"常" の検索結果 18 件

  1. 常立寺の枝垂れ梅藤沢

    常立寺の枝垂れ梅藤沢

    モノレール「湘南江の島」駅の傍にある常立寺2月末に枝垂れ梅を見に行った時の写真です。常立寺の枝垂れ梅藤沢常立寺(じょうりゅうじ)の枝垂れ梅お地蔵様と枝垂れ梅山門前の梅の花常立寺の枝垂れ梅藤沢2022にほんブログ村神奈川県ランキング

  2. 常立寺の紅葉藤沢

    常立寺の紅葉藤沢

    モノレール「湘南江の島」駅の傍にある常立寺12月中旬に行った時の写真です。イチョウの紅葉が綺麗だった常立寺*~*~*~*~*~*~*~*~*~*晴れた次の日にも又行ってみました。遠くに湘南モノレールが見えました♪キラキラ光っていたイチョウ✨✨にほんブログ村神奈川県ランキング

  3. 常立寺の枝垂れ梅藤沢

    常立寺の枝垂れ梅藤沢

    モノレール「湘南江の島」駅の傍にある常立寺3月初めに枝垂れ梅を見に行った時の写真です。常立寺(じょうりゅうじ)の枝垂れ梅春爛漫の藤沢・常立寺優しいお顔のお地蔵様2020年の常立寺の枝垂れ梅常立寺で水浴びしていたヒヨドリ近くの龍口寺の梅も見に行ってきました。つづく。。。にほんブログ村神奈川県ランキング

  4. 「新版 日本国紀」御前会議のクサい証言録😓

    「新版 日本国紀」御前会議のクサい証言録😓

    以下の記事の続きでーす。「新版 日本国紀」御前会議、信じませーんm9(`д´)https://tamegoro.exblog.jp/30891311/迫水証言が「作り話」と書きました。さらに、よく読むと、明治生まれの男たちが、号泣、慟哭だそうです。ほとんどが軍人でしょ。もお、三文浪花節レベル。ぺっぺっ。なぜこんなウソをつくのか。この御前会議、写真が残っていない。御前会議自体がなかったと思う。...

  5. とよ常の天丼・・・別府

    とよ常の天丼・・・別府

    ようやく釣り再開となったのですが、今週末は一泊入院となりました.慎重な病院なので、新しい治療をする時は、必ず一泊入院を勧められます.年末ということもあって、平日に2日間休むのも難しいので、金・土曜日でお願いしました..たいした副作用もなく、本日土曜日に予定通り退院しました.帰りに別府湾を眺めると、いい天気で最高の釣り日和・・・.まぁ、しかたないかと、なにか旨いものでも食べて帰ろうという事にし...

  6. 波多野城址に行ってきた

    波多野城址に行ってきた

    歴史と素適なおつきあい番外編2021・5・3城主は波多野氏である。源頼義に従って相模国にやってきて、波多野を本拠としていた佐伯経範を祖とし、以降波多野氏を名乗っている。5代目波多野義通は源義朝に仕え、妹は義朝の側室となった。保元の乱(1156)で義朝に従うも義朝三男の頼朝が、兄をさしおいて嫡男となったことが不満だったらしく、京都から波多野荘に帰っている。ところが平治の乱で義朝方として従軍する...

  7. 安来の遊郭と花街

    安来の遊郭と花街

    山常楼『改訂版安来港誌』によれば、天保年間に、藩の頭分を本町の御用係りにした。御用係りは、本町が船舶多数の出入地であることを考え、土地繁栄を図るために遊郭の設置を請願し許可を得たとあります。そして明治二十四、五年頃には三十四、五名の娼妓がいました。その後芸妓のみの花街になり、大正四年頃には安来検番、福島検番、二岡検番があり、各検番に三十名以上の芸妓がおり、各旅館、料理店に芸妓は入り、料理店の...

  8. 民主主義はこりごり

    民主主義はこりごり

    コロナ禍で民主主義が後退するのかという議論が起こっていた。ときあたかも強権的な方がコロナを収束するのではないかとの背景があったからである。しかし、民主主義が貫かれるほど、政治のリーダーはあまねく国民に目を向けようし、国民も民主的に選ばれたリーダーほど、その政策に従うだろう。そのように思っていたところ、コロナの問題とは関係なしに表題の見出しが目についた。20日毎日新聞朝刊の福島申二編集委員が沖...

  9. アマゾン・Kindle 電子出版のご案内

    アマゾン・Kindle 電子出版のご案内

    富木常忍ヘの御消息その一: 日蓮大聖人御書解説アマゾンで発売しました。御関心ある方は下記URLへアクセスをお願い致します。https://www.amazon.co.jp/dp/B08QVNRXYK

  10. 2人で「寿し常」

    2人で「寿し常」

    出演者たちでの演奏会後の打ち上げもないので、個人的にソプラノのちえさんと2人で打ち上げへ。町田東急デパートに入っている「寿し常」さんに、久しぶりにまいりました。お疲れ様でした(^^)☆わかさぎ唐揚げ、玉子焼き♪お刺身盛合せ「梅」♪日本酒メニューを物色…「蒼天」純米吟醸☆茶碗蒸し♪やさしいお味です。にぎりは、本鮪中トロ・こはだ・いくら・穴子を、2貫ずつお願いしました♪日本酒「上喜元」特別純米☆...

1 - 10 / 総件数:18 件