"旧標識" の検索結果 297 件

  1. Blackbirds

    Blackbirds

    約束だよ

  2. 2023謹賀新年

    2023謹賀新年

    今年はウサギ年だということで・・ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

  3. ドック終了!

    ドック終了!

    今日の人間ドックは無事に終了しました。これだけ節制してきたんだから大丈夫!と頭の中では思っていても、いざ検査が始まるとドキドキですね笑結果は何の問題もありませんでした。毎週のロードバイク100km走と毎朝のストレッチ体操の効果が現れました。良性のポリープをいくつか抱えていますが、すべて変化なくOKとのこと。前年に比べ体重はほぼ同じなのに、ウエストが▲3cmとストレッチ効果ですかね。メタボ基準...

  4. 栃木県の旧標識を行脚(氏家の103-A)

    栃木県の旧標識を行脚(氏家の103-A)

    今年の「スポーツの日」は、かつての「体育の日」と同じ10月10日晴れの得意日だったはずなのに、天候不順なここ数年、関東地方は大雨ではないけれど、あいにくの天気。そんなでしたが、栃木県の旧標識の撮影にロードしました。知ってるところ、全てまわる気ていましたが、結局、時間切れで周り切れませんでしたが。おいおい成果をご披露していたいと思いますが、ひとつめは、有名な白看板を。氏家の白看103-Aです。...

  5. 覚えておこう(^_-)、

    覚えておこう(^_-)、

    お早う御座います(^^)。災いは突然やってくる!。幸せな時は、気がつかないうちに過ぎて行く‥‥‥😅。災いからの脱却過程も忘れないようにしないとネ。「防火すいそう」!🔥覚えとこう🤣。

  6. ここは「お四国?」遍路みち

    ここは「お四国?」遍路みち

    ご無沙汰してます。何年ぶりだろう。やって来ました。連れって行ってもらう途中の大発見!福島の「四国」国道459号。やっぱり縁があるんや。旅行・お出かけ

  7. どうして?

    どうして?

    不思議なんですよね~この標識「ここまで30km/h」だと思っているのですがそのまま交差点を直進すると道路には30と書いてあるのですどうして?見逃して17kmオーバーですと・・・

  8. 『横断に注意』の交通標識

    『横断に注意』の交通標識

    相方がテキストで送ってきました。会社の近くを走っていて見かけたそうで、『鳥の親子の横断に注意』の標識。近くに池(沼?)があって、カモやアヒルなどの横断が頻繁なんでしょう。🐤🐦🐧これからの時期は多くなりますね、野生動物親子の横断。いろんなバージョンがありますが、うちの近所には『シカ飛び出し注意』が多いです。(*´艸`)ルド...

  9. 道路警戒標及道路方向標二關スル件(大正十一年十一月九日内務省令第二十七號)

    道路警戒標及道路方向標二關スル件(大正十一年十一月九日内務省令第二十七號)

    近代的道路標識が初めて定められたのは、大正11年、いわゆる旧道路法下の「道路警戒標及道路方向標二關スル件」。公布時の全文をJapan.road さんが、利用できるようにしていただいているので転載します。http://japan.road.jp/Law/T11_Naimu27.htmただし、この時点では7種類の「警戒標識」と、1種類の「方向及び距離」が示されたのみ。次なる標識に関する法令が出る...

  10. 鷺石橋「前橋へ三十四キロメートル」~「親柱の銘板」が里程標とされている事例

    鷺石橋「前橋へ三十四キロメートル」~「親柱の銘板」が里程標とされている事例

    「前橋へ三十四米千」(群馬県沼田市「鷺石橋」昭和4年(1929)竣工)橋梁の「親柱の銘板」が里程標とされている事例です。

1 - 10 / 総件数:297 件