"寿阿弥の手紙" の検索結果 948 件

  1. 【第2回 太冠の会(太冠酒造 大澤慶暢様を囲む会)@純米狂@割烹 三井(2023年3月4日開催)】

    【第2回 太冠の会(太冠酒造 大澤慶暢様を囲む会)@純米狂@割烹 三井(2023年3月4日開催)】

    ブログの更新が遅れに遅れており大変申し訳ないです(汗)!!去年8月に記念すべき第1回を開催した「太冠の会」!!参加者にも好評であったのでさっそく今年3月4日に 【第2回 太冠の会(太冠酒造 大澤慶暢様を囲む会)】 を開催させていただいたのである!!登場酒リスト(左より)1.【太冠 ワイン酵母仕込み スパークリング 日本酒】2.【太冠 雪之華 活性酒 生酒】3.【太冠 超特選 大吟醸】4.【太...

  2. 蠢く

    蠢く

    蠢く蠢(うごめ)く今日の大阪は20℃まで気温が上がりました。4月並みの気温だとか。着るものに困りますね。冬眠していた生き物が蠢きだしたようです。朝ドラもつまらなくなってしまったし、大河ドラマの情けない家康は感情移入できないし、今の楽しみは水曜22時からの「リバーサル・オーケストラ」です。もうすぐ始まりま~す(^^♪(ふぅふぅc)いろんな絵手紙ブログと出合えます。入口はこちらから。励ましのクリ...

  3. 奇跡の出会い  その後の奇跡

    奇跡の出会い その後の奇跡

    間も無く始まる美しい春の大劇場桜の大木の枝の先々までパワーを漲らせ 開演のベルを待っている 今週分のリモートレッスンを全て終了し 請求書や 新たな仕事先との契約書を郵送する為に 土曜日も開いている郵便局まで “ひとっ走り!”チャリ チャリ チャリ 、、、、🚲 🚲 🚲 やたらと目や鼻がムズムズする帰り道 自転車...

  4. (書籍)愛しい小酌~12か月のささやかなお酒と肴

    (書籍)愛しい小酌~12か月のささやかなお酒と肴

    標記書籍が発行されていました。著者はエッセイストで料理家の寿木氏。価格は1,650円。寿木けい:愛しい小酌~12か月のささやかなお酒と肴,大和書房,2022年11月.

  5. 「ユキコ」東葛スポーツ(@シアター1010/稽古場1)

    「ユキコ」東葛スポーツ(@シアター1010/稽古場1)

    「ユキコ」東葛スポーツ(@シアター1010/稽古場1) 【構成/演出】金山寿甲【出演】佐々木幸子、菊池明明、川﨑麻里子、羽鳥名美子、山崎ルキノ 前作の「パチンコ(上)」がとてもいい作品だったので、かどうかは知らないが、本作も早々に前売り完売だったと劇中で聞いた。ただし、当日立見席などがあるらしく、多くの当日券を求める方がいらしていた。初日観劇。17時開演。この開演時間にしたのは出演者の俳優た...

  6. 【第2回 青煌の会@純米狂の告知!!】

    【第2回 青煌の会@純米狂の告知!!】

    2023年度「蔵元さまを囲む会」第2弾!!!!!かれこれ約5年ぶりに開催となります北杜市武の井酒造さんより清水清水紘一郎様をお招きいたしまして4/1(土曜)「第2回 青煌の会(清水清水紘一郎様を囲む会)」 を開催いたします!!「太冠の会」同様に「新酒」が出揃うということですので 搾りを終えたばかりのピッチピチフレッシュな新酒生酒メインで愉しみたいと思います!!詳細&お申し込みは公式HPからお...

  7. ☆お手紙(^o^)/*❣️   ☆娘家族へ今週は19❣

    ☆お手紙(^o^)/*❣️ ☆娘家族へ今週は19❣

    長男と次男が『じぃじ&ばぁばに お手紙を書きたい❣️』と 言って今日 投函しましたと 娘から 画像付き LINE♫投函 ひとつに 楽しそう(笑)届いたのは それぞれ 1通ずつご紹介するのは 次男の お手紙*\(^o^)/*❓❓❓ (^.^)w ふふ「『じぃじ ばぁば いつもありがとう果物いっぱい くれて ありがとう』って 書いたよ♫」ママには そう 説明したんですって╰(*´︶`*)╯♡...

  8. 【第194回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2023年2月4日開催)】

    【第194回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2023年2月4日開催)】

    立春も過ぎ2月に入り暖かい日もありこのまま春になるのだろうかと思っていた矢先 数年ぶりに大雪に見舞われた山梨!!そんな中2023年2月度 【第194回 純米狂の集い定例会】 が開催された!!登場酒リスト(左より)1.【宮寒梅 純米吟醸 Winter Time 活性にごり生酒 (R4BY)】(寒梅酒造@宮城県大崎市)2.【宮寒梅 純米吟醸 美山錦 おりがらみ 生酒 (R4BY)】(寒梅酒造@宮...

  9. 麺匠 寿限無中華そば 醤油塩

    麺匠 寿限無中華そば 醤油塩

  10. 冬の話。

    冬の話。

    冬の話。どうも、暑さ寒さも彼岸までという言葉をよく使うくせに、お彼岸がいつ辺りなのか全く知らないFEIKINです。三寒四温も好きでよく使うんだけど、これも体感はしてるものの正確にはどの辺の時期を指すのかよく知りません。これがまた調べてもこの年になると覚えられないんですよね。ああそうだ、年取った話も書こうと思ってたんだ。続けて書くかな、忘れなければ。1月下旬あたりからめっきり寒くなりました。昨...

1 - 10 / 総件数:948 件