"山城" の検索結果 106 件

  1. 太古の山城鞠智城跡

    太古の山城鞠智城跡

    気温も上がってきて青空で暖かい日となればどこかに行きたくなるのは当然でしょお昼を済ませて30分程の「鞠智城跡」へ、初めての場所、この字が読めなくて道路案内で「きくち」と知ったくらいです(苦笑)この付近は菊池との地名がなっているのにどうして違う漢字なのか疑問は残ります此所で出会った毎日歩いている(何処にもいらっしゃいますね)と言う男性が案内しましょうか?と話しかけてくれましたが漢字の疑問はハッ...

  2. 地蔵堂千本北大路にて

    地蔵堂千本北大路にて

    small jizo temple, senbon-kitaoji, Kyoto2022年11月中旬京都市上京区Middle in Nov., 2022. Kamigyo Ward, Kyoto, Kyoto Pref.SONY Cyber-shot RX100M5A

  3. 城山は経ヶ岳??

    城山は経ヶ岳??

    もう随分前のことですが福井市の城山の地元住人限定の発掘説明会に行ってきました。(私は地元住民です)そこで、衝撃の事実城山の山頂には、砦は無かったそんなぁ~蕗野寺城として何度も紹介しているのに・・・ごめんなさ~い山頂には、経塚があったようです。宝篋印塔の一部刀と何かのかけら刀が見つかったことからの発掘調査と聞いていましたがそもそも刀などの大事なものは山に置いていかない。経典と一緒に埋めるそうで...

  4. 肥前筑前街道と亀ノ尾城・笹城跡

    肥前筑前街道と亀ノ尾城・笹城跡

    那珂川市~神埼国道385号線を行き来している時、以前から気になっていた場所があった。少し前、そこに立札が建っていた。車窓からもバッチリ確認できた。そうか~街道だったんだと。石畳が残ってるね。荒れていたんだね。郷土史研究会の立札は、これまでもよく見ていた。ここも以前整備されていたんだね。丸尾峠。ここから下り坂です。城跡へのルートもありました。城跡は後程にして、峠から下ってみることにしました。立...

  5. 二条城内堀、天守台、西橋、西北土蔵

    二条城内堀、天守台、西橋、西北土蔵

    Base of the keep tower, inner moat, Honmaru West Bridge and North Dozo, Nijo-jo Castle, Kyoto.World Heritage Site.二条城東大手門。二条城は明治以降離宮になったのですね。そのため、あちこちに菊の紋が見られます。Higashi Ote-mon Gate2022年8月中旬京都市中京区M...

  6. 先斗町

    先斗町

    Ponto-cho alley, Kyoto.配達中delivery now2022年7月上旬京都市中京区minolta XD, minolta MD Rokkor 50mm F1.4ORIENTAL Seagull 100

  7. 精霊たちへ

    精霊たちへ

    Gozan Okuribi, Bonfire in Kyoto.2022年8月中旬京都市右京区Middle in Aug., 2022. Ukyo Ward, Kyoto, Kyoto Pref.SONY Cybeer-shot RX100M5A

  8. 本丸異形二条城

    本丸異形二条城

    華やかな装いを見せる二ノ丸を過ぎて本丸へと向かう。二ノ丸を囲むように設えられた竹の塀に小さな出口があって、くぐると、内堀の向こうにいかにもきっちり積まれた高い石垣があって驚く。二条城にこんな石垣があったとは。内堀には小さな橋が架かっていて、石垣の間にちょこんとだけ顔を出した小さな櫓門につながっているのだが、この櫓門に驚かされた。漆喰で塗り固められた土蔵のような壁を持ち、銅板で覆われた扉がつい...

  9. 二ノ丸蒸暑二条城

    二ノ丸蒸暑二条城

    at Ninomarru area of Nijo Castle in a sultry day用事で京都に赴むくこととなり、二条城に寄ってみた。数十年前にも訪れたはずなのだが、うぐいす張りの音を耳にしたことしか覚えていない。この日御殿は公開しておらず、少しがっかり。2022年8月中旬京都市中京区Middle in Aug., 2022. Nakagyo Ward, Kyoto, Kyoto...

  10. 京都タワー

    京都タワー

    minolta XD, minolta MD Rokkor 28mmORIENTAL Seagull 100

1 - 10 / 総件数:106 件