"抗重力筋" の検索結果 345 件

  1. やりたいことの優先順位

    やりたいことの優先順位

    やりたいことがありすぎて困っている。仕事でいっぱいいっぱいだったころは、何もやりたくなかった。仕事をこなすだけで精いっぱいで、すべてのことが面倒だった。ずっと寝ていたい。何もしたくない。本音を隠して、自分に鞭を打っていた。それも楽しかった。やらなければならないことをやる。それは当たり前だから。今は、何もやらなくてもいい。ジムのレッスンだって好きだからやっている。練習もたくさん必要だけど、練習...

  2. スケジュール帳を2つ使う

    スケジュール帳を2つ使う

    最近、月間タイプのスケジュール帳と、週間タイプのスケジュール帳の2つを使って時間管理している。月間タイプのは、人と会う約束や会議の予定など、絶対に忘れてはいけないものを書く。週間タイプのは、一日の流れがかけるくらいの空間があるので、朝起きてから、寝るまでの予定の時間を線を書き込みながら埋めていくタイプ。自分の作業の予定や食事作り、子供の送り迎え、筋トレや勉強、振り返りの時間も全部書き込んでい...

  3. やらなくてもいい

    やらなくてもいい

    やらなきゃいけないことを詰め込んでやるためには、「やらなきゃまずい」という気持ちに自分を追い込むのがいい。やらないとどうなるかをイメージして、過去嫌な思いをしたこととか自分が困る様子とかを思い浮かべると「やばい、もう二度とそんな風にはなりたくない」という気持ちが湧き上がってきて「自分はなんてダメなんだろう」「またここまで放っておいてしまった」と深く反省する気持ちが湧き上がってくる。それをばね...

  4. 習慣化は難しくない!

    習慣化は難しくない!

    習慣ってすごいです。それは意識しなくてもやるレベルになること。私は毎朝プロテインを飲んでいますが、朝食事を摂ってはいけない健康診断の日も無意識のうちにプロテインシェイクを準備してしまいました。無意識に。習慣になっています。朝起きる時刻も、ストレッチも、モップ掛けも、すべて流れ作業のようにできるようになってきます。全く難しくないです。全て習慣で動いています。習慣は、もちろん、良い習慣だけではあ...

  5. 懸垂を毎日やる意味

    懸垂を毎日やる意味

    毎日懸垂を10回ずつやっている。自己成長と自尊心を満たすためだ。そして習慣化の大切さを実感するため。もちろん健康のためでもある。体を鍛えて自分を好きになりたい。それが一番の理由。そして習慣になると簡単にできるということを証明するため。毎日10分でも続ければ効果がある。やるのが当たり前になれば、やらないことのほうが難しい。やると決めたら、できる。やる方法はいくらでもある。大事なのは、「やると決...

  6. 自分のことが好きか

    自分のことが好きか

    いつも一緒にいる人は誰?それはじ「自分」です。一番近い人ともいえる。その自分のことが好きですか?自分のことを信頼できてますか?これ、結構重要。自分に自信がないとか、自分のことが嫌いとかいう人は、それだけで自分との人間関係を見つめなおしたほうがいい。なぜなら、いつも一緒にいる人のことを信頼できていないことほど悲しいことはないから。自分のことだ大好きで、自分のことを信じることが出来る人は、他人を...

  7. 【アーカイブス】サインは!「脳溢血」

    【アーカイブス】サインは!「脳溢血」

    にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑脳溢血患者にはある患者同士の合図が有ったり?はしませんが・・初対面でも脳溢血の患者同士と判ったりはします・・・・それには、患者さん個人同士でよく分かる「見た目の異常」があります。外見でそれと判るものが拘縮、痙縮をはじめとする緊張症状です。どんなモノかと言えば・・■拘縮(こうしゅく)は、ケガや病気などで関節を動かす機会...

  8. トレーニング休んだ2日間

    トレーニング休んだ2日間

    年末年始、ジムが2日間休館になったので講演で懸垂だけはして、あとはレッスンの練習はしてそれ以外は動かなかった。そしたら今日のレッスンで全身倦怠感に襲われた。いつもはそれほどではないのに、2日重いものを持たなかったら体がなまった。マジで???レッスン続けていると疲れるけどだんだん疲れになれていって疲れの度合いが減ってくるんだと感じた。普段運動してない人が1レッスンだけでも受けると筋肉痛になるの...

  9. 簡単ダイエット。筋トレ・カロリー制限だけで痩せる

    簡単ダイエット。筋トレ・カロリー制限だけで痩せる

    毎日運動を日課にしていたのに、思うように痩せないことってありますよね。そんなときに、まっさきに目を向けてほしいのは日々の摂取カロリー。理由は基礎代謝より摂取カロリーが少ないと、体は痩せるようにできているため。これを毎日実践することで痩せることができます。問題としては、人によって基礎代謝は違うことです。そのため、あらかじめ基礎代謝を計測して、摂取カロリーの上限を決定すると目標が明確になると思い...

  10. 自分が自分であるためにやること

    自分が自分であるためにやること

    これをやっていれば自分が保てる、ということはあるだろうか。私は以前は、宇宙の仕事だった。ある意味、今でもそうだ。宇宙は大好きだし、自分の事業の柱の一つにしている。だから宇宙に関する情報収集はしているし、講演も引き受ける。長年携わってきた研究と経験で世の中に貢献したい。そのほかには筋トレ。懸垂。家をきれいに保つこと。毎日の日課のようにストレッチを行い、人間関係を保ち、フィットネスレッスンをして...

1 - 10 / 総件数:345 件