"月亭八光" の検索結果 14 件

  1. 松竹座で「大阪環状線 天満駅編」12/12

    松竹座で「大阪環状線 天満駅編」12/12

    12月12日、松竹座で「大阪環状線 天満駅編うちの家族は日本一やねん!」を観て来ました。この日は千穐楽、ロビーにはクリスマスツリー🎄も飾られていました。席は1階右手の桟敷席だったので、舞台も近く観やすかったですよ😊脚本:岡本貴也演出:木村弥寿彦出演:佐藤江梨子、月亭八光/加藤虎ノ介、瀬戸カトリーヌ、太田夢莉、コング桑田/海原はるか他分かりやすい...

  2. ☆玉露の里⑧

    ☆玉露の里⑧

    2022年11月27日(日)◇「瓢月亭」こちらは、入り口から見て一番奥、裏口!?写真を撮っていたら、おばあさんが「先週が見頃でしたよ」って見頃はいいけれど、人も多くてバイクと撮ることはできないかなでも、ここはいいな少し場所を変えてマッコシ撮影正面へまわって、バイクを停めて「瓢月亭」の中へもみじアップこの先の茶室は、有料池越しに茶室玉露の里、その中にある「瓢月亭」です◇Neo 快走 BMW◇

  3. 『ひとりきり方正のらくご』

    『ひとりきり方正のらくご』

    COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールコロナ禍の中、ほんとうに難しい舞台公演。落語も同様。密閉された空間での公演は、難しい。その中、月亭方正さんの『ひとりきり方正のらくご』が無事開催されました。COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールという小さなホールで公演。方正さんが考えた座席配置。舞台を中心に扇状のような感じになってました。ソーシャルディスタンスも確保。人数...

  4. どんぶらこ

    どんぶらこ

    攬勝亭の古写真の一番手前に写っている大きな丸い石が現在は見当たらないそうです。思えば、攬勝亭の歴史は苦難そのもの。戊辰後西軍の略奪に遭ったと言いますし、その後も持ち主が変わる度に改修もされていますから、不要だとして転売された石があっても不思議ではありません。ところで、可月亭さんによく似た石があるんです。若しかしたら引き取られた可能性も・・・こんな重いものをどうやって??応湖川が在るではありま...

  5. 京都・嵐山の紅葉2019年②渡月亭で至福のランチ

    京都・嵐山の紅葉2019年②渡月亭で至福のランチ

    地元のMちゃんがこの日のために予約してくださったのは、「渡月亭」です。ここは老舗高級旅館として嵐山では有名ですが、この紅葉真っ盛りの時期にランチ予約が取れたのは流石Mちゃん!支配人さんが笑顔で迎えてくださいました。少しだけこんなスペースで待ちましたが、程なくお部屋へ案内されました。何でお土産屋さんのスペースがあるんだろう?と不思議でしたが、ここは旅館なのでした。2階奥の静かなお部屋に案内され...

  6. 旅から帰って~

    旅から帰って~

    週末は「勝山まつり」でも少し離れてはいるけれど「月亭方正」さんの落語を聞きに行くことにしました。桂あおばさんはまだ2年目だとか。頑張っておられます~~方正さんは落語入門されてから早10年とか。一回目は笑わせて~~~2回目は聞かせて、芸を見せてくださいました。やっぱり落語ってすごいですね!!この勝北文化センターの緞帳には「花火」(^◇^)見えますか??写真は禁止なので方正さんは撮れなかったけれ...

  7. 狭いながらも楽しいわが家扇遊「青葉」他@国立名人会

    狭いながらも楽しいわが家扇遊「青葉」他@国立名人会

    カミさんに握ってもらったムスビを持って国立演芸場「国立名人会」へ、ずいぶん涼しくなった。国立劇場に大行列、高校生の劇の大会みたいだ。扇ぼう「たらちめ」、丸刈りラッキョウ頭、幼く見えるがけっこうちゃんとやって、フラもある。左龍「鰻の幇間」売れない幇間が街で客をみつけてブラさがっちゃあ、飯とカネをせびる。そういう生き方の苦しさなどちいとも感じさせない、ぎょろめの野太鼓。性悪の客に引っ掛けられて、...

  8. 【ぶぶの点滴】

    【ぶぶの点滴】

    【ぶぶの点滴】ちょっと前の話ぼくのぶぶ(マシーン、車)からスモークヘッドな煙がぶおーん!ってすると出まくり地球に迷惑なので治療を。色が赤色なんでアカンな~と関西で。点滴打ちました。なんとキュートな。(きっと中身はブドウ糖)おかげさまで宇宙に優しいぶぶになりました。よかったよかった。たっちゃんP

  9. 月亭可朝 @ 寝屋川墓地

    月亭可朝 @ 寝屋川墓地

    芸人とヤクザ、詐欺集団などとの関係が話題となっていますが、ここから、ネットのニュースに月亭可朝のことが出ていました。かつて野球賭博で捕まったときのこと。「野球賭博、何であきまへんのや」取り調べの刑事が呆れ顔で、「暴力団の資金源になってるからに決まってるやろ」すると可朝は膝を叩き、「それやったら大丈夫ですわ。わし、トータルで勝ってますさかい、暴力団の資金、吸い上げてる、いうことですわ。お上から...

  10. 『月亭兄弟落語会<兵庫>』

    『月亭兄弟落語会<兵庫>』

    芦屋ルナホール月亭方正さんの『月亭兄弟落語会<兵庫>』に行ってきました。一席目は、月亭八織さん、二席目は、方正さん、そのあと、豊来家玉之助さんの太神楽、三席目が、月亭八斗さん。中入りのあとは、月亭八斗さん。トリは、もちろん、方正さん。「しじみ売り」でほろっとさせてくれます。

1 - 10 / 総件数:14 件