"木とお話" の検索結果 1803 件

  1. 2023年03月17日、服部大池公園から雪洞・・・

    2023年03月17日、服部大池公園から雪洞・・・

    今朝は曇り空。午後からは雨予報に成っているけど・・・。*:服部大池公園から・・・昨日取引先から帰る途中、服部大池公園へ立ち寄り・・・肝心のソメイヨシノは・・・蕾からほんのりピンク色を見せていましたその桜の木の上の電線では、シジュウカラがしきりに囀っていました家に着くと作業場横にノゲシの花が咲いて・・・

  2. アシンメトリーなワンピース。二分の一トワルと仮縫い。

    アシンメトリーなワンピース。二分の一トワルと仮縫い。

    ゆずの木さんです。妻さんです。先日のアシンメトリーなワンピース、どんな形になるか不安で。二分の一でトワルを組む事にしました。前。後ろ。半裸。…シーチングでも組んでみようと思いましたが、力尽きた😅😅。もう実物大化!そして仮縫い。この、超面倒くさい、仮縫いと言うものをどうにか省けないか、本気で悩んでみたりしましたが、どうやらどうにもこうにも省けん。もう、私のところにご依頼くださる方は「型紙からど...

  3. 栗のテレビボード

    栗のテレビボード

    栗のテレビボードを納品しました。リクエストは大切にしている蔵書の収納とスペースに収まるサイズでしたので、採寸と本のボリューム、テレビのサイズを測ることで、ご満足いただけるテレビボードを製作する事ができました。この度もご依頼ありがとうございました。栗のテレビボードサイズ:W1200×D400×H350mm材料:国産材の栗塗装:植物性オイルお問合わせご注文は下記までwoodworks季の木〒35...

  4. 2023年03月15日、春の快晴の日に・・・

    2023年03月15日、春の快晴の日に・・・

    今朝は晴れ。一寸冷え込みましたが、外に出ると少し強い陽射しも・・・。昨日も良く晴れていましたが、少し強く冷たい風が吹き付けて、前日「もう必要ないかも」とダウンのパーカーを仕舞ったのですが、再び取り出してデジブラ。ハクモクレン・・・昨日朝の冷え込みで、少し色が変わって・・・木の上の方の花びらは茶色に成っていました。我が家周辺のハクモクレン、毎年奇麗に開かないうちに、寒の戻りでやられるようです土...

  5. 2023年03月13日、木に咲く黄色の花、他・・・

    2023年03月13日、木に咲く黄色の花、他・・・

    昨夜10時頃から降り始めた雨も、今朝には上がっていて今は曇り。ただ少し冷たさを感じる強い風が吹いています。庭のサンシュユ・・・花が開き、中から線香花火のような蕊が沢山出てきましたハクモクレン・・・午前11時頃、そろそろ開きそうな派ご近所のハクモクレン。午後3時頃行ってみたらもう少し開いていましたが・・・何となく光の周り具合が面白くなさそうだったので、その姿はシャッターしませんでした庭へ来たヒ...

  6. 咲き始めた…チューリップ

    咲き始めた…チューリップ

    暖かい日が続き、神の木公園のチューリップの花が咲き始めました。これから何色ものの花が咲き誇ります。待ち遠しいですね

  7. ちいさい木槌ーけん玉製作

    ちいさい木槌ーけん玉製作

    まだ皿のへこみ部分を掘っていませんし、荒堀状態で仕上がっていませんが。回転体はろくろを使って作るのが理屈です。道具はいろいろあるのだからより合理的なものを使って製作すれば楽に、正確に、きれいにできるはずです。ろくろ、あるいは旋盤を扱うにもそれなりの技術の習得が必要ですが、ろくろ仕事をわたしはほとんどしないので未熟のままです。今回けん玉をろくろを使わず切り出し小刀一つだけで削りだすという条件で...

  8. 怪盗レッド23巻発売中!&単行本発売決定のお知らせ

    怪盗レッド23巻発売中!&単行本発売決定のお知らせ

    こんにちは!怪盗レッド23巻が発売となりました!今回は恭也が主役といっていい1冊となっています。フラワーヴィレッジ城のあとの恭也のことなど、初めて明かされる話もたくさんあります。そして、単行本「怪盗ファンタジスタ」が6月に発売予定です!こちらは、恭也たちが日本にくる前の物語。舞台は世界です。イラストは丹地陽子さん。新たな恭也たちの魅力を描いてくださっています。先行イラストが「怪盗レッド23巻...

  9. 文化服装学院パターンコースの修了製作でワンピース。

    文化服装学院パターンコースの修了製作でワンピース。

    ゆずの木さんです。妻さんです。先日息子の卒業式でした。息子が小6の正月に新型コロナが流行り出し、その年の3月は窓開けっぴろげの卒業式。代表一名のみの卒業証書授与。そして中学校入学は休校と同時に始まりました。そんな息子も三年間で20センチほど背が伸びまして。周りから誰かわからへん、別人、と言われるほどに。私が着ているワンピースは、文化服装学院の通信教育、パターンコースの修了課題を実物大化したも...

  10. できました。愛されエプロン!

    できました。愛されエプロン!

    ゆずの木さんです。妻さんです。地元サロン、モンレーブ様の愛されエプロンを縫製しました。前回のお写真が、ボディにナマエプロンで、みなさん妄想されましたので(一部😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️…)。先日のストライプブラウスに着せてみました。二枚重ねのおリボン🎀が可愛い🥺🥺🎀🎀。女子力上がりますね!こちらも女子力上がるワンピース。まずは仮縫い。コンシールファスナーを返し縫いで留めています。ざっくりやなあ...

1 - 10 / 総件数:1803 件