"屋台" の検索結果 11 件

  1. 火曜日〔八白・先勝〕

    火曜日〔八白・先勝〕

    シーラカンスの日(鰤の日でもある)の朝。寒い。施錠後、自室を離れた。階段を下り、500メートルほど走った。俺の乗りたい電車が数分遅れでやって来た。座席に座り、アンソロジーを開いた。吉本ばななの『ケンタロウ大好き!』と幸田文の『おにぎり抄』と東海林さだおの『空弁体験記』を読んだ。終点下車。職場へ向かう道中、牛丼屋に寄り、卵かけ丼飯で胃袋を埋めた。食堂の券売機に買物カードを挿し込み、ホットコーヒ...

  2. 木曜日〔映画の日〕

    木曜日〔映画の日〕

    聖樹、第四部の6を読んだ。終点まで、うつらうつら。改札を抜けて、地上に出る。魔都の空は灰色に染まっていた。今にも雨粒が落ち始めそうだ。予定を変えて、職場に直行した。ラジオの話題は「虐待と隠蔽、戦慄の地獄保育園」について。最早誰も信じられぬ。まったく恐ろしい世の中になったものだ。売店に入り、朝飯を買った。米粉パンを齧りながら、コーヒーを飲んだ。ケロニ屋で買ってきたクリームパンとカレーパンを食べ...

  3. 火曜日〔五黄・赤口〕

    火曜日〔五黄・赤口〕

    聖樹第二部の3を読んだ。終点下車。駅を出て、職場まで歩いた。ラジオの話題は「ワクチン有料化議論」について。生活難に圧し潰されるか、病気にかかって死ぬか。貧民(俺)にとっては、いよいよ大変な世の中になってきた。職場に着いた。千円分をチャージしてから、売店に入り、朝飯を買った。米粉パンを食べながら、コーヒーを飲んだ。空想の17『スープで呑む』を読んだ。豚肉の味噌焼き弁当を買った。味はさておき、ラ...

  4. 火曜日〔一粒万倍日〕

    火曜日〔一粒万倍日〕

    空想の4『「揚げ物王」はどれだ?』を読む。巧みな文章と串カツの写真が食欲を刺激する。俺も好物だが、おそらく十本ぐらいで満足してしまうと思う。いっしょに呑む酒はレモンサワーが適している。勿論ハイボールもいい。終点の改札を抜けて、職場に至る道を歩いた。ラジオの話題は「苦しまぎれの畜生ばたらき」について。売店に入り、朝飯を買った。米粉30%使用の菓子パンを食べながら、コーヒーを飲んだ。電源を切り、...

  5. 土曜日〔六白・赤口〕

    土曜日〔六白・赤口〕

    歯を磨いてから、嗽薬で口中を清めた。居室に戻り、ポータブルプレーヤーの電源を入れた。三谷幸喜脚本、伊東四朗主演、三宅裕司演出の『社長放浪記』を観る。2007年に下北沢の本多劇場で上演されたもの。俺の好きな「影武者テーマ」に属する作品である。実際にはありえないような設定だが、舞台だと、何とかなってしまう…のが面白い。伊東さんの古希とは思えぬパワフルな演技に圧倒される。場内も大いに沸いていたし、...

  6. 屋台の復活

    屋台の復活

    先月末。約6年使ってきた愛機の調子が悪くなりました。相談と思案の結果、新しいものを買うことにしました。休止中、闇塚の安否を心配するメールをいただきました。本当にすみませんでした。そして、ありがとうございました。俺は大丈夫です。異様に元気です。新機の使い勝手を試しつつ、ブログ書きを再開したいと思います。今後とも、超時空屋台の御愛読をお願いします。

  7. 火曜日〔不成就日〕

    火曜日〔不成就日〕

    新潮文庫を開いた。星新一の『明治の人物誌/中村正直』の続きを読んだ。下車後、地上を目指した。連休明けの魔都。正確な数はわからないが、構内を移動する人々が減っているようには思えない。むしろ増えている気がする。駅を離れ、坂道を歩いた。ラジオの情報番組を聴きながら、歩行を重ねた。職場到着。売店に入り、菓子パンと冷やしコーヒーを買った。食後、正直の続き。今日の昼、あかなめ食堂の支店がゲリラ営業をやる...

  8. NIGHT OF THE SLIME 110

    NIGHT OF THE SLIME 110

    それは予想を超えた完成度を有していた。口中に広がる、清涼な薫りと味わいが、僕に感動に似た衝撃を与えていた。心地好い歯触りと滑らかな食感も称賛に値する。一見、どこにでもありそうな…アイスキャンデーだが、この水準に達するまでには、相当な試行錯誤が繰り返されたに違いない。元スライムハンターは、一流のアイス職人でもあるのだった。僕の「美味しいです」という簡潔且つ適切な感想に対して、小太郎は照れ臭げに...

  9. NIGHT OF THE SLIME 109

    NIGHT OF THE SLIME 109

    公園に着いた。僕とノリカは門を過ぎ、中央広場に足を進めた。僕たちの登場が、園内の空気を騒然たるものに変えていた。ビューティとラブリーの奇跡的共演。驚嘆と羨望の視線を浴びながら、僕たちは広場の一隅でアイスキャンデーを売っている店に向かった。店と云っても、人力で動かす移動式販売車、屋台である。屋台の脇に「氷菓子」の幟旗が立てられていた。扱っている商品は、バニラバー、チョコレートバー、ヨーグルトバ...

  10. 祝日に、爆走を射た

    祝日に、爆走を射た

    雨が降っていた。外出には不適な天候である。又、そのつもりもなかった。洗顔後、台所の電気ケトルにミネラル水を足した。沸き立ての湯で、即席コーヒーを淹れた。昨夜コンビニで買った「大麦ぱん」を齧りながら、熱いやつを飲んだ。居室に行き、愛機を起動させた。メクるを呼び出し、草小説の続きを書いた。シャットダウン確認後、円盤(DVD)プレーヤーの中に千葉(真一)ちゃん、岩城滉一共演の『爆発!暴走族』を滑り...

1 - 10 / 総件数:11 件