"平井亜実" の検索結果 2802 件

  1. コート戦

    コート戦

    全力で叩いた後に5番コートに入れるよーに調整すれば良かった事に気付きました4番コートは私には荷が重いとりあえずカードは少しずつ強くなってるしフルコンも前より取れるよーになってきたから出来る限りキープする方向で頑張るぞ(*´∀`)バーニング

  2. ☆ハンカチノキの実・センダンの実☆

    ☆ハンカチノキの実・センダンの実☆

    ハンカチノキの実の核を取り出してみた。お湯に浸けた後に少しずつはがして行く。ハンカチの木の実を下さったのは近所の方。そして、海辺の道で拾ったセンダンの実。海の近くにはセンダンの樹が多いのか、今まで行ったところ、あちこちで、見かけています。先日はセンダンの実探しにも行ってしまいました。(ちょっと遠くの近所へ自転車)↓☆センダンの実を探しに行った(自転車)☆↑これ、ほんとうはもうちょっと磨きたい...

  3. 野鳥レストラン

    野鳥レストラン

    連日、北紀行前の英気を養っているツグミさん達。ヌルデの実が、素敵なレストランメニューの様です。日本中、どこにでも姿を見る野鳥。それなのに、人の気配に敏感で。すぐに逃げてしまいます。日本国内で虐める人はいないので、夏に過ごす土地では人が天敵なのかなぁ?

  4. 田中みな実 サントリー

    田中みな実 サントリー

    田中みな実 サントリー こだわり酒場のタコハイなに味? ... suntory

  5. 宝塚宙組『パガド』『Sky Fantasy!』

    宝塚宙組『パガド』『Sky Fantasy!』

    宙組芹香斗亜・春乃さくらお披露目公演発表「パガド/SkyFantasy!」楽しみ🥰

  6. ☆センダンの実を探しに行った(自転車)☆

    ☆センダンの実を探しに行った(自転車)☆

    前に房総、見物海岸近くの道路で拾ったセンダンの実と核。核の形が好きで、子どもの頃の事を思いだした。子どもの頃、ホビューラホビューレで買っていたのは木の実をビーズ状にしたもの。その店には大きな織り機があってあこがれたなぁ。実や種って好きで、ある時、プリンスメロンの種を洗って乾かして母に呆れられたことがある。染める道具なんて持っていなくて、サインペンで手を汚しながら色を付けてみたりしたっけ。そん...

  7. 初めて見た花

    初めて見た花

    島の南のほうをドライブしていたら、見かけぬ大輪の黄色い花を付けた高さ4mほどの木が。この何もない景色(笑)Uターンして花をチェック、やはり初めて見る木花でした。木の下には、首からボトリと落ちる椿のような散り方をした黄色い花がたくさん落ちていました。拾って着ました♪ 大きくて美しい~その木の下に、まったく別の植物かと思われる、葉が大き~い低木↓があったのですが、よく見ると、大輪の花をつけた大き...

  8. 大室公園・・・ハチジョウツグミでフィーバしてた♪(2月26日)

    大室公園・・・ハチジョウツグミでフィーバしてた♪(2月26日)

    あなたは誰?(;'∀')写友からハチジョウツグミが来てると聞いて・・・ハチジョウツグミ?何時か図鑑で見ていた様で、名前は何とか記憶してた(^^;古民家園脇のエノキの大木の根本付近の地面で朝のえさ漁りをやってるのを発見!して・・・撮らせてもらったんさ(^^;ツグミの亜種。確かに顔つきはツグミだぜ~♪胸赤だわ!ここんところがツグミと一番違う様に思える。胸のアカ斑に注意!♪オッ...

  9. ヒレンジャクと宿り木

    ヒレンジャクと宿り木

    こんにちは。本日は寒さが和らぎ過ごしやすい週末です。久しぶりに早めの鳥さん詣でへ出かけて懐かしい鳥友さん達に会えました。最近は遅めの鳥さん詣でで体調もあり週に二日くらい・・・でしたが、皆さんに会えて楽しい時間が過ごせました。(#^.^#)今後ともよろしくです。今日の鳥さんは宿り木に止まったヒレンジャクです。先日の水飲み風景の時に写しました📷宿り木の美味しそうな実を啄...

  10. 思いがけない出来事!

    思いがけない出来事!

    貰った苗木を育てて3年目の昨年6月に初めて開花し、結実した実が黄色くなって枯れ始めたのかと心配したコ-ヒ-の実ですが、順調に色が濃くなり熟してきているようで、コーヒー豆に成るのが楽しみです。そして、その実の横から新しい今年の蕾が大きくなってきているのに気が付きました。蕾は今のところ3輪ですが、予想外の時期に付いた蕾で綺麗に開くのか、これも楽しみ。寒暖差の激しい最近の気象状況で、桜を始め季節の...

1 - 10 / 総件数:2802 件