"怖いもの知らず" の検索結果 4616 件

  1.  ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑨至るところ歴史的名画ばかり…

    ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑨至るところ歴史的名画ばかり…

    歴史的な展示物を観ていると、どうも目と脚がくたびれてきます。全開の窓に広がる竹林に癒されます。嵐山の竹林ならぬ「イピランガ」の竹林も色褪せているものの、なかなかのものです。歴史ある書庫棚。お友達のHちゃんがハチドリ家にありそうな立派な本棚だね!」と。ここからまた名画の展示がずっと続きます。ブラジルの先住民に宣教師が教えを説いている絵画、当時の生活様式が良く分かる絵ですね。こちらの絵はBene...

  2. 卒業式続きますねぇ~~

    卒業式続きますねぇ~~

    中学・園・小学校と家や店の近くで見かける時期ですね^^卒業おめでとうございます。通学車、店内在庫もまだありますので、駆け込みしていただいて大丈夫ですよ^^そして、登園用の自転車のラインナップで店頭に並べるのがもうそろそろとなってきました~。通勤用にも使えるスポーツタイプやクロスバイク・ロードバイクも店内にありますので、どうぞ御来店くださいね^^黄砂も花粉もひどくて、マスクがまだまだ必要不可欠...

  3.  ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑧遂に最上階まで昇った

    ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑧遂に最上階まで昇った

    (高齢の私だけ)ふ~ふ~言いながら階段を昇り、一番上まで上がってきました。自宅が3階建てなのが幸いして、階段の上り下りは意外に得意!展示室には工夫が凝らされていて、天然光を採り入れた展示スペースもたくさんありました。こちらは古い紙幣やコインなどが理路整然と並べられ、美しく展示されていました。ブラジル在住47年目ともなると、知っている紙幣もありました。「懐かしい~」なんて一丁前に言ってみた(笑...

  4. 友好提携箕輪町と浜松市庄内地区

    友好提携箕輪町と浜松市庄内地区

  5. エアリーデニムシリーズ

    エアリーデニムシリーズ

    日中の気温が高くなり道路沿いの花壇の花も満開で色鮮やかで、歩くのか楽しい季節になりました😊今日はエアリーデニムシリーズをご紹介しますお時間あれば、見ていって下さいませ♪うん?どれ?と、思いました😆🎶↓こちらのこです💕エアリーデニムフルジップパーカー素材: コットン100%サイズ: F フリーサイズ...

  6. おうち花見気分

    おうち花見気分

    この前買いに行った額縁でかけてみましたよ~が、、、肝心のつるす場所があってないのでいちばんいる場所のここで一緒にお花見気分でうさぎさんやカエルさんのように早くこんなふうに楽しめたらいいなぁ~まずは、今日一日からあわてずあせらず今日もおだやかな日で…^^

  7. トホホ。。な 週前半のお弁当(3/13~3/15)

    トホホ。。な 週前半のお弁当(3/13~3/15)

    先週末は久々のおかずお届け隊の活動でクタクタ。。。ダメねぇ、疲れが全く取れません週末の疲れを1週間かけて、癒していく感じかしら( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…おかげで今週のお弁当がヘロヘロ状態です月曜日、オットが出勤したので駅まで送る事からスタートオットランチが不要だったので自分弁当は諦めた( ;∀;)( ;∀;)コンビニでランチ get でしたオットの社食ランチ火曜日は自分弁当...

  8.  ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑦貴重品がズラリ…

    ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑦貴重品がズラリ…

    いやはや…何日も何日も続く「博物館見学記」に飽きておられることと思いますが、すみません(^^♪それだけ見応えがある博物館と知って頂けたら嬉しい限りです。現在のところ、入場料が無料(食品1キロの寄付が必要)ということと、開館して間もないということもあり、なかなかチケットが取りずらいのが現状です。但し、今後入場料が有料になったら、更に行きやすくなるかと思われます。我々はもうこの博物館に来てほぼ2...

  9. 罪深き食べ物

    罪深き食べ物

    県内最南端の島へ渡るにはいくつかの島を通ります。その内の一つの島に和菓子屋さんがありまして、、、あの日はお店の前を通ったんだけれども残念ながら定休日。いやいや、定休日で良かった~と言うべきか。。。(^▽^;だってねぇ、そこで販売されているのは~じゃじゃーーーーん!!でっかいお餅~♪この写真、少し切り取って食べた後(^^ゞ大きめのいたちさんくらいの重量アリ!麦酒が仕事で近くまで行ったからってお...

  10.  ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑥たくさんの展示品

    ブラジルを知る会「イピランガ博物館」見学会⑥たくさんの展示品

    サンパウロ市内にありながら滅多に行けない博物館の見学記ももう⑥、見飽きてしまっている方も多いかもしれませんが、最後まで続けます。見学時間は約3時間、メインの「独立か死か!」の名画を観たあとは、少し拍子抜けしました(正直な感想)。次の展示室には、日本人移民と思われる白黒の写真が展示されていました。独立後、ブラジルの人たちがどのように国を創りあげてきたか、の足跡を示す工業製品や娯楽用品などの展示...

1 - 10 / 総件数:4616 件