"数寄屋橋" の検索結果 10 件

  1. 60's in 銀座

    60's in 銀座

    1960年代の銀座と我が青春何となく古い記憶を辿ろうとしてこの写真に行き当たった従ってそのままお借りした写真である昭和40年代は私にとってはエポックメイクな時代だった大学4年の春から卒業までは滅多に大学には行かず古い知人の依頼でフルタイムで働いた3年までで殆ど単位は取り終えていたからだ正社員で役つき新米にしてはそこそこの給料自分の給料を全額自分で使ったのはこの一年だけ卒後にかねてからの願望だ...

  2. 銀座路上スポット「数寄屋橋スクランブル交差点」

    銀座路上スポット「数寄屋橋スクランブル交差点」

    銀座の新フォトスポットは、東急プラザ銀座屋上からの「数寄屋橋スクランブル」俯瞰かな。夜景、長時間露光、動画~皆様さまざまに撮っていらっしゃる。影の塩梅も計算しなくちゃいけない。何時からスクランブルになったのだろう?1976年の写真を見たが、すでにスクランブルになっていた。渋谷スクランブルが1973年からで、まぁ、同時期からと推測した。周囲ビルのガラス壁面に映るスクランブル映像もまた面白い。今...

  3. カレー日記 1

    カレー日記 1

    まるで薬膳Twitterをチェック。運が良ければ、食べられるカレー。銀座数寄屋橋近く、泰明小学校の向いの小さい路地に入ったビルの2F。12時開店の情報に、友人と走ります。既に並んでいるひとがいて、幸い一巡目。はるかなるカレー(野菜倍量盛り)小麦粉もバターも使っていないヘルシーなさらさらカレー。ご飯は玄米のみです。最近、ガラケーの画素数低いし、滅多にごはんを撮らないのですがこれは感動のあまり、...

  4. wuinndo

    wuinndo

    街はすでに秋色に、でも今日も30℃だって、、風邪引いてる人が多いからね気をつけてください

  5. crossing

    crossing

    今日はソニーストア銀座でのトークセミナー。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。CP+の内容と同じではありますが時間が長い分、ゆっくりお話しもでき質疑応答もあったりと私も楽しませていただきました。心配していた鼻声も薬で押さえ込み通常モードまで復活させました。来週の日曜日は大阪です。関西の皆さま、楽しみにしてくださいね。事前のご予約がいっぱいでも立ち見となってしまいますがトークセ...

  6. ♪2019★女子会&気合!ランチ模様(都内)

    ♪2019★女子会&気合!ランチ模様(都内)

    3月ひな祭りも終わり春ももうそこ!2019年始まってのランチ&女子会模様まずは都内編朝の丸の内仲通り爽やかな空気!素敵な1日にお花屋さん気になるブルーの胡蝶蘭オブジェ会社時代の同期ランチは丸ビルに新しくオープンしたロシア料理のコドノフ窓からの東京駅ロケーションが素敵だわ店内も落ち着く雰囲気♪前菜盛り合わせ♪ボルシチビーツの酸味が美味しいサワークリームを入れても美味しい♪ラビオリ熱々をいただく...

  7. 【ザ・ゲートホテル東京by HULICの13階からの眺め】

    【ザ・ゲートホテル東京by HULICの13階からの眺め】

    泊まったお部屋が9階だったので、少し高くなりますが、部屋からの眺めと違うのは銀座方向が見えることかな~~あと左にマリオン!!

  8. 街

  9. 有楽町で逢いましょう^^

    有楽町で逢いましょう^^

    ♪あなたを待てば雨が降る~♪・・・懐かしいですね、フランク永井^^。私が社会人になって最初の10年は会社が有楽町にありました。その後、会社は別の場所に移転しましたが、銀座、有楽町方面が懐かしくて夜な夜なこの近辺に出没したものです。昔話はさておき、数寄屋橋交差点のソニースクエアに水族館が出現したというので見に行ってきました。回りをオシャレなビルに囲まれた東京でも屈指の繁華街ですが、水槽の中から...

  10. 都会の緑、そして切り子の夜空180811

    都会の緑、そして切り子の夜空180811

    所用で銀座付近に外出しました。■日比谷ランチと言えば松本楼!この森の中にたたずむ感じがいいんですよね。緑深いなかにレトロな白亜の建物が現れるのが『注文の多い料理店』という感じ。お庭の樹も立派。おとぎ話に出てくる「何でも教えてくれる森の物知り」といった存在感。右後ろの樹も何か言いたげですね。昼食はオムライス、さらに宇治抹茶かき氷をいただきました。美味。■さてこちらは銀座、天空のカフェ。東急プラ...

1 - 10 / 総件数:10 件