。現...

  10. 石雲寺様山門の袖塀

    石雲寺様山門の袖塀

    石雲寺様薬医門新築工事の状況です。袖塀の長押、連子窓も取付き、残りはラス下地で完了です。連子窓。唐戸面の留も連子の大入もバッチリついてます。絵振板。シンプルイズベスト!大工はこれより建具の制作に取り掛かります。本屋の銅板工事は、箱棟・鬼・鳥衾も終了し、あとは鬼紋だけとなっております。袖塀の屋根が終われば、板金工事も完了します。今月末の工事完了に向けて、着々と進んでおります。以上、石雲寺様薬医...

291 - 300 / 総件数:328 件