"平塚文化芸術ホール" の検索結果 411 件

  1. 最近の記事から縄文文化を探る

    最近の記事から縄文文化を探る

    南関東最大級の縄文遺跡とされる国指定の遺跡に「下野谷遺跡」というのがあります。今年で発掘開始から50年を迎えたとされ、より多くの人たちに知ってもらうための様々な取り組みが行われているそうです。ところで、その場所とは以下の図面の場所です。西武新宿線東伏見駅から徒歩で7分ほどです。その範囲は、東京ドーム約3個分にあたる13万4000平方メートルという広さですが、現在は大半が宅地となっているそうで...

  2. ヴァロットン黒と白

    ヴァロットン黒と白

    [見学日]2023年1月27日(金)[会場]三菱一号館美術館 表記展覧会の情報はテレビの関連番組で知った。フェリックス・ヴァロットンの作品にはかねてから関心を抱いていて、番組内で紹介されていた版画作品も私好みのものが多かったので、ぜひ足を運ぼうと思った。比較的会期が長かったのでやや呑気に構えていたが、例によって気がついたら終了間近、他の用事の前後に会場を訪れることにした。地下鉄・大手町で下車...

  3. コオロギ食

    コオロギ食

    コオロギ食の開発が、攻撃を受けている。食いたくなければ食わなければいい。それなのに、ここまで批判されると言うのは、昆虫食への抵抗が強いことを意味する。文化昆虫学的には、重要な騒動である。

  4. 北斎百鬼前期

    北斎百鬼前期

    [見学日]2022年7月12日(火)[会場]すみだ北斎美術館 最近、とみに見応えのある企画展が続いているすみだ北斎美術館、表記展覧会も心弾ませて会場へと向かった。※所蔵無記入は当館所蔵、作者名無記入は葛飾北斎作です。 1章鬼とはなにか一口に鬼といっても多彩、最初の章では北斎作品を通じて鬼とは何かを紐解く。 【『早指南四編画本早引』鬼】で見学開始、本書は過去に何度か見ている。【百物語しうね...

  5. 大江戸歳時記後期

    大江戸歳時記後期

    [副題]北斎と楽しむ四季のイベント[会期]2020年8月9日(日)[会場]すみだ北斎美術館コロナ渦により会期が大幅変更となった表記展覧会、他の多くの企画と同様に中止・幻となる覚悟?もしていたが、主催者の多大な努力により、前後期開催が実現して両期間とも見ることができた。※所蔵記載のない作品は当館所蔵です。※作品名の次の()内は作者、未記載は葛飾北斎作です。★12か月前期と同様に公益財団法人摘水...

  6. 大江戸歳時記前期

    大江戸歳時記前期

    [副題]北斎と楽しむ四季のイベント[会期]2020年7月24日(金)[会場]すみだ北斎美術館 年間パスポートを購入し企画展には足を運ぶようにしているすみだ北斎美術館、コロナ渦により一時は鑑賞を断念しかけた表記展覧会も、何とか見ることができた。※所蔵記載のない作品は当館所蔵です。※作品名の次の()内は作者、未記載は葛飾北斎作です。 ★12か月公益財団法人摘水軒記念文化財団所蔵【江戸町人風俗図...

  7. 芸術家に国家論を語らせるな

    芸術家に国家論を語らせるな

    作曲家が、月刊ゲンダイ(?だったかな)に寄稿した、政府の少子化政策の批判を目にした。くだらない。少子化モーマンタイ、経済成長なんかしなくていいじゃん、とのたまう芸術家や映画監督、詩人、哲学者は多い。しかし、経済が貧しくなると、真っ先に仕事を失うのは自分たちである、と理解できているのであろうか?個人的には、詩人や哲学者なんぞ、この世から消えても、な~んにも困らない。アニソン作曲家やアニメ監督は...

  8. さとの年始め🎍

    さとの年始め🎍

    1月6日(金)晴れ。午前九時の気温は-0.3℃、湿度は80%です。最低気温は-4.8℃まで下がりました。今日も冷えますね~ブルブル…落ち葉が積もる雑木林にやってきました。「令和5年バンザーイ!」…この顔に見える部分は、チョウセンカマキリの卵です。朝鮮半島や中国にも生息するチョウセンカマキリの卵は、細長く、たてに二本のすじがあるのが特徴です。林床には、キョンのおとしものが…それは、やがて植物の...

  9. 謹賀新年

    謹賀新年

    令和5年は、穏やかな年明けとなりました。親戚から送られてきた御餅をお雑煮にしていただき、年賀状に目を通し、氏神様に初詣、おみくじは中吉、まずまずのスタートだなと感じました。明日からは一部の美術館や商業施設が開きますが、今年の正月は家で過ごします。まだコロナ終息の兆しはみえず、昨年は体調のこともありましたが外で知人と語らう時間がほとんどとれませんでした。無理のできない年齢になっているのを痛感す...

  10. あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    今年の干支は卯(ウサギ)年です。センターでウサギにまつわる植物がないかどうか色々調べましたが、見つからず、今年の年賀状は数年前に撮影したノウサギの写真のみとなってしまいました。たまにはシンプルな年賀状はどうでしょうか?ウサギ年はその跳ねる姿から「飛躍の年」と言われるそうです。新しいことを始めるには良い年のようです。ノウサギは本州、四国、九州、佐渡、淡路島、小豆島、五島列島等に分布する日本固有...

1 - 10 / 総件数:411 件