"日帰り旅" の検索結果 16749 件

  1. 観光船から富士山を眺めます

    観光船から富士山を眺めます

    忍野八海散策を終え、山中湖へ。遊覧船に乗って、富士山を眺めます。湖畔に行くと、鯉や鴨がいっぱい観光船乗り場白鳥の形をした船に乗り、30分ほどの船旅。船の中豪華な作りですね。遠くの雪山が、きれいにみえました。山中湖に映る富士山波にも負けずきれいな逆さ富士が。風のない暖かい日だったのが、幸いでした。やっぱり富士山は日本一の山ですね。

  2. 休日20230305

    休日20230305

    M10withSummilux35mm春が来たって感じはいいものです(笑)しかし、食べ物は人気があるな・・・ボクは並びたくないので関係ないけど。

  3. 駅南の風景は、日韓ワールドカップ前の姿に似ている?20230305

    駅南の風景は、日韓ワールドカップ前の姿に似ている?20230305

    α7cNOKTON21F1.4mm似ているといえば似ているかもしれないが、似ていないかもしれない(笑)あの時は、南口の整備と、弁天線のビックスワンまでの整備。一度は完成形だったのかなかったのか?万代口の工事はもっともだが、南口を再度やり直しているのは素人としてはよくわからない。おまけに、新潟2kとか言って、中心部に金をかけているが、新潟市を無理やり合併して政令指定都市にして、広げた面積はどれ...

  4. 万代口の景色20230305

    万代口の景色20230305

    GRⅢ

  5. お芦屋さまは違うね~...

    お芦屋さまは違うね~...

    お芦屋さまは違うね~私の住む貧民窟の税務管轄はなぜか芦屋になる。還付金欲しさに確定申告に出かけてから税務会場周辺を散歩してみた。羨望も嫉妬も感じないくらい洗練されていた。私のようなゴキブリJazzmanには関係ないな。いや、非日常を過ごす別荘としてならよいかな?、と妄想してみた。砂布巾はいつまでも子供だ。

  6. 小牧基地航空祭

    小牧基地航空祭

    全日の4日の越前9時10分ころ、河川敷から遠い距離を、小牧基地に向かう、ブルーインパルスの姿が有りませた。明日の航空祭に来たのだと思いました。1~3号機、発進直ぐ後に4号機から6号機が続いて、発進しました。演技は、戦隊を組んで、スモウクを出しながら、飛び回っていました。自分では、印象に残った姿です。

  7. ぜんざいの幸福感

    ぜんざいの幸福感

    ぜんざいが口から脳へにほんブログ村

  8. #やまがた旅割キャンペーン#むつみ荘

    #やまがた旅割キャンペーン#むつみ荘

    ブルーベリーのアイスに、ラ・フランスと、とても美味しいスウィーツでした。m(_ _)mそして朝食編、翌朝もすっきりでした。ご飯はお代わりしましたが、朝食にしては、十分な量とお味。こうした地元の山菜がいちばんの好物になりました。(^^;そして、食後のコーヒーが無料。(^_-) !!この後、天候も回復したので、置賜をぐるっと廻って帰りました。あっ、気になっているお店。日替わりランチ。牛骨スープの...

  9. 美食京北⑫「山陵汀(さんりょうてい)」鰻・和食だけじゃない滑らかな逸品(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北⑫「山陵汀(さんりょうてい)」鰻・和食だけじゃない滑らかな逸品(とっておきの京都プロジェクト)

    山陵汀(さんりょうてい)075-853-0300京都府京都市右京区京北井戸町上台1111:00~21:00定休日月曜日(シーズン中無休)駐車場5~6台はある。★予約は2500円~の会席はとれる。普通の予約はできるかどうか不明。★プリンは品切れもあり要問い合わせ。京北でいま話題のアイテム♫プリンなのです(^^)場所は京北中心部の周山から少し走った常照皇寺付近のお店。お寺は初代北朝天皇の光厳天皇...

  10. くろがね小屋ラスト2023.3.31

    くろがね小屋ラスト2023.3.31

    3月いっぱいで取り壊されることになったくろがね小屋。この小屋には思い出が多い。思い出を振り返ることによって小屋への謝意としたい。安達太良山の勢至平登り口で久しぶりに会った前小屋番の佐藤氏。これから急登となるが、なんなく登攀を開始した。安達太良山のくろがね小屋と出会ってから小屋番は4名ほど入れ替わった。二瓶氏、相楽氏、橋本氏、そして佐藤氏である。その後、趣味が「世界中を見てやろう」と変わったた...

61 - 70 / 総件数:16749 件