"帯のリメイク" の検索結果 4019 件

  1. 窓手づくり中

    窓手づくり中

    蔵の窓を作ります。虫対策の網を張りました。窓の枠はアルモンデ、大昔のオットーの作品のシルクスクリーンの木枠。全て剥がしてペンキ塗り。おもいっきりリメイクです〜あとガラスをはめ込みますよ♪取手もつけないとね、これもアルモンデ、箪笥の引き出しの金具の予定。ご近所さんから、こちらも規格外のキャベツと、とう立ちする前の白菜を沢山もらったからとおすそ分け〜ありがたいことです❣️

  2. 第百十一回 真美弥 個展開催中

    第百十一回 真美弥 個展開催中

    お天気に恵まれ、第百十一回 個展を開催中です。京都小阪の小紋着尺"木版摺更紗"と染名古屋帯”小袖唐花文様摺箔"。「織繍遺寶」の一枚の図案から想を得て制作したこの帯、かすれたように見えるのは、光っては見えませんが、焼いた銀の摺り箔。銀の焼箔を金糊で溶き、片刃の刷毛で何度も塗り重ねることで、はっきり見える箇所とかすれたように見える箇所。時代を経た、朽ちた趣きを表わし...

  3. 鮭弁で日勤帯のお弁当

    鮭弁で日勤帯のお弁当

    鮭弁で日勤帯のお弁当朝から鮭を焼きました( *¯ ꒳¯*)ドヤって、ドヤる事じゃないよね。普通に焼こうよ!□焼き鮭□春巻き(冷食)□卵焼き□ほうれん草の胡麻和えほうれん草の胡麻和え。調味料の黄金比をみつけてからハマって作ってます。これが娘に好評なのです(*´▽`*)でも、結石注意のパパにはあまり食べさせられないのよね。□ウインナー…そう、入れ忘れていたウインナー追加!間に合って良かったヾ(...

  4. アモ日記NO.575・・・ペットサークルの中敷き@手作り

    アモ日記NO.575・・・ペットサークルの中敷き@手作り

    今日からマスク着用が個人の判断になりましたね。私は花粉症があるのでこれまでと変わらずです。マスクをすることはコロナ前から普通にあったし流石に夏場は外すだろうけど引き続き着用に抵抗はありません。◆◆◆アモの大きなペットサークルの中敷を手作りしました。内径が約110センチ程あるのだけど市販品で良さそうなラグを探すもなかなかありません。円形というのが難しい。なるべく凹凸がないようにしないとつまづく...

  5. 豚のスペアリブ甘辛煮リメイクDEおうち居酒屋さん

    豚のスペアリブ甘辛煮リメイクDEおうち居酒屋さん

    こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温18℃/最低気温9℃晴れのち曇り汗ばむ陽気~花曇りです~暖かい日が、続いてますけど~明日は、ちょっと寒くなる予報閉め切ってたおうちのドアも暑いわ~って開けて歩くようになりました~まだちょっと~寒い日もあるしな暖房器具は、毎年ゴールデンウイーク明けに片付けるのが、我が家のルール炬燵で、うたた寝したいしな~この季節~楽しむことは、ちゃん...

  6. バッグをリメイクしてみた

    バッグをリメイクしてみた

    数年前にアフリカンプリント生地で作ったトートバッグ。入れ口をネイビーで縁取りとネイビーの持ち手。カラフルなデザインがベージュのトレンチコートに合わせやすくてお気に入りのバッグ。ふと思い立ってリメイクしてみました。と言っても、全面的に解体したわけはなく持ち手を付け替えただけの簡単プチリメイク。持ち手を外してサイドに付け替え底マチも少し大きくしたらバケツ型のワンショルダーバッグになりました。持ち...

  7. ササモリジムの様子

    ササモリジムの様子

    ササモリジムは来やすい時間帯が多いですこれは午後5時代のササモリジムの様子です隠していい事を言ってもどうしようもないので貸切状態で出来る時間帯が多いですよ興味ある方はササモリジムでお待ちしてますササモリジムの次の休みは3月13日月曜日です。

  8. 絣綾織 名古屋帯”初露”根津美和子作

    絣綾織 名古屋帯”初露”根津美和子作

    京都からすてきな帯が届きました。国展会員 根津美和子作の絣綾織名古屋帯”初露” 。軽くてハリがあり、やさしさあふれる作品です。小紋に合わせてみました。いろんなお色の着物に、よく合います。長市松の地紋の塩蔵繭無地の着物にあわせると、もう少し、よそ行き感覚。帯締めは、三井寺(綾竹遠州組遊玄染め)です。この帯は、来週開催予定の個展で展示させて頂きます。3月14日(火)~19日(日)10時~19時於...

  9. 「ペットボトルの蓋」で作るインテリア雑貨

    「ペットボトルの蓋」で作るインテリア雑貨

    やっぱり捨てなくてよかった^^収集してきたものが役立つ時。今日ご紹介するのはペットボトルの蓋を使った簡単リメイク。インテリア雑貨にもなる「ヴィンテージ風マグネット」の作り方をご紹介したいと思います。蓋表面は好みの色でペイントしておきます。英文字や数字を加えるとたちまちおしゃれな顔立ちに。今回は転写シール(セリア)を使いましたがスタンプやシール、油性ペンで絵を描いても。お子さんと一緒に是非どう...

  10. I SO HOPE ME

    I SO HOPE ME

    I SO HOPE ME5名の作家さんが個性豊かな作品を展示販売します❗創作帯、創作バッグ、革足袋、硝子帯留、フェルトモチーフ等燕麦 @oatmeal23155 麻里緒香 @koimourara2014 ikukoobi @ikukoobitenHAL @hal_leather_ plait @yuko.mura.kami @plaitstainedglass 展示名I SO HOPE ME...

1 - 10 / 総件数:4019 件