"木曜日にキリル・ペトレンコ指揮の下で舞台稽古が行われた" の検索結果 1058 件

  1. 羽黒山からの景色・・・低山修行

    羽黒山からの景色・・・低山修行

    羽黒山は、前回紹介したように岩が多くある三重県の低山です。標高がたったの290mと低いためそれほどの眺望もないと思っていましたが、神社の歴史が面白かったので、それと合わせて行ってきました。しかし、看板を見ると登山道と書いてあります。まあ、低くても山を馬鹿にすれば痛い目に遭う、というか初心者コースでも、足を滑らせたら大怪我をすると思われるところがたくさんありますので気を抜くつもりはありませんが...

  2. 4月末の飯後の茶事の稽古で花入を生ける。

    4月末の飯後の茶事の稽古で花入を生ける。

    4月末の飯後の茶事の稽古で花入を生ける。教室の詳細は下記の枠をクリックすると下さい。生徒募集中‼️4月末に飯後の茶事を計画している。まだ生徒さんたちの中で懐石について躊躇しているから、今回は懐石なしで行うことにした。花は種類がない、椿の花で稽古する。生ける花をまとめる。水を足す。本日の仕上がり。初めての花入れの稽古にしては上出来とする。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。生徒募集中‼️

  3. 求むるものは

    求むるものは

    ども、前回はなんだか大仰な事を書いてしまったけど、あれから色々思案していると、仮に新しい政府、第二日本政府を作ってたとしても、領土は日本国内になるわけだから、いずれ領土問題で揉めて戦争になるだろうと思えてきてね~。それじゃ血を購ってなんぼって論理に抗えないよねって話で、やっぱそういうのじゃまずいか~と反省してたんだよねwそれに、政府を別個に作って異なる政策をそれぞれやるよりも、いっそ政府なん...

  4. 偶に聞かれること…

    偶に聞かれること…

    偶に聞かれること…寒の戻り…とはよく言ったものです。少し肌寒い日が、ありますので皆さん体調にはご注意をなさってください^ - ^先週土曜、水戸から坂場さんと高木さんが久しぶりに稽古に参加して頂きました。違う面子で行う稽古は、いつも新鮮です。ましてや長年苦楽を共にした水戸の方々ですし、年代も同年…となると尚のこと。坂場さんは、急遽撮影に回ってくれたのはご愛嬌^ - ^…でも、偶に側から見る事の...

  5. シェアハウス

    シェアハウス

    シェハウスとは、共同で生活するアパートメントみたいなもの。数人の同居者で家賃を割り勘し、生活費も同様に割り勘する。そうすることで個々の負担を大幅に減らせるので、生活費は大幅に削ることができる。電気代高いですからね~最近wシェアハウスで暮らした方がお得かもしれないね。とはいっても、そんなシェハウスなんてすぐには見つからない。都会でもいくつかそういう案件はあるのだが、どこもハッキリとした確信が持...

  6. 今年は…早めに動きだそう

    今年は…早めに動きだそう

    今年は…早めに動きだそう今年は…例年に比べて暖かくなるのが早いのではないでしょうか⁈暖かく過ごしやすいのは、有り難いのですが花粉症だけは、勘弁して欲しいですね…。四月になると新しい学年や学校そして仕事へと動きだされる皆さん、今のうちに出来ることをやっておきましょう!この齢になると本当に実感しております^ - ^今整えていたこと、つまり鍛えていた事、やっていたことが、早ければ数年後には自身に必...

  7. 福岡へ行って参りました。

    福岡へ行って参りました。

    福岡へ行って参りました。3月8日 若宮流福岡支部香久楳社中の初舞会が盛大に開催されました。写真の顔すっかり崩れてボロボロですが!私は「言問情話」と地唄の「鶴の声」を踊りました。毎回、感動してしまう、こちらの会。素晴らしいんですよ。素踊りがもったいないとも思ってしまいます。毎年、開催されていることにも、頭が下がります。皆さん、お疲れさま!慌ただしく、この顔で車に乗り宿へ帰ってきました。鏡見たら...

  8. あそびのひろばにおいでよ

    あそびのひろばにおいでよ

    今日も一日お疲れ様。·͜·。天気の良い一日でしたね。午前中行事で公園にいましたが、ポカポカで☺️🔆18組の親子と行ったイベント、みんな楽しそうに遊んでました。18組なんて3年振り𖠶𖠶ꜝꜝ1人ずつ挨拶が出来ず心残りもありますが、参加してもらえたことに大感謝‪ ·͜·♡‬そしてこんな世の中に体調を崩さず全員参加していただけたことは奇跡だと思ってます( *´꒳`*)みんなで葉っぱを拾って、お花のブ...

  9. 月夜の晩に

    月夜の晩に

    皆様こんばんは、ご機嫌いかがでしょうかw今夜は満月、とても綺麗な月が輝いていますね~。ご覧になられた方も多いかと思いますが、とてもムードがあって美しいお月様でした。私もネットで今日の満月を知りまして、せっかくだから月見にでもと思って、近くを散歩しに行ってたのですが、いや、いいお月見散歩になりましたね。私の住んでる近くは川が流れていて、木々もあるので、月見をするには都合のいいところなんですよね...

  10. いつでも始まり

    いつでも始まり

    いつでも始まり春先は、暖かくなるのは嬉しいが体調を揃えていくのが、難しいと感ずる…花粉症もそうですが、よる年並み^ - ^彼方此方具合が…まぁ仕方ないと諦めておりますが、鬱陶しい限り。季節毎に色々出ます…そこら辺は歳のせい。今年は暖かくなるのが、早いのでしょうか⁇良いことですが、勢い体調を崩さないように注意しなければですね。一つのイベントが終わると、あっという間に次がきます。それだけ月日の流...

1 - 10 / 総件数:1058 件