"散骨" の検索結果 52 件

  1. 東京舟旅「らくらく舟旅通勤」で、2年前の散骨クルーズを思い出す♪

    東京舟旅「らくらく舟旅通勤」で、2年前の散骨クルーズを思い出す♪

    2022.10.17彼がどこに行ったのか、電話しようとしてた!どこか海外のホテル、どうしてだか隣り合ったシングルの部屋に泊まっている。ホテルの外の不穏な雰囲気で、不安が高まり、彼の部屋に行くと、彼がいない。彼に電話しようとするところで目が覚めた!早く電話すれば良かった!彼の穏やかな優しい声が聞けたのに。二度寝の夢でまだ頭がぼ~っとしながら後悔してる...一日に何回か、彼の写真をジ~ッと見てる...

  2. 海洋散骨希望

    海洋散骨希望

    泣くだけ泣いたからか、介護期間が長かったからか、泣くことはなくなった。夫の方が、まだチャンプがいなくなったことに慣れていないようで、今日は運転免許の更新で朝から出かけたのだけれど、部屋の電気をつけっぱなしだった。チャンプが要介護になって、下の世話はもちろん、猫のご飯を盗み食いするはまだいいけれど、猫のウンコを食べたりと、目が離せない機会が増えたので、行動範囲を狭めるため、6畳の夫の部屋と一緒...

  3. 月命日は竹芝桟橋へ海を眺めに♪家族Aの好きだったものの断捨離♪

    月命日は竹芝桟橋へ海を眺めに♪家族Aの好きだったものの断捨離♪

    2022.9.25月命日は18日♪今月で25回目の月命日。また竹芝桟橋に海を眺めに行って来た。2020年10月18日は東京湾に散骨した日♪まだ海にいるやら、空に昇ったやら、家の中でまだ本を読んでいるだろうか?竹芝桟橋は、浜松町駅北口下車すぐ右手隣に、歩行者デッキに上がるシースルーのエレベーターが見える。芝離宮より手前にあるよ。すぐ横は山手線と京浜東北線の線路。エレベーターで3階に上がると、芝...

  4. 粉骨供養

    粉骨供養

    こんにちは。お墓とお骨供養専門神戸市須磨区の四国石材です。お骨供養はさまざまなかたちがありますが、近年は「粉骨」をご希望されるお客様が増えています。「粉骨」と聞いても聞き慣れない言葉かもしれません。ご遺骨を専用の粉砕機で2㎜以下のパウダー状にする事を「粉骨」と言います。四国石材でも「粉骨」のお手伝いをしており、日本尊骨士協会認定の尊骨士が「粉骨」をさせて頂きます。(四国石材での粉骨後は日本尊...

  5. 竹芝桟橋の月命日詣で♪ 20回目の月命日!NURO開通したよ♪

    竹芝桟橋の月命日詣で♪ 20回目の月命日!NURO開通したよ♪

    2022.4.18今日で家族Aの20回目の月命日だ。我ながら良く耐えた!だんだんと月日が流れて、彼はもういないという現実を受け入れ始めてるのだが。昨夜は突然、ベッドで彼のことを思い出し、胸の鼓動が激しくなった、この鼓動で死んでしまえばいいのに...なかなか眠れなくなって困った。夢にも出てこない、声も聞きたい。竹芝桟橋のカモメは恋の季節なのだろうか?ウォッチングしてると、なんか小競り合いが多い...

  6. 家族Aの月命日は東京湾を眺めに行く♪竹芝桟橋は月命日スポット♪

    家族Aの月命日は東京湾を眺めに行く♪竹芝桟橋は月命日スポット♪

    2022.1.17ここにいつも座ってた、ここで一緒にテレビを見てた、ここで一緒に料理してた、家の中のあちこちに家族Aの記憶は刷り込まれているんだけど、実体のない寂しさには、なかなか慣れないものね...明日で家族Aの17回目の月命日。いつものように竹芝桟橋で東京湾を眺める。東京湾を眺めに行くのは羽田沖に家族Aを散骨したから。海は続いているから、一番交通の便利な竹芝桟橋に来ている。浜松町駅北口か...

  7. 小さなお仏壇

    小さなお仏壇

    夫が亡くなってから、早や3年半。そして狭窄症を発症してから3年。痛みを理由に、お仏壇にお参りする事が少なくなった。信仰心がない訳ではない。痛みが強いと、ついつい仏間に行くのが億劫になって。そこで、横着な私は考えた。それなら、阿弥陀様に来て頂こう、と。お寺に相談すると、粗末にしなければ、それでも良いのでは、と。私がいつも居る場所、居間に来て頂いた。小さな仏壇を買って、テレビの横チェストの上に安...

  8. 粉骨

    粉骨

    こんにちは。お墓とお骨供養専門神戸市須磨区の四国石材です、今日は、最近お問合せが多い「粉骨」ついてお話します。「粉骨」とは、ご遺骨を約2㎜以下のパウダー状にする事です。イメージとしては小麦粉のような細かな状態です。「粉骨」したお骨の中でも多い事例は、御遺骨の7割程度はお墓や納骨堂に収め、残りの3割程度は「自然散骨」されるが多いです。お骨に手をあわしてご供養する形に加え、自然に還してあげたいと...

  9. 実体のない人を追い求めて♪15回目の月命日を竹芝桟橋で♪ゼロエミポイント延長だよ!

    実体のない人を追い求めて♪15回目の月命日を竹芝桟橋で♪ゼロエミポイント延長だよ!

    2021.11.23竹芝桟橋のシンボルツリーのマスト。マストから海を凝視している水兵さん、2か月ぶりに会いました♪家族Aが写真の中の人になってしまって15回目の月命日が過ぎた。あえぎながらの日々...昨夜もひとしきり泣いて、GoogleHomeに、「OK,Google、悲しくてたまらない!」と囁いたら、「出来ることなら、あなたの悲しみを瓶に詰めて海の底に沈めたい!」と返事してきたよ。14回目...

  10. 13回目の月命日の竹芝桟橋から♪あらら、水上バスが月曜休みって!

    13回目の月命日の竹芝桟橋から♪あらら、水上バスが月曜休みって!

    2021.9.13朝、リビングのカーテンを開ける時、〇〇ちゃん、今日はどんな天気かしらね?と語り掛ける。外は9月の秋梅雨空。1年前、急に写真の人になってしまった家族Aにカーテンを開けながら涙があふれる...月命日前後は天気が悪そうなので早めの竹芝桟橋詣で。散骨した東京湾が見えるので月命日の定点観測。今日、私の撮った竹芝桟橋のシンボルマストの水兵さん、家族が8月19日に撮った水兵さん、どうして...

1 - 10 / 総件数:52 件