"手染めレース" の検索結果 7529 件

  1. 明日は10時半からオープンいたします

    明日は10時半からオープンいたします

    パニエ撮影会、90~100サイズくらいの小さな子の分もお作りしました。小さな子のお申込みをいただきましたのでちくちくするといけないので中に穿くペチコートも大、小2枚ずつお作りしました。当日、スムーズに着替えが進めばいいと思います。今日、届いたティアラふたつこちらは、バレエ専門店から取り寄せました。今回は、お洋服の製作もあってあまり時間がないためティアラはお作り出来ませんでした。パニエはyun...

  2. お受験対応すずらん刺繍の鍵盤ハーモニカケース

    お受験対応すずらん刺繍の鍵盤ハーモニカケース

    ようやくご入園ご入学グッズがひと段落してまいりました1か月もお待たせをいたしまして申し訳ございませんでした来春はこのようなことがございませんように夏の間にこつこつと刺繍を続けようと反省いたしておりますお客さまからのオーダーによりまして鍵盤ハーモニカケースが出来上がりましたあまりにも横幅がありすぎて写真を撮るのにひと苦労いたしました今年は新作を100点ほど作ろうと大風呂敷を広げております

  3. 昨日はありがとうございました

    昨日はありがとうございました

    昨日も1日、賑やかでした。ありがとうございました。つけ襟のサンプルの3色が揃っています。Suuさん製作のもの子どものフォーマルと大人ワンピースに合わせて作っていただいています。ワンピースに合わせてこちらが依頼しているので手数料いただかず、そのまま販売させていただいています。お洋服と合わせて、どうぞお試しください。手編みで、存在感があります。貝ボタンは、こちらでセレクトしています。貝ボタンもオ...

  4. 春コーデ🌸

    春コーデ🌸

    おはようございます。今日はキレイな空、晴れです☀️この時間はまだそれ程気温が上がっていないので、しっかりスプリングコートを着ないと寒いです。午後になって、気温が上がってくればジャケット、ブルゾンなどの上着でも平気かもしれないですね。気温に合わせた上着で上手に調整してお風邪ひかないように…🤍インスタに動画でアップしたディスプレイにお問い合わせを頂いたのでご紹介します。今...

  5. リネンのリュック

    リネンのリュック

    先月から時々義兄の家のプチリフォームをしてるのですが塗料の塗り直しや棚作り等、あと少しで終わりそうです。いや~時間かかったなぁ。空いた時間で試作を兼ねて作ってみたのがリネンのリュック実はこれ大失敗革のアメリカンホックがあったので使ってみましたが使いにくいなぁと。別の金具を付ける予定でしたが在庫がなかったのでこういう風に仕方がないので上にマグネットボタンを付けて。しっかりと芯も貼ってるので丈夫...

  6. 明日は10時半からオープンいたします

    明日は10時半からオープンいたします

    パニエの撮影会全ての回に、お申込みが入りました。受け付け終了いたします。営業時間内に、夫々の方に連絡いたします。当日、どうぞお楽しみ下さい。店内、新しいワンピースやスカートが入っております。明日は、エッグパンツグリーンリネンやジャガード織のマキシパンツ他に、ポルトガル製の生地のベストこちらは、生地の在庫がなくなりましたので最後の入荷分、各サイズ入ります。明日、お持ちする品ポルトガル製ニットの...

  7. 両お手

    両お手

    は~い、注目!!

  8. 藍染体験初めてのお客様(追記ラブちゃん)

    藍染体験初めてのお客様(追記ラブちゃん)

    2月23日工房オープンしてからの初めての藍染体験のお客様は、、、人形作家の田村はるみさん小さな工房の中で染めていただきました。田村はるみさんは先日亡くなられた辻村寿三郎さんの東京のアトリエで寿三郎さんから人形作りをお勉強されてたそうです。お友達と二人できてくださいました。この日はお二人ともご自分が着られていたTシャツやブラウスを染めて帰られました。麻のブラウスすごくカッコよく染まっています!...

  9. パニエ撮影会

    パニエ撮影会

    26日の撮影会11時から、11時20分からは、埋まりました。午前の部は、11時40分からのひとつだけになりました。午後の部14時スタートです。14時から40分まで埋まっています。14時40分からと15時からは空いていて15時20分以降、最後まで埋まりました。残り僅かとなりましたので、お申込みは、少しお急ぎ下さいますか。120サイズのパニエですが小さい方のご希望いただきましたので90から100...

  10. 手摺りフォーム

    手摺りフォーム

    本日、家の中に手摺りがついた。★母の部屋から居間にかけてL字型に本当は玄関ポーチにも手摺りがつくはずだったが、あいにくの雨で、外仕事に関しては延期になった。家の中と外に、母が掴めるように手摺りをつけるリフォームにかかる費用は、合計1万3,800円也。実際の工事費は、13万8,000円。介護保険が適用されるので、1割負担で済む。マジありがたや。★出入りの多いトイレドアの脇に母は手摺りなんか要ら...

1 - 10 / 総件数:7529 件