"教育" の検索結果 3089 件

  1. 保育・「こどもの道具」としてのICT大豆生田さんのオンラインセミナー

    保育・「こどもの道具」としてのICT大豆生田さんのオンラインセミナー

    「幼児にICT?」大豆生田先生は、ICTは実体験の代替ではなく「実体験をより豊かにする道具」と提案しています。実際の事例をもとに、ICTの可能性を考えるオンラインセミナーが開催されます。大豆生田さんの講演は実際にお聞きしたことがありますが、こどもの姿をもとにした具体的なお話には惹きつけられます。このオンラインセミナーを開催する株式会社スマートエデュケーションの方々とは、少し関わらせていただい...

  2. 【運動部顧問】 過去の体罰、暴言を止めたら無罪で続投されるのか?

    【運動部顧問】 過去の体罰、暴言を止めたら無罪で続投されるのか?

    TBS「報道特集」にてかつて暴言・暴力を使って指導していた顧問がその後、その指導方法は誤りだったとして改心したという人物を取材。その彼はいまだに使われ偉そうに現在の言葉での丁寧な指導方法を語った。_______________2023.1.14なんで過去、散々行っていた暴言・暴力は無効になり、無罪になんの?なんでいまだに使われるの?かつて暴走族だったヤツが議員になったり。改心したら無罪ですか...

  3. あえて、漢字のまま

    あえて、漢字のまま

    今週は迎えに行かなかったので、孫に、絵葉書をつくり、送りました。「寒中お見舞い申し上げます」は、あえて漢字のままにしました。この間、観察していると、知らない言葉、知らない漢字が出てくると、興味を持ち、必ず真似をしているので。2歳前から字を教えてきた、じいさんの教育の成果です。(^_-)

  4. 賽銭に手数料

    賽銭に手数料

    「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は、物価高じゃなかったこういう見出しのネット記事が東京新聞 TOKYO Webに上がっていた。「賽銭の硬貨はなるべく百円以上にしてください」とある都内の寺の賽銭箱横に貼り紙が貼られていたことがあって、その事情を寺の住職にお聞きすると「小銭を金融機関窓口で入金する際の手数料があまりにも高くて」と釈明したという。ゆうちょの場合、硬貨の種類...

  5. しんどみ

    しんどみ

    今年から文化服装学院の通信教育(服装コース)の受講を始めた。これは洋裁を基礎から学ぶ教育課程なのだが、これが結構しんどい。最初から「文化の通信は難しいらしい……」とはネットでよく目にしていたから、覚悟はしていたのだけど。なんとなく「難しい」というより、「しんどい」「疲れる」というほうが近い気がする。というのも、自分のサイズに合わせて型紙から洋服を作るわけなのだが、そのメソッド自体は、すごくわ...

  6. Aiによるパッケージデザイン

    Aiによるパッケージデザイン

    中学校美術の授業でも、パッケージデザインが取り組まれています。優れた実践も発表されています。さて、そのパッケージデザインに関する話題を一つ紹介します。それは、カルビーがポテトチップのパッケージデザイン案を検討するにあたって Aiを活用し、どの案がよいかを評価するのに活用したというものです。売上を向上させました。(2020年カルビーが発表)。他にネスレや森永乳業でも活用しています。(写真はca...

  7. 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。

    みなさまうっかり新春の記事をup loadボタンを押し忘れていたのか?なんだかあっという間に11日です。お正月はのんびりできましたか?今年はまだまだカオスの時です。余分な金儲けなどには耳を傾けず、さらに大きな買い物は避けましょう。ものではなく、教育に投資すると良いでしょう。お子さんだけでなく、あなた自身にも。お花を飾ったり、調理を頑張るのも予定に入れてくださいね。Opera

  8. いよいよ明日です。札幌大学英語教育研究センター設立記念講演会です。

    いよいよ明日です。札幌大学英語教育研究センター設立記念講演会です。

    皆さん、こんにちは。お元気ででお過ごしでしょうか。寒い冬です。ご自愛ください。いよいよ札幌大学英語教育研究センター開設記念講演会が明日になりました。本日、東京から杉田敏先生、帯広から浦島久先生がご到着されました。シンポジュームの打ち合わせも終了しました。非常に興味深い内容になりそうです。是非、興味のある方はここからどうぞ:https://www.sapporo-u.ac.jp/news/im...

  9. 冬でも輝く生きものたち

    冬でも輝く生きものたち

    前から行こうと思っていたおくやまひさしさんやげっちょ先生の原画展があと一週間で終わってしまう!ということで目黒にある自然教育園に行ってきました。館内の原画展は、美しい絵と園内の自然のコラボが楽しかったです。根っこの美しい絵と、簡潔な生活史があると、ふだん見えない植物の生きざまが伝わってきます。不思議なことになんだか「がんばれよ」と見守りたい気持ちになります。さて、久々に園内を歩きました。今日...

  10. うちの子は字が書けない(発達性読み書き障害の息子がいます)

    うちの子は字が書けない(発達性読み書き障害の息子がいます)

    うちの子は字が書けない(発達性読み書き障害の息子がいます)(千葉リョウコ, 宇野彰)ポプラ社1/1/3147★★★★☆1320/1320円〈自分のせいでもましてやお父さんやお母さんのせいでもない…なんだ…なーんだ…障害だったんだ〉〈…怖いことかもしれないでも勇気を出してみたらどうだろう君自身が動けば状況もきっと良くなるよ〉ディスレクシアについては多少知っていたが、そのために障がい者本人がどん...

61 - 70 / 総件数:3089 件