"徳島文理大学" の検索結果 11 件

  1. 徳島文理大学2008年工学部第6問

    徳島文理大学2008年工学部第6問

    Tです。徳島文理大学の最後の1問は,最後らしく積分の問題なのですが…。筆者Tが教員時代,様々なレベルの生徒に教えてきたのですが,当然,入試はおろかその後の人生で∫なんて口にもしないだろう…という生徒にも,上記のような問題を出すことはあったわけで。その際,「上がxの定積分は,”微分して”と書いて,tをxに書き直せ!」とか,「上と下が同じ定積分にして,=0と書け!」とか,かなり単純化して教えたも...

  2. 徳島文理大学2008年工学部第5問

    徳島文理大学2008年工学部第5問

    Tです。徳島文理大学は全6問ですが,既に数Ⅰが2問,数Aが2問終わったので,残り2問は数Ⅱからです。まず最初は,3次方程式の解から係数を求める問題。(1)は,「方程式の解が先に分かっている→代入」,「求めたいものがaとbの2つ→式が2本必要」の2つが即座に頭に浮かぶ(ようになっていなければならない)のですが,まさにその通りの状況設定なので,何も考えることはありません。(2)は,(1)で方程式...

  3. 徳島文理大学2008年工学部第4問

    徳島文理大学2008年工学部第4問

    Tです。徳島文理大学の第4問も数A。と言っても,当時の数Aは確率・図形・コンピュータぐらい(整数は高校の数学の教科書にそもそもなかった)なので,図形の問題が来るのは必然ですね。一見すると,中学生でもできそうな問題。(実際できると思います)が,最初のとっかかりがなかなかたいへん。とりあえず,辺の長さに関する条件が皆無なので,角の二等分線があることから,等しい角をいくつか書いていくと,△BDE,...

  4. 徳島文理大学2008年工学部第3問

    徳島文理大学2008年工学部第3問

    Tです。どんどんいきます。ここからは数A。第3問は確率の問題です。期待値が登場するのが時代を感じますね。とは言っても,2022年現在,期待値は復活していますが。さて,(1),(2),(3)とすべての場合を調べさせた上で最後に期待値なので,何も考えずに指示に従っていけば自然と終わる,かなり親切設計です。これが,(3)なしで期待値を聞かれるとか、(1)・(3)の代わりに「2個が同じ色である確率を...

  5. 徳島文理大学2008年工学部第2問

    徳島文理大学2008年工学部第2問

    Tです。引き続き,徳島文理大学。第2問も数Ⅰで,三角比の問題です。両辺を2乗してsinθcosθの値を求め,解と係数の関係からsinθ,cosθを解とする2次方程式を作るという方法(ちなみにこれは数Ⅱ範囲)もありますが,今回は,sinθのみ孤立させて両辺を2乗し,cosθのみの方程式を作るという作戦に。なおこれは,「sinθ=●●●」という形を作り,sin^2θ+cos^2θ=1に代入するの...

  6. 徳島文理大学2008年工学部第1問

    徳島文理大学2008年工学部第1問

    こんにちは。Tです。昨日の遅れを取り戻します。まずは、2008年私立シリーズから,徳島文理大学。工学部前期A日程,1月30日の実施です。出題範囲はⅠ・A・Ⅱとなっており,各2問の全6問ですが,4問を選んで60分で解答するとのこと。第1問は,数Ⅰの式の計算の問題。整数部分を求めてから,元の数から引いて小数部分。それに関する式の計算という,おなじみのやつですね。(3)は,(2)の1行目の式をy+...

  7. 徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会

    徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会

    徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会日時:令和2年3月16日(月)19:00~20:30場所:サンポートホール高松5階54会議室参加者:3名「がん患者さんの支持療法に対する取り組み~医療シミュレーション」 日本医科大学多摩永山病院薬剤部長東京薬科大学客員教授がん指導薬剤師・緩和薬物療法認定薬剤師高瀬 久光 先生がん薬物療法に伴う副作用の支持療法に際し、患者の自覚的症状を聴取数するため...

  8. 香川県病院薬剤師会12月度西部地区定例研修会

    香川県病院薬剤師会12月度西部地区定例研修会

    香川県病院薬剤師会12月度西部地区定例研修会日時:令和元年12月6日(金)19:00~20:50場所:善通寺グランドホテル2階鶴の間参加者:57名情報提供19:00~19:20日本化薬株式会社特別講演19:20~20:50座長三豊総合病院薬剤部長加地 努 先生「乳癌薬物療法について」香川大学医学部呼吸器・乳腺内分泌外科准教授紺谷 桂一 先生乳がんの薬物療法について、殺細胞障害性抗がん剤のレジ...

  9. 中四薬学会共催教育講演会

    中四薬学会共催教育講演会

    中四薬学会共催教育講演会日時:令和元年11月10日(日)10:20~14:30場所:サンポートホール高松かがわ国際会議場【第1部】F会場かがわ国際会議場(タワー棟6階)【第2部】G会場第1小ホール(ホール棟4階)参加者:150名【第1部】10:20~11:20共催教育講演会6「がんゲノム医療」講演1「がんゲノム医療に薬剤師がどのように貢献できるかを考える」(10分)香川県立中央病院薬剤部主任...

  10. 徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会

    徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会

    徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会日時:平成31年3月19日(火)19:00~20:30場所:サンポートホール高松5階54会議室参加者:37名「研究成果をエビデンスとして発信する~乳癌オランザピン研究~」慶應義塾大学薬学部 医療薬学・社会連携センター医療薬学部門 専任講師がん専門薬剤師・がん指導薬剤師河添 仁今回のセミナーでは、オランザピンを制吐目的で使用する際の用量、副作用に関す...

1 - 10 / 総件数:11 件