"廃銭湯" の検索結果 733 件

  1. ステンレス製ろ過用ヘアキャッチャーのバージョンアップ

    ステンレス製ろ過用ヘアキャッチャーのバージョンアップ

    ヘアキャッチャーの更なる性能の向上を目的として新たに生まれ変わりました!○架台足固定式3本足⇒ボルト締め式4本足架台足が取り外せることで設置場所や配管ルートの制限が大幅に改善しました。○最高使用圧力40A/50A0.3Mpa65A/80A0.2Mpa板厚等各部の仕様や製作工程を見直し、精度向上を経ることで耐圧性能/耐久力も更に良くなり、より使用条件の幅も広がりました。65A/80Aも同様の仕...

  2. 裏路地の銭湯

    裏路地の銭湯

    こんにちは。すっかり寒さも緩んだ暖かい春の日散歩がてら町中をブラブラしました。ひっそりした裏路地周南ではめっきり少なくなった銭湯がここにあります。最近地元テレビで何度か紹介されている銭湯「文化湯」さんです。いつも入ってみたいな~、と思いながら外から眺めるだけで通り過ぎています。色んな飲み物も販売されています。時折買いに来られるお客さんで列も出来ていました。特にブルーベリーは自家栽培で風呂上り...

  3. タカラ湯(足立区の銭湯7)@北千住

    タカラ湯(足立区の銭湯7)@北千住

    少し前のお話。JR北千住駅で降りて、と。駅西側の北千住駅前通りを西へ歩き、国道4号線を跨ぎ大正通りを北上。最初の信号のあるT字路を左に折れる。アーケードのない商店街、大門商店睦会を抜けていく。道なりに進んで行くと、路地が複雑な住宅街になるので説明無理〜ま、道なりに進んだどんつきがニコニコ商店街で、これを西に折れ2つ目くらいかな広めの路地をまた北上…お、見えてきた。やってきたのはタカラ湯。19...

  4. 南弟子屈駅跡を再取材(動画あり) 2023.03.10

    南弟子屈駅跡を再取材(動画あり) 2023.03.10

    雷雨。今年に入ってこれだけ雷が鳴ったのは初めてかもしれない。春の嵐といったところだろうか。まず本題の前にお知らせを…既に当ブログをご覧いただき気が付いた方もいらっしゃるかと思いますが、左カラムに表示していたリンク集等を再編集し、カテゴリ分けや色の統一など今までよりもスタイリッシュに見やすくしてみました。この度追加したサイトもありますのでポチポチとクリックをして楽しんで頂けますと幸いです。では...

  5. 外人さんいらっしゃい!?刺青OKなんだとか

    外人さんいらっしゃい!?刺青OKなんだとか

    ゲストハウス密集地という場所柄か?「新婚さんもいらっしゃい!」朝日放送のPRでした^^;

  6. フィルムコートミラー今までの鏡の難点を解決!?

    フィルムコートミラー今までの鏡の難点を解決!?

    お風呂屋さんの浴室鏡、良いものないかな…?お風呂屋さん共通の悩みではないでしょうか?~浴室鏡の悩み~★浴室専用の鏡を使用しても、多湿な環境の為に、腐食しやすい★ガラスが割れやすく、事故に繋がりやすい★浴室専用鏡の価格が割高この問題を解決出来ないか・・・と見つけたこの鏡。特殊フィルムを、アクリル板に貼り付けた鏡です。★特徴★ ●基材がアクリル板の為、割れにくく、仮に割れても破片が飛散らない!ぶ...

  7. 朝日湯@生麦

    朝日湯@生麦

    京急は生麦駅にやってきましたよ。駅から南へ下ると、程なくして国道15(第一京浜)に出るんだけど、T字路の大黒町入口交差点近く。ホント国道沿いにあるんだね…銭湯、朝日湯。1928(昭和3)年創業の老舗なんだけど、広い国道沿いにあって全く動じない、もの凄い重厚感のある立派な建物ですな。番台タイプで、中に進んで見上げると立派な折上格天井。外観に同じ、かなり年季というか歴史的建造的な建物に脱帽だ。ロ...

  8. 三菱マテリアル東谷鉱山専用線跡

    三菱マテリアル東谷鉱山専用線跡

    こんにちは。記事を書くときにタグを3つ設定できますが、プルダウンのリスト上位のタグがごっそり無くなってしまいました。私のブログだけの事象かもしれませんが、困ったものです。先日、平尾台の石灰石鉱山バックの写真を載せておりましたが、列車が来る前に少し時間があったので、平成11年に廃止になった三菱マテリアル東谷鉱山専用線跡を歩いてみました。ブログ記事のトップ画像の設定ができないので、廃線跡から見た...

  9. 〇 活動紹介「安芸線歩いて勉強会」

    〇 活動紹介「安芸線歩いて勉強会」

    1924年に後免-手結間で開通し、1974年に廃止された土佐電気鉄道安芸線は、来年、開業から100周年、廃止から50周年を迎えます。高知の電車とまちを愛する会では来年の節目に向けて様々な企画を進めています。その一つとして廃線跡のガイド養成があります。各地域の観光ガイドの団体に協力をしていただき、共に勉強をするものです。そして2月19日(日)、天候の関係で昨年11月から延期されていた安芸市での...

  10. 湯〜ゆランドあずま(豊島区の銭湯16)@椎名町

    湯〜ゆランドあずま(豊島区の銭湯16)@椎名町

    西武池袋線は椎名町駅。池袋駅からでも歩けないことはない距離ではないと思うけど、最寄り駅はこちらですな。北口改札を出て高速道路を跨ぐ椎名橋を渡り、そのまま高速道路沿いに北上。最初の信号のある交差点を右に折れ、少し進んで最初の信号あたりかな。遊歩道みたいなのが南北に伸びているんだけど、そこにある銭湯、湯〜ゆランドあずまにやって来た。がっしりマンションタイプですな。カラフルな下駄箱と充実した傘入れ...

1 - 10 / 総件数:733 件