"曲げ木" の検索結果 1758 件

  1. アンテナ?

    アンテナ?

    住んでいる林のなかを抜け、林檎畑まで出ると南アルプスの山々がよく見渡せます。さらに水田もあるところは天竜川と平行な段丘上で西に中央アルプス、北に霧ケ峰、車山も望めます。抜群の眺望!ただ霧ケ峰から西側、鷲ヶ峰以西に見えるところがよくわかっていません。いまではいいアプリもあって、どこの方向に見えるかどうか教えてくれるのがあるようですが、私は地図を広げ実際にながめて判断しています。時々間違いますが...

  2. ベースの5型とアレンジして作る服より。基本のスカートベルトを縫う。

    ベースの5型とアレンジして作る服より。基本のスカートベルトを縫う。

    ゆずの木さんです。妻さんです。かたがみスタイルさん、ベースの5型とアレンジして作る服、スカート続き。ベルトはバックル待ちです。手芸ナカムラさんだから遅いね。間違えて、出来上がり線の外側の縫い代に、伸びどめテープ貼ってしまいました。あとでひっくり返す時硬かった😱😱。遠孫さんの※モフジャガ(※モフモフジャガードの略で、決してふっくらしたじゃがいもで...

  3. 初縫い!ベースの5型とアレンジして作る服、よりジャガードスカート。

    初縫い!ベースの5型とアレンジして作る服、よりジャガードスカート。

    ゆずの木さんです。妻さんです。あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。さて。長めの冬休み。早速初縫い。年末から型紙トレースなどして準備していたのはこちら。かたがみスタイルさんの、「ベースの5型とアレンジして作る服」より基本のスカート。かたがみスタイル発 ベースの5型とアレンジして作る服 [ 丸山 京子 ]価格:1870円(税込、送料無料) (2023/1/4時点)...

  4. 今年もありがとうございました!

    今年もありがとうございました!

    年末ですね。みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。今年は、「怪盗レッド」の20巻から22巻までを出させていただきました。とくに、20巻は節目ということでファンブック付き特装版も同時発売して、青い表紙のつばさ文庫というたぶん初めての試みもさせていただきました。あと、「怪盗レッド」のPVも作っていただきました。声優さんに声を吹き込んでいただく、というのは初めての体験でドキドキしました。今年は「怪...

  5. 来年もよろしくお願いいたします🎍

    来年もよろしくお願いいたします🎍

    2022年は皆様にとって、どの様な年だったでしょうか?神の木公園は1942年に開園されたので、今年はいつもご利用頂いている皆様とともに何らかの形で80周年の記念行事を行えなかったのが、悔やまれます。これからも末永く神の木公園をよろしくお願いいたします。皆様、良いお年を🐇

  6. 来年もよろしくお願いいたします🎍

    来年もよろしくお願いいたします🎍

    2022年は皆様にとって、どの様な年だったでしょうか?神の木公園は1942年に開園されたので、今年はいつもご利用頂いている皆様とともに何らかの形で80周年の記念行事を行えなかったのが、悔やまれます。これからも末永く神の木公園をよろしくお願いいたします。皆様、良いお年を🐇

  7. 2022年は躍進の年!ゆずの木さん、2022年を振り返る。

    2022年は躍進の年!ゆずの木さん、2022年を振り返る。

    ゆずの木さんです。妻さんです。先日は、今年最後の納品日でした。2022年は色々ありました!!人件費とか原価計算とか、話題性、流行…。そういう不安定な事を追いかける仕事はもう疲れてしまい、1月から山二つ越えて、靴を作る仕事に行く事に。特に縫製希望ではありませんでしたが、ミシンが好きです✨✨と言い続けていたら、踏ませていただきました😆。しかし生産目標エグかった。一日380...

  8. woodworks季の木木工展2023

    woodworks季の木木工展2023

    展示会のお知らせ来年も1月にイノセントアートギャラリー&カフェ「寧」で展示会を開催します。椅子の座り心地は人それぞれ。座り易さは身長、体格、姿勢など様々な要素から導き出されます。この度「背もたれ」を曲木で製作した椅子を新しくデザインしました。会場には定番の2種類も含めて3タイプの椅子が勢ぞろいしますので、ご自分に合う座り心地の椅子を探してみてください。その他、木の小物から家具まで、日常使いの...

  9. 2022年去り行く年の思いでフォトブログーその2-

    2022年去り行く年の思いでフォトブログーその2-

    今年最後の週となりました。先週に引き続き、この一年を振り返り、思い出に残る気に入りの写真や出来事を改めて掲載したいと思います。2022年7月11日荒壁の家「貫(ぬき)工法」での「荒壁」の伝統工法の家は、5~60年程前までは田舎などでは当たり前だったのですが、今や稀少となっています。そこで、若い人達に残しておこうと、「荒壁の家」の施工の流れと仕事を写真に収め、私なりにまとめたブログです。今回は...

  10. できました!お袖リボンのスリットワンピース!

    できました!お袖リボンのスリットワンピース!

    ゆずの木さんです。妻さんです。先日は今年最後の納品日となりました。お届けしましたワンピース。お袖口から20センチほどのところに、ゴムを通しています。裏はこうですねー。過去記事おさらい。肩は少し中へ入れて、高めの袖山。※胸ぐせダーツは※ヨークで処理。※胸ぐせダーツ※ヨークサラッと言われても、わからない時ありますよね。さりげなく解説。後ろはコンシールファスナーです。ずっとずっと、苦手&#...

31 - 40 / 総件数:1758 件