"教育" の検索結果 1397 件

  1. 宿題に子どもを合わせないで!

    宿題に子どもを合わせないで!

    今日は僕の学校の入学説明会。毎年、「本校の支援教育」というテーマで5分ほど話をさせてもらっています。話の内容はこちら毎年やっているので、だいぶ慣れては来ましたが、やっぱり緊張します。そして、どんな話をしようかな〜と毎年悩みます。今年は新しいフレーズを追加します。もし宿題をいやがったり、宿題にすごく時間がかかるようなことがあったら、担任までお知らせください。みんな同じ課題でぴったりくるハズがな...

  2. ★研修医1年次の先生、医学生の皆様医局説明会開催のお知らせです★

    ★研修医1年次の先生、医学生の皆様医局説明会開催のお知らせです★

    長崎大学病院2023年3月度医局説明会のお知らせ研修医の先生方、医学部生の皆様3月に開催予定の医局説明会のスケジュール表になります。ぜひ時間を作ってご参加ください!医局説明会の詳細の案内はこちらからご確認ください!↓↓↓専門研修プログラム説明会、各種イベント・講習会 | 説明会・イベント | 医科初期臨床研修|長崎大学病院 医療教育開発センター (nagasaki-u.ac.jp)情報は随時...

  3. 2/16(木)WEB病院説明会 開催決定!!

    2/16(木)WEB病院説明会 開催決定!!

    長崎大学病院のWEB病院説明会の開催が決定しました!日時:2月16日(木)19時~方法:Zoomウェビナー対象:長崎県外 医学部5・4・3年生説明会の内容はポスターをご確認下さい参加申込は下記URLからどうぞhttps://forms.gle/CP3kKMgBqLT66Y7X6当日は高度救命救急センターから指導医の先生と修練医の先生に来ていただき、実際の救急研修の内容なども話していただく予定...

  4. ことばの専門家

    ことばの専門家

    子どもたちの言葉との出会いについて、悩んだり、困ったりしたら、まずは言語聴覚士の方との連携や取り組みを勉強してみるのはとても大切なことです。僕が感動した本を2冊紹介しますね。「ことばをはぐくむ」中川信子著いい本です。ことばを育むとはどういうことか?とてもわかりやすい言葉で書かれています。「1・2・3歳ことばの遅い子」中川信子著こちらも中川信子さんの本。上の本よりももっと優しいことばで書かれた...

  5. 帯広北高チア啓西小で熱く語る

    帯広北高チア啓西小で熱く語る

    帯広市立啓西小学校=2017年8月撮影1月26日,帯広啓西小学校で,帯広北高校のチアリーディング部を招いた キャリア教育授業 が行われました。啓西小の6年生は,昨年度全国制覇を達成した北高のチアリーディング部のパフォーマンスの観賞や体験を楽しみ,プロ野球・北海道日本ハムファイターズの「きつねダンス」も愛らしく踊りました。【参考動画】帯広北高校チアリーディング 5:29 →BLUE CLOVE...

  6. 私を減らす教育の価値

    私を減らす教育の価値

    今年度はやたらと教育によせる思いが高まった。基本的には、こだわりを減らしたい。何かひとつのことにとらわれたり、支配されたくない。しかし、そういう思いでものごとをみることで、自分がなににこだわっているのかに気づかされてきた。一つは被支配的構造に対するアンチであって、もうひとつは、能動的な教育の重要性ということになる。前者はくどい。まずは、後者について・・・課外活動として2つの教育活動を行ってい...

  7. 1月12日~18日の行事③(家庭教育学級)

    1月12日~18日の行事③(家庭教育学級)

    1月18日(水)家庭教育学級。今回は、「パーソナルカラー」一人一人に合う色を診断していただきました。「自分の好きな色」と「自分に似合う色」が同じだったり、違ったり。とても楽しそうでした。教養部の皆様、企画運営等、どうもありがとうございました。

  8. 整形外科OKU2022

    整形外科OKU2022

    長崎大学整形外科では専攻医教育の一環として、整形外科疾患全般についての勉強会、題してOrthopaedic Knowledge Update 2022(OKU 2022) with Zoomを行っています整形外科の先生方が1人ずつ発表されていて、発表される内容も様々です学生や研修医の参加はもちろん、コメディカルの方々の参加も大歓迎だそうです!術後のリハビリや退院支援などにも繋がるかもしれませ...

  9. チックは子どものサイン

    チックは子どものサイン

    チックについて教育相談をうけることがあります。咳ばらいだったり、体の動きだったり。でも、一度出たチックは「何かをしたからすぐに改善できる」というものではありません。なにかしらのチック症状が出始めたら、1)まずは観察本当にチックかな?ただの癖みたいなものなら、意識してなおることもあるかも。どんな時によく出てる?出ていない?などの観察を2)仮説もしかしたら、こんな時間が足りていなかったのかもしれ...

  10. プロ教師とは?

    プロ教師とは?

    先日、友人と話したことがあります。「最近の教育界は本当におかしい。どんどんいそがしくなっている」「まじめに一所懸命やろうとしている人がたくさんしんどくなって休んでしまう。こんなのおかしい」ほんとにね。僕の周りでも、一所懸命な素敵な先生がどんどん休まれたりやめられたり。今、しんどい状況の先生は、どうか無理せず休んでくださいね。うまくできない先生が悪いのではなく、今の教育界の問題ですから。今のま...

31 - 40 / 総件数:1397 件