"廃棄" の検索結果 122 件

  1. 野積海岸

    野積海岸

    高校野球県大会の撮影期間中だったが、7月12日は写真屋さんに頼まれて幼稚園の遠足撮影のため野積へ行って来た。梅雨明けしたとはいえ、まだ海水浴客は誰もいない。浜茶屋は私たちで貸し切り状態である。店の前には大きな立巌がある。昔の写真を見せてもらったら、ここまで海だったそうである。園児達と歩いて国道402号線沿いにある浜滝を見学。落差は30メートル位かな?弥彦の神様がこの滝で修行したので『お弥彦さ...

  2. 月潟アートプロジェクト2018

    月潟アートプロジェクト2018

    角兵衛獅子の舞が終わってから、ぶらりと商店街を散策した。すると月語り写真展というポスターが見えた。何だろうと思って中に入って見る。水と土の芸術祭のプレイベントの一環で、月潟村の古い写真を集めた写真展だった。それを旧料亭を舞台に美術作家や建築家によって組織された現代芸術活動ユニットが、空き家を掃除して廃棄物を利用した展示を行なっていた。町には旧映画館もあるそうで、この日は見学しなかったが、ぜひ...

  3. 田上町のあじさい祭り

    田上町のあじさい祭り

    昨日は大暑。そんな日に埼玉県熊谷市は観測史上国内最高気温の41.1℃を記録した。いったい、この猛暑はいつまで続くんでしょうか?6月23日、田上町で第39回あじさいまつりが始まった。護摩堂山では約3万株のあじさいが植栽されている。登山客に聞くとまだ見ごろではないとの事で山に行くのはやめた。そこで旧湯田上温泉界隈を散策する事にした。旅館 初音旧共同浴場レトロポスト円福院の苔階段華蔵院の茶室旧末広...

  4. 木津地域を散策

    木津地域を散策

    写真を撮りたくなるような場所を探し歩くとこんな廃棄場所を見つけた。重機が草むらに埋もれている。曹洞宗の古刹圓通寺賀茂神社秋季祭礼の棧俵神楽は9月第一土曜、日曜に行われる。境内の左には樹齢は700年以上と推定されるケヤキの老木が残っている。紅葉の時季には黄色く色づく。木津切れの跡Canon EOS 7D Mark IIEF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM F6.31/64...

  5. 五十嵐小文治伝説

    五十嵐小文治伝説

    今週火曜日、来月7日から始まる高校野球新潟県大会の撮影説明会に出席するため、朝日新聞社新潟総局へ行って来た。今年も選手たちのプレー写真をインターネットで販売する。どんな写真を撮れば売れるのか、講師から指導を受ける。私は1回戦屈指の好カードである新潟明訓対北越のゲームを撮影する事になった。選手たちの一生の思い出になるようなかっこいい写真を撮ってあげたい。五十嵐神社には杉の幹に石がめり込んでいる...

  6. 20180615 【産廃】処分場

    20180615 【産廃】処分場

    「もう、ここはダメ」ということで、諦めていたものだと思っていました。そういう意味では、記事を見て驚きました。「なかなかしぶといもんだ」と。「宮野尾に最終処分場を」という話が持ち上がったのは、記事にもあるように、20年も前のことです。共産党議員団として、地域の人達から話を聴くために、何度か足を運びました。背丈程もある雑草が生い茂る予定地にも、分け入りました。「こんな人里離れた、山に囲まれて人目...

  7. 昭和の自動車展

    昭和の自動車展

    一昨日、新発田市の小学校へ委員会の集合写真を撮りに行く。仕事が終わってから帰宅途中で五十公野公園のあやめを見に行った。まだ二分咲きでほとんど写真を撮る事はなかった。見頃は1週間後くらいになりそうである。4月29日(日)、図書館へ借りていた本を返却してきた。花壇が奇麗だったので撮影して見た。その脚で三条市まちなか交流拠点施設「ステージえんがわ」で行われた第2回「昭和の自動車展」を見学してきた。...

  8. 弥彦の八重桜

    弥彦の八重桜

    6月も半ばだというのに、私のブログはまだ4月の写真を掲載している。撮って来た写真は同じ月のうちにアップすれば良いのだが、どうしても遅れてしまう。原因は写真のセレクトに時間がかかりすぎるためだ。写真を選ぶという事はとても大切な作業で、ここに時間を書けないと次の編集に進めない。だからどんどん画像が溜まってしまい、ブログの更新も遅れて行く。だったらやめればいいじゃないかと思いつつ、優先順位は何かと...

  9. 海岸ゴミ拾い(2018年6月)

    海岸ゴミ拾い(2018年6月)

    2016年8月末の台風被害は甚大だった。自然の会のFさんが住む岬の静かな海岸一帯には漂着ゴミが山のように押し寄せた。Fさん夫妻はゴミが散乱する海岸で、今まで2年近くにわたってゴミ拾いを続け、その後はさまざまな団体が協力して海岸のゴミ拾いは、続いている。昨年度は140回の清掃活動、参加延べ人数は210人となり、回収したごみの量は可燃用ごみ袋で379袋、不燃用ごみ袋で65袋、合計で444袋分とな...

  10. 絶滅危惧のウナギ、2.7トン超が廃棄

    絶滅危惧のウナギ、2.7トン超が廃棄

    Yahoo!の記事6/4(月) 14:36配信の”絶滅危惧のウナギ、2.7トン超が廃棄”というタイトルを観て、驚きました。そんなにぃ~捨ててるのぉ~環境保全を手掛けるNGO(非政府組織)グリーンピース・ジャパンの調査で、事実が明らかになったと。日本うなぎは絶滅危惧種でしたよね?違いましたか?グリーンピース・ジャパンは「大量販売を継続するばかりか、本来の目的である『食用』に使用することなく捨て...

111 - 120 / 総件数:122 件