"常寂光寺" の検索結果 26 件

  1. おいでやす冬枯れの京都、常寂光寺。

    おいでやす冬枯れの京都、常寂光寺。

    冬枯れもええもんですエ

  2. 錦秋の京都・嵯峨野、小倉山「常寂光寺」逍遥。

    錦秋の京都・嵯峨野、小倉山「常寂光寺」逍遥。

    ・晩秋11月も間もなく終わります。今年も美しい秋の景色を見せてくれた大自然に感謝ですね。・今回の「幾一里のブログ」では、11月25日にお邪魔させて頂いた京都・嵯峨野、小倉山「常寂光寺」の紅葉の美をご紹介。拙い写真ですが、どうぞご高覧頂ければ幸いです。常寂光浄土に落葉敷きつめて高浜虚子紅葉ちる常寂光寺よき日和高野素十

  3. 京の秋4

    京の秋4

    奥様の自転車をふうふう言いながら追いかけてつぎつぎ巡る京の秋は人気の常寂光寺。今回の紅葉狩りではここが豊富な彩りでいちばん美しかったように思います。でも、ここで満足せずに次へ進みます。

  4. 常寂光寺

    常寂光寺

    京都市右京区嵯峨小倉山小倉山町39:00-17:00トロッコ嵐山駅の踏切を超え、案内板に従って歩いて5~7分程、立派な山門が目に入ります。 まずは仁王門を抜けます。これ、もみじなんですが全然色づいてないですね 緑も綺麗ですが真っ赤なアーチを見たかったです。そして見てわかるように階段です。どこへ行くにもひたすら階段です。妙見堂を通ってご本堂まで行くと真っ赤なもみじがお出迎えしてくれました。ちょ...

  5. 初めて白い彼岸花と出会いました!。

    初めて白い彼岸花と出会いました!。

    ・暑さ寒さも彼岸まで。よく言ったものですね、台風14号の通過とともに、今日21日は快適な一日となりました。一気に秋日和、嬉しいですね。・そんな清々しいお彼岸に墓参を兼ねて嵯峨野へ。そこで出会ったのが白色の彼岸花。大層な話しですが生まれて初めて出会いました。彼岸花は赤いものと思っていました。調べますと、黄色もあるそうです。・白の彼岸花の花言葉は「また会う日を楽しみに」「想うはあなた一人」だそう...

  6. 青もみじに感動!「常寂光寺」の新緑。(京・嵯峨野)

    青もみじに感動!「常寂光寺」の新緑。(京・嵯峨野)

    ・嵯峨野の常寂光寺。いつ伺っても春夏秋冬、美しい自然の生業を見せてくれます。嬉しいことです。大好きな京都の一つです。・先日、雨の中を新緑の美しさに出会いたく行ってきました。最近、作庭されたお庭も拝見。歴史ある庭園のように感じ入りました。・常寂光寺は安土桃山時代の慶長年間(1596~1615)に開創。本堂は小早川秀秋公の助力で、伏見桃山城の客殿を移築。また、仁王門は江戸初の元和二年(1616)...

  7. 常寂光寺

    常寂光寺

    常寂光寺こちらも園内が広く行列に付いて回ります山の斜面を利用しているのでほとんど登り下り王小内山荘に続く

  8. 紅彩に染める・・

    紅彩に染める・・

    透過光・・16mmの画角でも収まりきらない広がるもみじ・・きれい・・と誰もが思う・・これが常寂光寺の魅力なのかと・・^^

  9. 京都・嵐山嵯峨野編常寂光寺後編

    京都・嵐山嵯峨野編常寂光寺後編

    いや~今から思てもここが一番忙しかったなぁ~!5時前やからね~薄暗くなってくるし焦りに拍車をかけます(笑)間もなく5時になりますっておっちゃんが回って来るし💦常寂光寺編は最後10枚になりました。下手な写真を絞り切れず(笑)急な石段上がってすぐ右を見たらこの景色です。もう人も少ないは、ええんですけどよけいに焦ります。本堂撮ったんは屋根の一部だけ(笑)老木みたいなモミジの...

  10. 京都・嵐山嵯峨野編常寂光寺前編

    京都・嵐山嵯峨野編常寂光寺前編

    ふ~!やっと四つ目の常寂光寺とうちゃこですわ。時間が16時37分わ~ぉ!ここ17時で閉門や!とりあえず受付へ行って聞くと「17時までに出てくれはったらええよ」入れたけど23分しかないわ💦三門到着です。わ~!久しぶりの再会クロベーくんや!岩合さんの「世界ネコ歩き」のTVにも出はりました。仁王門この奥の石段急勾配下から見上げるとこんなんやほんでも見上げると綺麗やな!ドタバ...

1 - 10 / 総件数:26 件