"慰問" の検索結果 11 件

  1. 国内ツアーのその意味

    国内ツアーのその意味

    零時前から構えていた。11月のフランクフルトの公演の券が発売されるからだ。そもそも同じ日の券は3月に購入していた。そして減員でそれが無効になった。お知らせも無いのである。とんでもない。二度手間で、本当に熱心な人でないと買い替えなどに気が付かない。しかし最初は私は偶々気が付いて37ユーロの席を購入しておいた。半分も売れていないのでそのまま席替えで対応できるかとも思っていた。しかし実際には異なっ...

  2. 今年の誕生日会

    今年の誕生日会

    3月から誕生日会の慰問をご遠慮いただいている関係で、職員の有志で出し物をしました。5月は入居者・職員有志で行いました。5月の誕生者。おめでとうございます!!!慰問の出演者芸達者の相談員。今回は「麦畑」を一人二役で熱唱。声色をかえて歌い、カツラをかぶっては脱ぎ、麦わら帽子にかぶりなおしては歌い。合間には踊りを交えて、入居者の皆さんは大喜びでした。入居者の方、一人目は18番、「王将」を歌ってくれ...

  3. ライブレポート

    ライブレポート

    施設でのコンサート終了しました。何とか盛り上がり、皆さん一緒に歌ってくれました。見上げてごらんや、ふるさとは皆さん大合唱で、何故でしょうか、僕が涙溢れてきました。なんか親父やお袋の影を見た気持ちになったのかな。セットリストは下記でした。1 悲しき口笛2 赤いハンカチ3 見上げてごらん夜の星を4 きよしこの夜5 クリスマスソングメドレー ジングルベル赤鼻のトナカイ ...

  4. 幸の会様クリスマスコンサート(訪問演奏会)

    幸の会様クリスマスコンサート(訪問演奏会)

    日 時2019年12月15日(日)午後2時から3時会 場居宅介護支援事業所 「幸の会」高崎市足門町985-1先週に引き続き訪問コンサートを行いました。参加S7A4T3B418名と川出先生、今井先生の20名で実施しました♬プログラム♫♪ジングルベル♪牧人ひつじを♪天にはさかえ♪ああベツレヘムよ♪ひいらぎかざろう♪あらののはてに♪赤鼻のトナカイ♪恋人がサンタクロース♪思い出のアルバム温かい雰囲気...

  5. 群馬中央病院附属介護老人保健施設様 クリスマスコンサート(訪問演奏会)

    群馬中央病院附属介護老人保健施設様 クリスマスコンサート(訪問演奏会)

    日 時2019年12月5日(木)午後2時から3時会 場群馬中央病院附属介護老人保健施設前橋市紅雲町1丁目7-13コスモスメンバーがお勤めの介護施設にて訪問コンサートを行いました。参加S5A4T3B315名と川出先生、今井先生の17名で実施しました♬プログラム♫♪ジングルベル♪牧人ひつじを♪天にはさかえ♪ああベツレヘムよ♪ひいらぎかざろう♪あらののはてに♪赤鼻のトナカイ♪恋人がサンタクロース♪...

  6. 毎年恒例!園児来設。ときの杜の皆様との交流

    毎年恒例!園児来設。ときの杜の皆様との交流

    5月17日(金)の午前中に可愛いお客様が来設して下さいましたそうなんです!毎年恒例となっている、保育園の園児達が『ときの杜』に来て下さったのですこの交流機会はケアホーム穂の香の立ち上げ(13年前)からずっと続いている交流機会です。13年というと、その頃の園児は高校卒業してますかね~!!年月が経つのは本当に早く感じます私の「歳を取ったな~、歳を取るのは早いな~」という感想はほっといて頂いて、当...

  7. 2019.3.22 里里お別れ慰問 in アンジュ

    2019.3.22 里里お別れ慰問 in アンジュ

    毎年の事ですが、少し切ない時期がやってきます。そう、いつも楽しませてくれた託児所「里里」の子供たち。全員ではありませんが、4月を前に就学前保育に行くためお別れとなります。しっかりと手を握ってご挨拶してくれる子も。アンジュの皆さんも釘付け^^握手♪あらっ!!最近入りたてのHちゃんは慣れずに涙・・・頑張れ~!!4月からの保育園頑張ってください^^またお母さんと遊びに来てくれるのを待ってるよ^^今...

  8. 浜松学園にて麺友会ボランティア

    浜松学園にて麺友会ボランティア

    今日は「麺友会」のボランティア活動がありましてちょいとお手伝いに。ま、「顧問」の立場上ね。今回は都田の浜松学園さんへ慰問てぇ形で伺ってまいりました。職員さんと利用者さん、30名ほどを対象にラーメンをお出しすることに。今回は「池めん」オーナー三が初参加でのボランティアでありました。

  9. ちょっぴり早いクリスマスライブin茅ヶ崎「翔の会」

    ちょっぴり早いクリスマスライブin茅ヶ崎「翔の会」

    *11月のスケジューールはこちら*先日、茅ヶ崎の「翔の会」という介護施設へ、Pastimeで慰問ライブに行って来ました。ここは、様々な障害を持った方々が暮らしたり集ったりする場所で、昔から応援していただいている(REAL DIVA’Sの初代店長です!)溝江喜美子さんに呼んでいただきました。ライブの反応がみなさん、それぞれ違うのですが、とても楽しんでくださっているのが、伝わって来て、とても貴重...

  10. 180番胆振東部地震慰問演奏「安平早来公民館」

    180番胆振東部地震慰問演奏「安平早来公民館」

    10/5昨晩... 安平町早来公民館にて慰問演奏をさせていただきました。 実は、行く前は、心がとっても複雑で、私はどの立ち位置でいたら良いのだろう?などと考えてもいました...地震に対する恐怖直接的な被害は無いにせよ、こんな経験は生まれて初めてだったので少なからず心は被災しています。でも、通常生活を送れているわけですから、避難所にいらっしゃる皆様に比べるとずっとずっと通常なわけで... と、...

1 - 10 / 総件数:11 件