"心斎橋筋" の検索結果 943 件

  1. 夜の女たち

    夜の女たち

    ●「夜の女たち」1948日本松竹73分監督:溝口健二原作:久板栄二郎出演:田中絹代、高杉早苗、角田富江、永田光男、村田宏寿、浦辺粂子、大林梅子他<評価:★★★★★★★★☆☆><感想>WOWOWで鑑賞黒澤、小津、成瀬、内田と来て、溝口賢二。古い邦画食わず嫌いシリーズだ。今やまったく食わずぐらいではなく、邦画の素晴らしさを積極的に評価したいと思う身となった。そんなきっかけを作ってくれたWOWOW...

  2. 新年会連チャン & 歯のケア & 衣類断捨離

    新年会連チャン & 歯のケア & 衣類断捨離

    今年は新年会の3連ちゃんが起こりました4日に仕事仲間とふぐ料理堪能でしたが8日には今度はブラジル料理の「シュラスコ」を食べに心斎橋へ久しぶりの心斎橋少し早くいってシンブラ(心斎橋ぶらぶら)するつもりで御堂筋の車道を歩道に換える工事をみたりティファニーは入場人数制限しているのをみたりフェンディのお店は人が少ないな・・・とかみたのですが目的のお店「バルバッコア心斎橋」のHPのGoogle地図記載...

  3. 今年の幸せは終わったかも・・・

    今年の幸せは終わったかも・・・

    ⇖応援よろしく。⇗十日戎ですな。昨日、堀川戎に行ってきました。なんかね、おとんがえべっさん好きなんですな。本当は、犬猫も連れて行きたかったみたいですけど、それでなくても混むのにトレーラーなんて迷惑すぎますやんか。なんとか諫めましたが、1日機嫌が悪くて困りましたでな。おとんは、おかんより犬猫が好きなんじゃないかと時々思うおかんです。(涙)みなさん、こんにちは♪屋台では、アメリカンドッグやベビー...

  4. ご存じ戎橋

    ご存じ戎橋

    人がいっぱい1枚目は昨日アップした太左衛門橋から撮った戎橋でちょうど遊覧船がこちらにやってきております、写真のすぐ右手に大きい観覧車が目印のドンキホーテがありそこが船着場です2枚目が観光客でいつも一杯の戎橋の南詰、いつ来ても橋に上でグリコのポーズを取って記念撮影しております3枚目が戎橋から始まる心斎橋筋、さすが年明けで観光客でいっぱいですね戎橋は道頓堀川が開削された時にかけられていて1600...

  5. パンク・ニュース――1月2月は、十三でHOTニ キメチマエ  そうさキエナイゼ十三の歓楽の炎は!

    パンク・ニュース――1月2月は、十三でHOTニ キメチマエ そうさキエナイゼ十三の歓楽の炎は!

    2023年、1発目のパンク・ニュースのお届けです!という新年号だから、まずはおめでたい話題から始めようと思ってたんだけど、ガーゼのラストライブと最後の挨拶を収めた1時間近い映像が年末、YouTubeにアップされたので、「ガーゼ ラストライブ コメント」2022年11月26日 @新宿ANTIKNOCK ("GAUZE LAST LIVE COMMENTS" on Nov...

  6. 【新店】@神戸牛らーめん 麓の宮心斎橋筋本店

    【新店】@神戸牛らーめん 麓の宮心斎橋筋本店

    昨年末の12月31日にオープンする新店などないと思っていたところ、「神戸牛らーめん 麓の宮 心斎橋筋本店」さんがオープンしていました。同じく、宗右衛門町に昨年12月にオープンした神戸牛らーめん 麓の宮宗右衛門町店さんと同じ通りにグランドオープンです。入口に向かうと・・・営業中の看板が出ているにもかかわらず、店内は薄暗い状態となっていました。店内に入り、営業時間を確認すると、韓国人スタッフが出...

  7. Business Trip to Osaka

    Business Trip to Osaka

    仕事とプライベートで大阪へ久しぶりに心斎橋筋歩きましたが、観光客が戻ってきてますね友人といつもの場所で新年会

  8. 新年二日目は、大阪難波へ

    新年二日目は、大阪難波へ

    新年二日目。。。今年の年末年始は良いお天気でした。久々に、難波へぶら~っと行きました。梅田で地下鉄に乗り換え、難波へ!!どこを歩いても、みなぎる活気に満ちあふれている。人がめちゃ多いです!!面白いですね~~!大阪らしい(笑)これも面白い~~心斎橋は、おきまりのグリコの看板ですよね。おぉ~~~。ものすごい人です!とにかく、どこも強烈な人です!( ノД`)これぞ、蜜蜜蜜の姿、、、(笑)御堂筋通り...

  9. 日本橋~心斎橋

    日本橋~心斎橋

    日本橋の「ネジのナニワ」へ行ってきました。ネジのことで困ったらここです。ここになければどこにもない!「だいたいこれぐらいの長さ・太さで材質はこんなんで・・・っていうような漠然とした希望を言ったら「はいはい、これはどうですか?」って、親切に対応してくださいます。無事希望のネジをゲットして、モンベル寄って、ワークマン女子はレジの行列がすごくてあきらめ。難波高島屋~心斎橋筋を久しぶりにゆっくり歩き...

  10. 大阪街歩きツァー①ビルディング編

    大阪街歩きツァー①ビルディング編

    まるで明治の時代に戻ったかのような重厚で格調高い階段ホール見上げるとこれまた優美な丸天井ここが公共の図書館だなんて素晴らしすぎます。これが外観。外階段を進み中央の扉をくぐると1枚目の写真階段ホールになります。ここは大阪府立中の島図書館1904年住友家の寄贈で出来た図書館だそう。とまあこんな感じに古い建物を見ることを1番の目的に”大坂街歩きツァー”へ行ってまいりました。このビルもシックな石とレ...

11 - 20 / 総件数:943 件