"崎陽軒" の検索結果 2059 件

  1. 雇用圏のお弁当

    雇用圏のお弁当

    青春ポップスの日は地元駅で崎陽軒のお弁当を買っていきます。駅弁は冷たいまんまでも美味しい!コンビニ弁当は温めるの前提だから、このセンターはレンジがないので🥪かこれ。ご飯がチャーハンかピラフかを交互かな。りょいがちょうどいいのです。あと5食。庭の梅はだいぶ咲いてきました。今日、横浜の梅の開花宣言があったそうです。近くの梅林は咲いたかしら?ミューは梅の木に上の、お気に召し...

  2. 節分

    節分

    今日は節分以前から食べたかった崎陽軒の恵方まん予約して購入してみました。朝からこちらをいただきよるは自家製恵方巻きをいただきます。

  3. 令和5年1月火曜日稽古三回目

    令和5年1月火曜日稽古三回目

    令和5年2月1日水曜日晴れ19.4℃31%南風が強い・・風が強いので健太の散歩をどうするか迷っている。砂埃が舞い上がって、地面に近く歩く健太には誇りも着くし目にも悪いだろう。暖かく散歩日和なのに。昨日はいつもの時間に教室に行ったが、昼稽古の生徒からメールがあって、途中まで来たが具合悪くなり帰るので今日は休みと連絡が入った。掃除は済ませたが、炭も熾して無かった。行之行を稽古の予定でしたが・・夕...

  4. 💕シュウマイの話

    💕シュウマイの話

    💕シュウマイの話我が家のそばに崎陽軒の焼売のお店ができた。昨日初めて行ったんだけど、焼売弁当もたくさん売っていた。焼売って冷めていても美味しいのかな?お弁当だと冷たいよね。それを主人に言ったら、「冷めても美味しいのが美味い焼売!」だって。確かにね。うまいこと言うね。醤油の瓶が可愛い。栓がコルクじゃ無くて、プラスチックになっていた。ちょっと残念。兄が勤めに出て初めてのお...

  5. 令和5年1月日曜日稽古三回目

    令和5年1月日曜日稽古三回目

    令和5年1月30日月曜日午前中は晴れでしたが、午後は雲が多くなった。18.8℃42%今日は朝からエアコンもヒーターも無し。もうすぐ健太の散歩に行くが、このままだと18時頃まではエアコン無しで過ごせそう。日が伸びて、稽古の帰りは17時位になるのですが、まだまだ明るいです。土曜日が立春ですからね。気分も違う。絵は餅花ですが、なんとなく吊し雛みたいで掛けてみた。東大寺長老道善老師の画賛白梅と絞り椿...

  6. おこわ弁当

    おこわ弁当

    昨日、新横浜に用事があって、夫と一緒に出掛けました。星野源のコンサートがアリーナであったそうで、駅中やその近辺のデパート、ホテルは、凄く混んでいました。夫は、「星野源さんのコンサート、知っていたら行ったのに・・・」と残念そうでした。私達は、用事を早く済ませて、お弁当を買って帰宅しました。お弁当は、ほっかほっかのおこわを作っている、「米八」さんの物。今回、初めて食べましたが、もちもちのおこわに...

  7. 「まりトコ」横浜へ

    「まりトコ」横浜へ

    今年からの「まりトコ」再開の第一弾は昨日の横浜「葡萄座」での練習会だった。その店に行く前に、いつものカラオケ屋「まねきねこ」で2時間練習した。でも、それがけっこう力が入っていたのか、超寒い中を歩いたからか、左の上腕部分の筋肉痛や左指が吊ったりで、演奏も散々だった。前の週も練習したのに・・・更に、私たちに限ってではないけど、これまでは無かった管理事務所から騒音の苦情が来てるって電話が店に来たみ...

  8. グレート・ムタラストマッチ観戦記(2023.1.22)

    グレート・ムタラストマッチ観戦記(2023.1.22)

    2023年1月22日横浜アリーナグレート・ムタラストマッチ◆試合開始前、そして観戦マナーについて感じたこと新横浜駅には13時30分頃到着した。昨日は崎陽軒のシュウマイを買うことができなかったので、今日は行きの時点で買った。15個入りを二箱。1280円なり。シュウマイの匂いがプンプンしていて、カバンの中に入れていてもチャックの隙間から匂い立つ。少し困る。でも仕方がない。ドトールに入り日記を書い...

  9. まる二年越し・青色申告会旅行

    まる二年越し・青色申告会旅行

    まる二年青色申告会の研修旅行に行きました。10年の寒波の予報・雪?コース崎陽軒工場見学手作りのお弁当作り〜工程シュウマイを試食・美味しかった。ワシントンホテルでランチ→YOKOHAMA AIR CABIN片道¥1.000空中散歩・・・夜は最高かな!→ハンマーヘッド久しぶりの日帰り・旅行に満足!天気も予想外れ・お天気でした。

  10. 市販のお弁当色々

    市販のお弁当色々

    先週の日曜日頃から、妹がお弁当を買ってこようかと連絡をくれるようになった。で、一番最初、私が頼んだのは、そこらへんのスーパーで売っている焼き鮭のお弁当。何だか、油っぽくないさっぱりしたお弁当が食べたかったのだ。でも、ライフとかヤマザキになかったらしく、蔵前のオリジンまで見に行ってくれて買ってきてくれた。安いお弁当屋さんで、なるべくさっぱりしたものを食べたいと思ったら、鮭弁当が一番それに近いと...

21 - 30 / 総件数:2059 件